今回は「1/144 ガンダムエルオーブースター」のガンプラレビューです。
新機動戦記ガンダムW デュアルストーリーG-UNITに登場する、ガンダムエルオーブースターをご紹介。
1997年発売。
HG表記になっていますが、1997年に発売された旧キットになります。
という事で、1/144ガンダムエルオーブースターをジェミナス01との比較画像を含めレビューしていきたいと思います!
HG ガンダムエルオーブースター
大型のレーダーを装備し、索敵能力を上げただけではなく高速運動性・遠距離攻撃力を向上させたエルオーブースターさん。
まさかのG-UNIT新作も決まり、注目度も高くなってきている気がするので早速ですが組んでみたよっ!(>ω<)
↓ときた先生のツイート
本日発売月刊ガンダムエース7月号に告知出ました。新作「新機動戦記ガンダムW G-UNIT」描かせていただきます!まずは連載のごあいさつと言うことで、引き続きどうぞよろしくお願いします!! pic.twitter.com/vjl4XXtuTD
— ときた洸一 (@kouichi_tokita) 2019年5月25日
パイロットはG-UNITの主人公、アディン・バーネットさん。
シリーズ共通で、組み立て書にはエルオーブースターの機体説明や漫画で印象的だったシーンが掲載されています。
右下にはジェミナス02の作例が……。昔のホビージャパン欲しくなってきたw
ちなみにジェミナス02は、プレミアム・バンダイより2021年に最新フォーマットのHGACシリーズで発売されました↓
ホイルシールのほか、マーキングシールも付属します。
シールで色を補う箇所は多く、旧キットらしく色分けは甘いです。
そして完成した1/144ガンダムエルオーブースターがこちら。
基本的にはG-UNITランナー(ジェミナス01やアスクレプオスでも使用されているランナー)にエルオーブースターの新規ランナーを加えた内容になっています。
本体に関しては、頭部や脚部などが新規造形になっているもののほとんどジェミナス01と同じです。
可動域などは↓のジェミナス01の方で解説してありますので、こちらも併せてどうぞ。
主に肩と背部ユニットがエルオーブースターの特徴となります。
それでは各部アップで見ていきます!
頭部から。何気に新規造形になっています。
アップで。アンテナ中央・ツインアイ・口はホイルシールで補います。
トサカのセンサーが色分けされていなかったりするので、このあたりは塗装前提だと思われます。
胴体をアップで。襟前部の白いパーツと肩まわりの紫パーツ以外はジェミナス01と同じです。
肩を外してみた図。エルオーブースターのパーツは上からスライドさせて接続します。
両肩にはバインダー状の大型パーツ、リアクターユニットを装備しています。
基部で回転、スラストビームキャノンというビーム砲やスラストシザーズというハサミ状の超電磁レールユニットを内蔵しています。※このあたりは後述
脚部は一部新規造形です。色が足りないのはご愛嬌といったところ(*´ェ`*)
足裏には肉抜きが無く、この時代のガンプラながらモールドも刻まれています。
特徴的な背部ユニットがこちら。
設定的には、敵を捕捉できる3次元ドップラーレーダーとメインスラスターが搭載されたユニットになります。
こちらは軽量型アクセラレートサブマシンガン。
シンプルな2パーツモナカ構造で色分けはされていません。
リアクティブシールド表面には専用のマーキングシールを貼ります。
基部で360度ロール回転します。
ガンダムエルオーブースター、出撃!
軽量型アクセラレートサブマシンガンで攻撃!
手首パーツはシリーズ共通、ポリパーツです。
改造派モデラーさんはこのあたり交換推奨といった感じですね(>ω<)
ビームソードは柄一体型の軟質クリアパーツで、2本付属します。
斬りかかるアディン!
可動域は狭いので、無改造の場合はこのようなシンプルなポーズで飾るのが良さそうです(*´ェ`*)
リアクターユニットを展開させてみます。前方へ持っていき、
バインダーを広げれば
スラストビームキャノン発射形態が再現できます。
旧キットとはいえバインダー内側にモールド形状があるのがいいですね。
発売当時では、結構出来が良かったのではなかろうか。
高速飛行モードがこちら。
スラスターを前方へ倒すだけのシンプルな変形方法です。
1/144ガンダムジェミナス01(左)と比較。
本体の共通パーツは多いですが、実は頭部が別造形になっていたりします。
また、ジェミナス01は地上用にも組めたりするので、ジェミナス01の方もオススメだぞ!(>ω<)←実は地上用の方が好きな人
可動域も同じなので、そのあたり詳しくは↓のレビューも併せてどうぞ。
デュアルストーリーG-UNITのガンプラでディスプレイ。
最後に、2022年にプレミアム・バンダイより発売された、より最新のHGAC 1/144 ガンダムエルオーブースター(右)と比較。
アップで比較。
流石に発売年が違い過ぎるので、今から買うならHGAC版の方がオススメだぞ!
HG ガンダムエルオーブースターの感想
ということでHG ガンダムエルオーブースターのご紹介でした。
「ガンダムジェミナス01とほとんど同じかな」と思って組むのが最後になりましたが、頭部や脚部・肩、背部ユニットに武器と新規部分が多く、意外に新鮮な気持ちで組む事ができました。
変形できるのもエルオーブースターの売りだと思います。
G-UNIT系はプレミア価格になりやすいガンプラですが、今の時代HGAC版が発売されたことから安価に入手できるかもしれません。
旧キットという事で可動域と色分けは甘いので、改造モデラーさん以外は満足度が低いと思うのでそのあたりだけはご注意を!
以上、「HG ガンダムエルオーブースター」のガンプラレビューでした!