スポンサーリンク
スポンサーリンク
※本ページはプロモーションが含まれています
amazonセール中 [9/28 9:40][PR]
本日のセール品レビュー

【ガンプラ】オプションパーツセット ガンプラ 13 (ガンプラバトルアームアームズ) レビュー
今回は「オプションパーツセット ガンプラ 13 (ガンプラバトルアームアームズ)」のガンプラレビューです。ガンダムビルドファイターズシリーズより、オプションパーツセット ガンプラ13のガンプラバトルアームアームズをご紹介。2024年発売。サ
【ガンプラ】HG 1/144 ガンダムシュバルゼッテ レビュー
今回は「HGガンダムシュバルゼッテ」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダム 水星の魔女に登場し、ラウダ・ニールが搭乗するガンダム・シュバルゼッテをご紹介。2023年発売。多目的攻防プラットフォーム「ガーディアン」が付属し、様々な形態が再現
[48%OFF] SDW HEROES 軍馬
[35%OFF] HG メルクワンウェポンズ
[35%OFF] SDW HEROES 龍尊劉備ユニコーンガンダム
[34%OFF] HG ティフォエウスガンダム・キメラ
[33%OFF] オプションパーツセット ガンプラ バトルアームアームズ
[32%OFF] ENTRY GRADE オプションパーツセット(グラスフェザー装備)
[32%OFF] タミヤ 先細薄刃ニッパー(ゲートカット用)
[12%OFF] HG ミカエリス
[7%OFF] HG 戦国アストレイ頑駄無
[5%OFF] HG ガンダムシュバルゼッテ
※本ページはプロモーションが含まれています
amazonセール中 [9/28 9:40][PR]
本日のセール品レビュー

【ガンプラ】オプションパーツセット ガンプラ 13 (ガンプラバトルアームアームズ) レビュー
今回は「オプションパーツセット ガンプラ 13 (ガンプラバトルアームアームズ)」のガンプラレビューです。ガンダムビルドファイターズシリーズより、オプションパーツセット ガンプラ13のガンプラバトルアームアームズをご紹介。2024年発売。サ
【ガンプラ】HG 1/144 ガンダムシュバルゼッテ レビュー
今回は「HGガンダムシュバルゼッテ」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダム 水星の魔女に登場し、ラウダ・ニールが搭乗するガンダム・シュバルゼッテをご紹介。2023年発売。多目的攻防プラットフォーム「ガーディアン」が付属し、様々な形態が再現
[48%OFF] SDW HEROES 軍馬
[35%OFF] HG メルクワンウェポンズ
[35%OFF] SDW HEROES 龍尊劉備ユニコーンガンダム
[34%OFF] HG ティフォエウスガンダム・キメラ
[33%OFF] オプションパーツセット ガンプラ バトルアームアームズ
[32%OFF] ENTRY GRADE オプションパーツセット(グラスフェザー装備)
[32%OFF] タミヤ 先細薄刃ニッパー(ゲートカット用)
[12%OFF] HG ミカエリス
[7%OFF] HG 戦国アストレイ頑駄無
[5%OFF] HG ガンダムシュバルゼッテ

【ガンプラ】BB戦士 クシャトリヤ レビュー

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「BB戦士 クシャトリヤ」のガンプラレビューです。

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダムUCに登場する、クシャトリヤのBB戦士版をご紹介。

2011年発売。

バインダーはボールジョイント接続によりフレキシブルに展開、サブ・アームの取り付け位置を変更すればサブ・アームの展開状態も再現可能です。

ロトも付属

という事で、BB戦士クシャトリヤをレビューしていきたいと思います!

BB戦士 クシャトリヤ

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

BB戦士ナンバー367、クシャトリヤのボックスアート。

今回のクシャトリヤは、BB戦士としては大型の全高約120mmにて立体化されています。

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

ホイルシールとマーキングシールが付属。

ガンダムUCシリーズのBB戦士シリーズらしく、マーキングシールまで付属するのがいい感じです(*´ェ`*)

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

内容物がこちら。クシャトリヤのほか、ロトが1体付属します。

クシャトリヤの手持ち武器として、ビーム・サーベルが2本付属。ただ、ホワイト1色1パーツ成形のものになります。

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

まずはBB戦士クシャトリヤから見ていきます。

BB戦士シリーズの中でも大きめ・かつパーツ分割による色分けが良好で、2011年クオリティらしい満足度の高い姿で立体化されているのが特徴です(*´ェ`*)

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

4枚のバインダー(のアーム)は肩とボールジョイント接続で、全て動きます。

ただ弱点もあり、バインダーやサブ・アームのボール(ポリキャップ)サイズと接続穴のサイズがあっていないので、かなりプラプラします。

動かしているとポロリが凄まじいので、今回は全ての接続部を瞬間接着剤で太らせる事で対処しました。

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

それでは各部細かく見ていきます!

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

頭部をアップで。ツノ部分には合わせ目が出ます。

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

後ろ斜めから。この後頭部に

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

↑枠のツマミがついており、動かせばモノアイが左右に可動します。

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

胸部まわりのメガ粒子砲は黄色のパーツで色分けされていますが、フチのホワイト部分はホイルシールで色を補います。エングレービング部分もシール。

マシン・キャノン(胸部左右の銃口)は色分けされておらずシールも付属しないので、グレーで要塗装です。

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

肩部は色分けが優秀です。

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

バインダーを繋ぐアームをアップで。

肩、バインダー側ともにポリキャップによるボールジョイント接続です。そして前述したとおり、接続強度がユルユルです(>ω<;)

ここは調整必須部分だと思います。

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

バインダーをアップで。メガ粒子砲部分は全面シールで色を補います。

裏側にはサブ・サームを搭載。取り付け位置変更により、展開状態が再現できます。※後述

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

腕関節は曲がりますが、関節ポリキャップは半分むき出しになります。

こちらのエングレービング部分もホイルシールで色を補います。

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

下半身をアップで。足首パーツまわりなどは色分けが優秀です。

パッと見える部分に肉抜きがないのがポイント高いですが、

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

足裏には大きな肉抜きがあります。

股下にはスタンド用の3mm穴が空いています。

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

「クシャトリヤ、出る!」

マリーダ・クルス、クシャトリヤ出撃!

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

ファンネル射出!

バインダーは大きく広がり、迫力のあるポーズで展示できます。

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

サブ・アームを展開するには、↑枠のポリキャップの取り付け位置を変えればOKです。

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

こんな感じ。サブ・アームの先端はグレーで要塗装です。

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

サブ・アームを展開。

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

ビーム・サーベルを抜刀!

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

攻撃!

BB戦士ロトのガンプラレビュー画像です

それではロトの方を見ていきます。

ブラックグレー1色で色分けは悪いですが、意外と良く出来ているのにビビりました(*_*)

BB戦士ロトのガンプラレビュー画像です

頭部をアップで。一応メインカメラのシールは付属しますが、細かなところは全て要塗装です。

BB戦士ロトのガンプラレビュー画像です

ロング・キャノンは左右に多少振れるうえ、上下にも動きます。

BB戦士ロトのガンプラレビュー画像です

右肩のマシン・キャノンをアップで。

BB戦士ロトのガンプラレビュー画像です

左肩の投光器

BB戦士ロトのガンプラレビュー画像です

ビーム・バーナーミサイル・コンテナをアップで。

もちろんビーム・バーナーの展開ギミックはオミットされていますが、ディテールは中々細かくできています。

BB戦士ロトのガンプラレビュー画像です

背部の履帯ユニットもかなり細かくできています。ただ、足裏の履帯にはかなり大きな肉抜きがあります。

BB戦士ロトのガンプラレビュー画像です

頭部を胴体内部に引っ込めるなどのギミックは非搭載ですが、足を前に倒してタンク形態に切り替える事ができます。

HGUC版のロトは↓のレビューでどうぞ。

【ガンプラ】HGUC D-50C ロト ツインセット レビュー
今回は「HGUC D-50C ロト ツインセット」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムUCに登場し、エコーズが運用するロトをご紹介。2010年発売。ロトが2体同梱し、全高約85mmの小型キットながらタンク形態に変形可能です。今回は組む際

 

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

クシャトリヤ、ユニコーンガンダムと遭遇!

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です ガンダムUCのBB戦士のガンプラ画像です

機動戦士ガンダムUCのBB戦士でディスプレイ。

【ガンプラ】BB戦士360 ユニコーンガンダム レビュー
今回は「BB戦士 ユニコーンガンダム」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムUCに登場するユニコーンガンダムの、BB戦士版をご紹介。2010年発売。SD系キットながらユニコーン/デストロイモードに変形できるほか、BB戦士オリジナルギミック
【ガンプラ】BB戦士 シナンジュ レビュー
今回は「BB戦士シナンジュ」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムUCに登場するシナンジュの、BB戦士版をご紹介。2011年発売。SD系キットながら、頭部を左右に振るとモノアイが連動するギミックを搭載。また、BB戦士オリジナルギミックとし

 

BB戦士 クィン・マンサのガンプラレビュー画像です

同じNZナンバー、クィン・マンサと比較。(GジェネレーションF クィンマンサ

BB戦士 クィン・マンサのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】クィンマンサ レビュー【GGENERATION-F】
今回は「Gジェネレーション-F クィンマンサ」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムZZに登場し、プルツーが搭乗するクィンマンサのGジェネ版SDキットをご紹介。2000年発売。設定全高的にガンプラ化が難しいクィン・マンサですが、Gジェネシ

 

貂蝉クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

三国創傑伝さんごくそうけつでんの、貂蝉チョウセンクシャトリヤと比較。

貂蝉クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】貂蝉クシャトリヤ レビュー【SD 三国創傑伝】
今回は「貂蝉(チョウセン)クシャトリヤ」のガンプラレビューです。SDガンダムワールド 三国創傑伝さんごくそうけつでんに登場する、貂蝉チョウセンクシャトリヤをご紹介。2021年発売。(ガンダムベースでは先行発売済)バイザーの取り外しが可能で、

 

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

エクセレントモデルのマリーダさんフィギュアとディスプレイ。

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

 

BB戦士クシャトリヤとHGUCνクシャトリヤの比較ガンプラレビュー画像です

HGUCクシャトリヤと比較。

BB戦士クシャトリヤとHGUCνクシャトリヤの比較ガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HGUC クシャトリヤ レビュー
今回は「HG クシャトリヤ」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムUCに登場し、マリーダ・クルスが搭乗するクシャトリヤをご紹介。2009年発売。4基の大型バインダーはフレキシブルに可動し、ポーズ固定のため基部の一部にはロック機構が採用され

 

BB戦士クシャトリヤのガンプラレビュー画像です

BB戦士 クシャトリヤの感想

ということでBB戦士クシャトリヤのご紹介でした。

 

BB戦士としては大型の全高約120mmにて立体化されており、バインダーがフレキシブルに動くため迫力のあるポーズで展示できるのが売りといったところ。

前述したとおり、バインダー/サブ・アームまわりの接続強度がユルユルなので、ここは要調節だと思います。

同梱するロトは単色ですが、投光器・履帯ユニットなどのディテールが細かくフル塗装すればかなり化けるポテンシャルを秘めていると思うぞ……(*´ェ`*)

 

以上、「BB戦士 クシャトリヤ」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る