スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ
icon
icon
iconiconicon

【ガンプラ】HG ハイペリオンガンダム レビュー

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「HGハイペリオンガンダム」のガンプラレビューです。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダムSEED X ASTRAYに登場し、カナード・パルスが搭乗するハイペリオンガンダムをご紹介。

2004年発売。

背部の巨大なウイングバインダーは前方へ展開し、アルミューレ・リュミエールが再現可能

という事で、HGハイペリオンガンダムを今のガンプラ目線で見るとどんな出来になっているのか、じっくりとレビューしていきたいと思います!

HG ハイペリオンガンダム

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

CAT1-X1/3ハイペリオンのボックスアート。

ユーラシア連邦が独自に開発したモビルスーツで、ユーラシアが得意とする光波防御帯テクノロジー(アルミューレ・リュミエール )を搭載した機体になります。

3機製造され、本キットは1号機の成形色にて立体化されています(*´ェ`*)

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

組み立て書にはパイロットであるカナード・パルスさんが記載。

メンデルで研究されていたスーパーコーディネイターの実験体で、失敗作として破棄されそうになった事からキラに敵対心を抱く男。

その経緯から、Gジェネではキラ・ヤマト(保志総一朗氏)と同じ声なのですが喋り方が凶悪になっているので戦闘シーンが非常に面白いです……w

黒いキラみたいな感じがして気に入ってしまい、Gジェネワールドか何かで愛用していた思ひ出。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

シールはホイルシールとマーキングシールが付属します。

「ツインアイ」「ビームサブマシンガンのセンサー部」「ウイングバインダー先端」を補うものなどが付属します。

マーキングシールは今回の1号機用とは別に、「アルテミスの荒鷹」バルサム・サーレント少尉が乗る2号機のマークも付属します。

何気に貴重なマーキングっす……(*´ェ`*)

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

付属品一覧がこちら。

※「RFW-99 ビームサブマシンガン(ザスタバ・スティグマト)」「ビームナイフ(ロムテクニカRBWタイプ7001)×2」「モノフェーズ光波防御シールド(アルミューレ・リュミエールのシールドパーツ)」「手首パーツ×3」

「銃持ち手」は右手分のみ付属します。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

そして完成したHGハイペリオンガンダムがこちら。

20年前に発売されたHGという事で合わせ目の量は多く柔軟な可動は見せませんが、新規造形にて立体化されているのが特徴です。

色は大まかには色分けされていますが、「頭部」「アルミューレ・リュミエール発生装置」など細かな箇所は要塗装です。

※アルミューレ・リュミエール発生装置:両腕、背部ウイングバインダーに計7基ある赤い三角形の部分

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

装甲ホワイト部の成形色は少しグレーがかった色になっています。

三角形の光波防御シールドはクリアグリーンのパーツで再現されており、特徴的な形をしているのもあり見栄えがいいです(*´ェ`*)

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

本体は比較的スタンダードなデザインをしていますが、背部のウイングバインダーに個性を感じますね。

それでは細かく見ていきます!

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

可動域から。腕は水平まで広がりますが、脚はボールジョイントでそこまで広がらず。上を向く動作もちょっと苦手で、↑が限界です。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

肘関節は90度曲がります。ヒザ関節は90度以上大きく曲がります。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

上半身は、少し引き上げれば360回転します。

全体的に見て「当時物としては標準的な可動域」といったところです。同シリーズのHGドレッドノートガンダムと比べた場合は遥かに動きます。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

頭部をアップで。よく見るとかなり個性的な顔つきをしています。

「頬一部」「側面アンテナ」はグレーとレッドで要塗装です。

アンテナ先端にはでかい安全フラッグがついています。尖らせると見栄えが上がりそう。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

頭部は前後はめ込み式で、側面と頭頂部に合わせ目が出ます。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

胴体は襟部イエローは色分けされているものの、胸部ダクトのギザギザの部分はグレーで要塗装です。

前後はめ込み式になっていますが、段落ちモールド化されているため合わせ目は上部にしか出ません。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

上から見た合わせ目箇所。ショルダーアーマーやウイングバインダーまわりも全て合わせ目が出ます。

マーキングシールは左肩に貼ります。

※2号機で塗装する場合の「2号機用のテトロンシール」も付属します

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

ウイングバインダーをアップで。アルミューレ・リュミエール発生装置(三角形のパーツ)は内側のとんがっている部分が色分けされていません

イエローで塗る必要がありますが、下地が赤いので一旦隠蔽力の高いホワイトなどで下地を塗ってから黄色を塗る必要がありそうです。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

腕部は肩内部ブロックと前腕部に合わせ目が出ます。

こちらの発生装置のとんがり部分も要塗装です。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

腰部。赤い部分はシールです。股間下のグレーのパーツは色分けされています。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

脚部はほとんど左右はめ込み式で、前後に合わせ目が出ます。

ただ、関節はシンプルな1パーツ成形で合わせ目無しです。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

横、後ろから。アンクルガード側面のでっぱった部分はグレーで要塗装です。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

足裏には肉抜きがありません、このあたりはポイント高いですね。

当時物という事で、股下にスタンド穴は空いていません。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

脚側面にはビームナイフ(ロムテクニカRBWタイプ7001)を収納しています。

「マウント用」「展開用」は別パーツで、左右分2セット付属します。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

ハイペリオンガンダム、ビームナイフを展開!

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

ビームナイフで攻撃!

ナイフの刃部分はピンクで要塗装です。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

RFW-99 ビームサブマシンガン(ザスタバ・スティグマト)がこちら。

センサー部グリーンはシールで色を補いますが、角張った面に貼るためすぐ剥がれてくるぞっ(*ノェノ)

マシンガンは銃口・機関部2・フォアグリップの4パーツ構造で合わせ目が出ます。フォアグリップは可動します。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

モノフェーズ光波防御シールド(アルミューレ・リュミエール)がこちら。

シールド部分はクリアグリーンのパーツが使われているほか、こちらの発生装置基部はイエローで色分け済みです。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

展開方法が面白く、手首付近の赤いパーツごと交換する形で再現します。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

肩などにぶつかりますが、基部で360度ロール回転します。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

ハイペリオンガンダム、出撃!

サブマシンガンってのがいいよね……。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

それではアクションポーズいってみます!

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

ビームサブマシンガンで攻撃!

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

ウイングバインダーは前方へ展開し、

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

先端パーツを広げれば

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

アルミューレ・リュミエール展開状態が再現できます。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

設定的には、従来では不可能だった「防御帯の内側からの攻撃が可能」となっています。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

ジャキッ……。

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

「好きにやってくれたな小僧」

月下の狂犬、モーガンの105ダガー(ガンバレル装備)現る!

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HG 1/144 105ダガー+ガンバレル レビュー

 

HGドレッドノートガンダム(Xアストレイ)とハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

V.S.ドレッドノート!

HGドレッドノートガンダム(Xアストレイ)とハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です HGドレッドノートガンダム(Xアストレイ)とハイペリオンガンダムの比較ガンプラレビュー画像です

HGドレッドノートガンダム(Xアストレイ)と比較。

可動域はハイペリオンの方が広いです。

HGドレッドノートガンダム(Xアストレイ)とハイペリオンガンダムの比較ガンプラレビュー画像です HGドレッドノートガンダム(Xアストレイ)とハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HG ドレッドノートガンダム(Xアストレイ) レビュー

 

HGハイペリオンガンダムのガンプラレビュー画像です

HG ハイペリオンガンダムの感想

ということでHGハイペリオンガンダムのご紹介でした。

 

シンプルながらウイングバインダーの展開ギミックを搭載しており、造形的にも特徴的なハイペリオンがうまく再現されていると思います。

ただ、ちょっと顔が大きいかなと感じる部分も。(設定画には忠実かもですがw)

合わせ目の量は多く、完璧に塗り分けるとなると手間はかかると思うので、多少手を加えるモデラーさんにはオススメといった感じです!

 

以上、「HG ハイペリオンガンダム」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る