スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ガンプラ】1/144 アッグ レビュー【旧キット】

アッグの画像です レビュー

今回は旧キット「1/144 アッグ」のガンプラレビューです。

アッグの画像です

機動戦士ガンダムMSVに登場するアッグをご紹介。

それでは早速レビューいってみます!

1/144 アッグ

アッグの画像です

「機動戦士ガンダム MSV」で設定され、コミック「機動戦士ガンダムオレら連邦愚連隊」等でも活躍した旧キット1/144アッグさん。

他の珍モビルスーツ(ゾゴック、ジュアッグ、アッグガイ)が映像化される中、「ビルドファイターズ」9話まで映像化されなかったゆるキャラモビルスーツになります。

キットの出来はと言うと……

アッグの画像です

……

アッグの画像です

…………

アッグの画像です

………………

アッグの画像です

きゃ~ネットに晒すのが恥ずかしいw

今回合わせ目は消してありますが、改造一切無し+筆塗りで仕上げました。

アッグの画像です

モノアイは平坦でパーツ分けされていません。

……個人的にウフフッってニヤけながら作り、ネットに晒す気がなかったのでブログで見せるのメチャクチャ恥ずかしいw

今回クオリティについてはご容赦くださいませ(>ω<)

アッグの画像です

アッグさんの武器、レーザートーチがこちら。

細かいパーツですが合わせ目が出ます。

アッグの画像です

大型カッターは回転するぞ!

カッターは1色成形なので、要塗装です。

胴体内部に挟み込むように組むため、塗装派モデラーさんには厄介なパーツ構造をしています。

アッグの画像です

アッグの腕は岩盤を粉砕して掘り進むための大型ドリルになっています。

岩盤を掘って地中を移動できるってものすごいオーバーテクノロジーだよね……(*´ェ`*)

なかなか良い造形をしています。

アッグの画像です

脚は前後に可動します。

てか可愛すぎかな?

アッグの画像です

この狙ってないのにカワイイ感、昨今のエセゆるキャラを全て薙ぎ払う、真のゆるキャラではないでしょうか。

アッグの画像です

ジャンプ!!!

このアッグさん、組むと不思議な癒やしを感じる事ができるぞ……。

ジオン水泳部のガンプラ画像です

ジオン水泳部のガンプラでディスプレイ。

【ガンプラ】HGUC ゴッグ レビュー
今回はHGUCゴッグのガンプラレビューです。機動戦士ガンダムに登場する、水陸両用MSゴッグをご紹介。2000年発売。年前に発売されたHGUCのナンバー8という事で、低価格かつ非常にシンプルな内容になっています。という事で、HGUCゴッグをレ
【ガンプラ】HGUC ゾック レビュー
今回は「HGUC ゾック」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムに登場し、ボラスキニフが搭乗したゾックをご紹介。2007年発売。頭部は内部メカが再現されており、レールに沿ってモノアイが可動。また、モノアイカバーはスモーク(黒っぽい半透明)
【ガンプラ】HGUC 1/144 シャア専用ズゴック レビュー
今回は「HGUCシャア専用ズゴック」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムに登場した水陸両用モビルスーツ、シャア・アズナブル専用ズゴックをご紹介。2001年発売。HGUC19番と初期ナンバーにあたるズゴックですが、色分け・可動域ともに優秀

 

HGUCジュアッグとアッグの比較ガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HGUC 1/144 ジュアッグ(ユニコーンVer.)レビュー
今回はHGジュアッグ(ユニコーンVer.)のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムUC効果で、旧キットの発売からなんと30年の年月をこえて発売されたHGUC版ジュアッグのUC版をご紹介します。HGUC ジュアッグ(ユニコーンVer.)「機動

 

1/144 アッグの感想

ということで1/144 アッグのご紹介でした。

 

キットは旧キットの中でも最古参のものになります。

もちろんスナップフィットを採用していないため、接着剤が必要になるためご注意を(>ω<)

 

漫画では「機動戦士ガンダムオレら連邦愚連隊」で脅威の活躍を見せてました。

設定の補足ですが、一応ジオン水泳部の部員で水中ではなく水上を移動するそうですw

 

全箇所合わせ目だらけで、もちろん色分けもされてませんが作ってる最中変な笑いがこみ上げ、幸せになれる名キットだと思います(*´ェ`*)

 

最近ガンプラ組むのにマンネリぎみのモデラーさんにはかなり刺激的なのでオススメだよ!

 

以上、「旧キットの1/144 アッグ」のガンプラレビューでした!


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
『中古 1/144 アッグ』の在庫を見る