今回は「HGティエレン地上型」のガンプラレビューです。
機動戦士ガンダム00に登場する、人類革新連盟の主力量産型MSティエレン地上型をご紹介。
2007年発売。
地上型の特徴である両肩/左ヒザのシールドや、頭部・二の腕・バックパックなどが付属します。
という事で、HGティエレン地上型を他のティエレンタイプとの比較画像を含めてレビューしていきたいと思います!
HG ティエレン地上型
付属品は「200mm×25口径長滑腔砲」「カーボンブレイド」「右の平手」が付属します。
今回の地上型に同梱する武装(+手首パーツ)は、後に続くHGティエレンタイプ全てに付属します。
という事で、完成したHGティエレン地上型がこちら。
HGで最初に発売されたティエレン系キットですが、地上型の特徴はグリーンの成形色のほか「頭部」「肩上パーツ」「肩部シールド」「膝部シールド」「二の腕の外装」「バックパック」と量が多いです。
本キットを皮切りに「宇宙型」「タオツー」など様々なティエレンタイプが発売されましたが、意外と地上型特有のパーツが多い感じです。
今回は合わせ目を消し、フル塗装した状態ですがいつも通り合わせ目箇所はアップで解説していきますぞ!(>ω<)
ご覧のように、17年前に発売されたHGとは思えないプロポーションで立体化されています。
今のガンプラ目線で見ても、可動域に優れたキットになっているよ!
足首パーツが傾くので、接地性・自立性ともに優秀です。
……今回はエアブラシ(0.3mm)で、初のシャドー吹きなるものを試してみました。
作例としてはお粗末ですが、ご容赦くださいまし……(*ノェノ)
それでは各部細かく見ていきます!
可動域は広く、手足は大きく広がります。
頭部は固定式のため上下左右に動きませんが、モノアイが可動します。
手足は90度ほど曲がり、膝立ち可能です。
左膝のシールドがある程度可動するので、違和感なく膝を着く事ができます。
上半身は360度回転します。
全体的に見て、可動域はかなり広いです。
頭部は左右はめ込み式で、ど真ん中に合わせ目が出ます。※今回は合わせ目を消しています
頭頂部のパーツを外せば、モノアイを動かす事ができます。
モノアイは凸モールドがあり、シールも付属します。
胴体をアップで。胴体中央の穴は、ピンバイスで穴を空けてみました。(本来くぼんでいるだけ)
左側には30mm機銃が搭載されています。ここはシールが付属しますが、凹凸面に貼るため塗装推奨部分です。
胴体は前後はめ込み式ですが、側面の合わせ目は段落ちモールド位置になっています。(ただ、上部には合わせ目アリ)
箱みたいなバックパック。地上型の特徴部分です。
アンテナは1色成形なので、要塗装部分になります。
リアアーマーには、カーボンブレイドをマウントする事ができます。
上半身は、前後に柔軟に動きます。
胴体上の肩接合部外装は、前方へスライド可動します。
上から見た場合、ちょこちょこと合わせ目が見えます。
両肩にはシールドを搭載。
後に続く宇宙型やタオツーでは違う形になっているので、地上型の特徴部分の一つと言えそうです。(二の腕の外装も)
ここも可動します。
腕は「肩の基部パーツ」「前腕部」に合わせ目が出ます。
脚部の合わせ目は多く、腰への接続パーツや前後の外装に合わせ目が出ます。
一部グレーは色分けされていないので、要塗装です。
足を曲げた際に露出するフレームパーツや、足裏にも合わせ目が出ます。
左膝にはシールドを搭載しており、
可動します。
股下のカバーを外せば、スタンド用の3mm穴が露出します。
ティエレン地上型、降下!
作戦ポイントへ到達!
200mm×25口径長滑腔砲は、前腕部に取り付けます。
一部合わせ目が出ますが、基部でロール回転します。
200mm×25口径長滑腔砲をぶっ放すティエレン地上型!
見た目に反して、かなり動くぞ……(*´ェ`*)
200mm×25口径長滑腔砲は、シールドのくぼみに乗せてポージングする事ができます。
カーボンブレイドはグレー1色1パーツ成形で、要塗装です。
手首パーツ内の凹凸とあわせるようにして持たせるため、ガッチリと保持できます。
カーボンブレイドを構えるティエレン地上型!
攻撃!
アクション!
このケレン味あふれる無骨な出で立ちよ……(*_*)
「生きた棺桶」の異名は伊達ではないですね……w
ガンダムエクシア現る!
一瞬で破壊されるティエレン!
やられメカとしても最高のデザインだよね……(*´ェ`*)
RGガンダムエクシアと全身を比較。
ティエレンのバリエーションキット勢揃いでディスプレイ。
※左から「HGティエレンタオツー(ソーマ・ピーリス機)(塗装済)」「HGティエレン宇宙型(塗装済)」「本キット」「HGティエレン宇宙指揮官型」「HGセルゲイ専用ティエレンタオツー」
1/100ティエレン地上型(右)と比較。
1/100スケールのティエレンもめちゃめちゃ出来がいいぞ……!(>ω<)
1/100版には、今回のHGには付属しないバズーカ(550mmミサイルランチャー)や人革連の兵士フィギュア3種が付属します。
HG ティエレン地上型の感想
ということでHGティエレン地上型のご紹介でした。
高可動かつ良プロポーションという事で、今のガンプラ目線で見ても通用する優秀なガンプラに仕上がっています。
ただ、合わせ目の量は多いのでご注意を。特に足は前後ほとんどの部分に合わせ目があるので、このあたりが重点的な改修ポイントだと思います。
↑が今回の地上型特有の部分です。(宇宙型やタオツー系とは別造形)
地上型はHGで最初に発売されたティエレンタイプですが、他と違うところが多いのが特徴だったりします。
塗装派で原作再現派の方は、関節フレーム色のグレーが少し明るめの成形色になっていたのでMr.カラー ブラックグレーなどで塗装するとアニメに近付くと思いますぞ。
ティエレンは1/100ティエレン地上型も発売されているので、こちらもオススメです↓
以上、「HG ティエレン地上型」のガンプラレビューでした!