MG ダブルオーライザー 改造品
今回は『MG ダブルオーライザー』のガンプラ改造品をご紹介。
前回に続きガンプラフレンドが製作したものを記事にさせてもらいました。
主な改造点は「全身スジ彫り」と「足先のカラーをレッドではなく装甲色と同じブルーに塗装」したものです。
頭部アップ。スジ彫りでモールドが追加されています。頭頂部とか曲線掘るの難しいですよね。ガイドテープを使用したそうです↓
体中にもモールドが追加されたおかげで情報量が増え、1/100スケールでもかなり精密に見えますね。
腕部分も。MGダブルオーガンダム自体もかなり出来がいいガンプラなので相乗効果でかなりかっこよくなっています。
GNソードⅢが重くて時間経過で下がってきます。でもコイツがかっこいいんだよなぁ…
製作者いわく、スジ彫りに超時間かかったとの事。失敗したらガンプラ卒業しようかなと思うほど集中力と手間をかけたそうなw
わたしダブルオーライザーはHGしか作った事なかったのですが、MGともなるとGNソードⅡだけでも大迫力ですね。凄いかっこいい。
足先は設定色のレッドからブルーに変更。
また脚部全体にもモールドが追加されてます。
足先ブルーも似合いますね。
GNシールドにもモールド追加。
手がかかってますな……。
せっちゃんとディスプレイ。
MGダブルオーライザー 改造品の感想
という事で「MGダブルオーライザー 改造品」のご紹介でした。
今回はレシピ的には簡単で、MGダブルオーライザーと水転写デカールだけとの事です。
改造ポイントは「足先のカラーリング変更」と「全身のスジ彫り」で、特にスジ彫り部分は精密さが冴え渡るガンプラに仕上がっていました。
スジ彫りって失敗するとパテで埋め直し乾燥させてまた1から掘り直すのですが、それはもの凄い集中力と緊張感を要しますよね。
私も何度かやった事ありますが全て明後日の方向にずれたのでウェザリングという事にして(偽装)フィニッシュさせました
これから掘ろうと思っている方は必須のガイドテープを使ってチャレンジし、是非成功させてみてください!!!
※その他改造品レビューはこちら
以上、「MG ダブルオーライザー 改造品」のご紹介でした!