今回は「HG エルフブルック(マスク専用機)」のガンプラレビューです。
ガンダム Gのレコンギスタに登場し、マスクが搭乗したエルフ・ブルックをご紹介。
2015年発売。
差し替えパーツにより飛行形態へ変形可能。
脚部の大型ビーム・サーベルが両足分付属するほか、専用のスタンドも同梱します。
という事で、HGエルフ・ブルックをじっくりとレビューしていきたいと思います!
HG エルフ・ブルック(マスク専用機)
マスクが使用したエルフ・ブルック。
デレンセン大尉のエルフ・ブルは未発売、量産機はプレミアム・バンダイ限定で発売されていました。
ホイルシールは「頭部センサー部分」「黒い溝」「ビーム砲の銃口」を補うものなどが付属します。
黒い溝部分はシールを使わずとも、ガンダムマーカーなどで処理しやすい部分だと思います。
付属品一覧がこちら。
※「ビーム・サーベル×2」「サーベル展開用脚部差し替えパーツ×2」「飛行形態用トサカパーツ」「飛行形態用差し替えパーツ」
手持ち武器は付属せず、全て差し替え用のパーツになっています。
あとは大型のスタンドが付属。
エルフ・ブルック専用のスタンド用ジョイントパーツと、飛行形態用のジョイントパーツも付属します。
※このあたりは後述
完成したHGエルフ・ブルックがこちら。
元のカラーデザインがシンプルなため、基本的な部分は色分けされています。
頭部センサーや細かな部分をシールで補う仕様です。
メカデザイナー形部氏らしい独特なデザイン。
ガンプラ的にも従来の作りとは異なり、非常に新鮮なパーツ構造をしていました(>ω<)
形部氏ファンにはたまらない造形に仕上がっているぞ……。
背部の追加ブースターはある程度重みがありますが、自立は可能です。
それでは細かく見ていきます!
胴体と手脚の接続方法ですが、両方ともプラとポリキャップによるボールジョイント接続になっています。
そのため、開脚範囲はそこそこといった感じ。
上半身はまわりませんが、腕は水平まで上がります。
変形ギミックの恩恵で、腕関節がめちゃめちゃ曲がります。
腰回りに邪魔をするパーツが配置されていないため、脚の前後可動もかなり広いです(*´ェ`*)
一応膝立ちは出来ますが、横に傾く感じ。
エルフ・ブルックは空を飛んでいるイメージしかないので、問題ない部分かと思われます。
頭部のセンサーはシールで補います。
※シール下にはモールド造形あり
色が足りない箇所は、頬左右にあるくぼみ部分になります。
頭部は左右はめ込み式で、後頭部に合わせ目が出ます。
側面はモールド扱いでOKです。
特徴的な胴体部分。
突き出たパーツの先端付近にある4門のビーム砲は色分けされていないため、要塗装になります。
他のガンダム作品では見られないようなパーツ分割構造で、組んでる時面白かったっす……(>ω<)
胴体は側面に合わせ目が出ます。
突き出た部分は段落ちモールド化されています。
腕は肩から前腕部にかけて一直線に合わせ目が出ます。
細かなビーム砲部分(黒いポチ)はシールで補いますが、モールドは造形されています。
Gレコシリーズらしい独特の手は↑の平手のみ付属します。
付け根の球体内側は大きく肉抜きアリ。
胴体下部(腰部分)は左右はめ込み式ですが、段落ちモールド化されています。
また、股下にはスタンド用の穴が空いてます。
一応汎用的な3mm軸スタンドでも展示できますが、穴が奥の方に空いているためグラつく感じです。(後述のジョイントパーツにて対処可能)
脚部は左右はめ込み式で、前後に合わせ目が出ます。
膝表面のビーム砲のみ内部のパーツで色分けされています。
形状が細かいぞ……(*´ェ`*)
後ろ側の合わせ目。
カカトは開閉し、接地させる場合は↑のように開きます。
追加ブースターは1色ですが、元デザインからして1色です。
大型に造形されていますが、中は空洞になっているためそこまで重くはありません。
背中の溝に接続します。(プラ同士の凹凸接続)
ブースターは左右ともに大きく可動します。
それではアクションポーズいってみます!
エルフ・ブルック、出撃!
「これで死ねよぉ!宇宙海賊!」
ビーム砲を撃つマスク!
手持ち武器が付属しないという潔い内容になっているため、ぶっちゃけポーズパターンは限られるかもしれませんw
脚部のビーム・サーベルは差し替えで展開します。
サーベルエフェクトパーツはエルフ・ブルック特有の形状をしており、クリアオレンジの長いパーツが付属します。
ビーム・サーベル展開!
斬り上げるエルフ・ブルック!
同梱するスタンドで。
ものすごく高いぞ……w
↑が専用のジョイントパーツ。
間に噛ませて展示させます。
後ろから。
腕を倒すと肩自体も倒れてしまうため、劇中のような形で腕を組むことはできません。
が、それっぽいポーズは可能です。
この状態で部屋に飾っておくとメチャメチャ目立ちます……w
飛行形態へ変形させてみます。
基本的には「胴体パーツを飛行形態用の差し替えパーツに取り替える」形で変形させます。
トサカを差し替え、胴体前面のパーツを引き上げます。
そして差し替えパーツに脚部を取り付ければ……
エルフ・ブルック、飛行形態の完成!
下から。結構シンプルな変形構造をしているため、すぐに切り替え可能でした。
同梱するスタンドにも対応しています。
(ジョイントパーツはモビルスーツ形態とは前後逆にします)
ただ、飛行形態の場合はこのスタンドだと位置が高過ぎる気がします……w
という事で、付属する↑のパーツを使えば
アクションベース2に展示させる事ができます。
親切設計(*´ェ`*)
飛行形態もいいですね。
「我々のカットシーの編隊は伊達ではないっ!」
カットシーを引き連れてきたマスク!
HGのカットシーも出来がいいのでオススメだぞ……!(>ω<)
迎え撃つモンテーロとグリモア!
「アメリアのモビルスーツなど!」
「なんとぉっ!」
天才クリムのモンテーロを圧倒するマスク!
Gのレコンギスタスイングのマスク(台座加工済)、HGカバカーリー(塗装済)とディスプレイ。
プレミアム・バンダイ限定のHGエルフ・ブルック(量産機)と比較。
違いは成形色と頭部のみです。
HG エルフ・ブルック(マスク専用機)の感想
ということでHG エルフ・ブルック(マスク専用機)のご紹介でした。
まず再現度が非常に高く、独特な形のエルフ・ブルックをよくぞここまで劇中に寄せて立体化したものだと思いました。
弱点は合わせ目が多い点で、頭部と胴体はそこまで目立たないものの手脚は前面一直線に出ます。
ちょくちょく細かな色も足りないので、このあたり多少いじるモデラーさんにはオススメといった感じです。
とにかくド派手な脚部ビーム・サーベルが目を引くので、インパクトのある姿で展示できる点が素晴らしいと思うぞ……!(>ω<)
以上、「HG エルフ・ブルック(マスク専用機)」のガンプラレビューでした!