今回は「HG ガンダムダブルエックス」のガンプラレビューです。
機動新世紀ガンダムXに登場し、ガロード・ランが搭乗したガンダムダブルエックス(DX)をご紹介。
2013年に発売されたHGAWになります。
背部リフレクターは展開し、劇中で使用したツインサテライトキャノン発射ポーズが再現可能。
気になるリフレクターの展開ギミック等、HGAWガンダムダブルエックスをじっくり見ていきたいと思います!
HG ガンダムダブルエックス
ダブルエックスは頭部をはじめ、装甲色ブルーが濃いめの色だったりツインサテライトキャノンが搭載されていたりかなり個性的なデザインだよね……(*´ェ`*)
それでは内容物を見ていきます。
ご覧の通り、シールは主にリフレクターのゴールド面を補う光沢感のあるものが付属します。
付属品一覧がこちら。
※「専用バスターライフル」「ハイパービームソード(クリアグリーンのエフェクトパーツ×2)」「ディフェンスプレート」
パーツ分割による色分けはそこそこ優秀で、可動域もかなり広いです。
※色が足りない箇所は後述
さすがHGオールガンダムプロジェクトといったクオリティで、ガンプラ初心者さんにもオススメのキットに仕上がっています。
プロポーションは設定画・劇中よりも多少スリムなスタイルになっている気がします。
手脚はよく上がり、上半身も360度回転します。
膝も曲がりますが、立ち膝は綺麗に決まりませんでした。
特徴的なフェイスマスクの再現度も高いです。
ただ、アンテナ中央のレッド部はシールで補うためあまり見栄えはよくありません。
このあたりは部分塗装してあげた方が良さげですね。
アンテナの安全フラッグは大きめで、頭頂部に合わせ目が出ます。
胸部は光沢感のあるシルバーシールの上にクリアグリーンパーツをはめこむ構造。
ライトをあてる角度により、光って見えます。
胸部のブレストランチャーは色分けされていないのでグレーで要塗装となります。
あまり目立ちませんが、胴体とバックパックに合わせ目が出ます。
ここもそこまで目立ちませんが、厳密に言えばショルダーアーマー一部(↑)にも合わせ目があります。
上半身は多少前後に可動。
腕は180度近く曲がるうえ、合わせ目が出ません。
色分けも完璧なので一番手間のかからない部分になります。
腰回りも色分けが優秀です。
リアアーマーの赤い▽はシールで補います。
両サイドアーマーにはハイパービームソードがマウントされています。
太ももは筒状パーツになっていて合わせ目無し。
このあたりは組むのが超簡単でした……(*´ェ`*)
膝の赤い▽はリアアーマー同様シールで補います。
脚部は左右はめ込み式で、スネの一部とふくらはぎに合わせ目が出ます。
特にふくらはぎの分割ラインは目立ちます。
足裏には肉抜きあり。
ツインサテライトキャノンはKPSによる軸接続で接続強度がちょうどいいです。
キャノン自体はシンプルなモナカ構造で合わせ目が出ます。
センサー部グリーンはシールが付属します。
バーニアは色分けされています。リフレクターはポリキャップ接続。
それではダブルエックスの武装を見ていきます!
サイドアーマーのハイパービームソードを装備させてみます。
ガンダムダブルエックス、ハイパービームソード抜刀!
このビーム刃の形状がガンダムX作品の魅力だと思います……ジュル
二刀流!
ディフェンスプレートは基部で360度ロール回転します。
裏側は肉抜きがあり、中央付近のグレーは再現されていないため気になるモデラーさんは処理してあげた方が良さげです。
襲いかかるダブルエックス!
専用バスターライフルのブルーとグリーン(センサー部)はシールで補います。
銃口は別パーツで色分けされていますが、その他はいつものモナカ割りで合わせ目が出ます。
「これがお前たちの求めていた戦争か!」
叫ぶガロード。
ハァハァ……かっこいいっす……(>ω<)
それではツインサテライトキャノンを展開させてみます。
まず、腕側面を開いてプレートを広げます。
エネルギーラジエータープレートはイエロー成形色になります。
脚部も同様に開きます。
リフレクターを広げます。
表面は光沢感のある金色のシールで補います。
シールの下もしっかり造形されているので、塗装派モデラーさんにも嬉しい設計。
前方へ倒し、銃身を伸ばします。
ショルダーアーマー内部にあるセンサー内蔵マウントを引き上げ、サテライトキャノンのくぼみと合わせます。
※センサー内蔵マウント裏側には肉抜きあり
「ツインサテライトキャノン!発射ぁっ!!」
かなりシンプルなギミックかつ無理のない設計で、容易に展開させることができました。
連射が出来るツインサテライトキャノン、男のロマンが詰まってるよね……。
「嘘つきで悪かったな、総統閣下のおっさんよ」
↑ティファ返してもらったので容赦なくコロニーレーザーを破壊するガロードさんの図
ガロードとかジュドーみたいな主人公大好きだわ……。
HGAWガンダムXと比較。
ガンダムX後期MSでディスプレイ。
1/144スケールのガンダムX系ガンプラとティファ・アディールのフィギュアでディスプレイ。
ガンダムXのガンプラはちまちま作っているのですが、リミテッドモデル以外はガンダムタイプしか発売されていないのでベルティゴとかクラウダみたいなモビルスーツを是非とも立体化して欲しいです。
バンダイさんまじで頼む!(>ω<)
HG ガンダムダブルエックスの感想
という事でHG ガンダムダブルエックスのご紹介でした。
オールガンダムプロジェクトでの立体化という事でパーツ分割による色分け、可動域は標準以上に仕上がっています。
合わせ目は専用バスターライフル・ツインサテライトキャノン・ふくらはぎあたりが目立ちますが、量は少ない方。
肉抜きは「肩内部のセンサー内蔵マウント」「足裏」「シールド裏」にあり。
それと、広範囲のリフレクター表面はシールで補う仕様です。
ここはシールとはいえ、光沢感のある綺麗な見た目になるので素組み派モデラーさんでもしょぼさは感じにくいかなと思いました。
塗装派モデラーさんはリフレクターに加え、イエロー成形色のラジエータープレートもゴールドで塗装すれば手軽にクオリティアップできそうです。
プロポーションが多少スマートになっているものの、そこまでアレンジがきついわけではないのでダブルエックス好きなら満足する造形に仕上がっていると思いますぞ(*´ェ`*)
以上、「HG ガンダムダブルエックス」のガンプラレビューでした!
HGAW 1/144 GX-9901-DX ガンダムダブルエックス (機動新世紀ガンダムX)
『中古 1/144 HGAW GX-9901-DX ガンダムダブルエックス』の在庫を見る