スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ
icon
icon
iconicon
icon

【ガンプラ】HGAC マグアナック レビュー

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「HGACマグアナック」のガンプラレビューです。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

新機動戦記ガンダムWに登場した、マグアナックをご紹介。

2019年発売。

ついにHGACシリーズとして発売されたマグアナックですが、1/144スケールのガンプラでは初の立体化となります。

Fine Build』というコンセプトで設計されており、組み立てやすさを追求したキットに仕上がっています。

という事で、HGマグアナックをレビューしていきたいと思います!

HGAC マグアナック

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

ガンダムサンドロックとの連携を想定して開発されたマグアナックさん。

マグアナック隊には40機ものマグアナックが配備されており、ほぼ全てにパイロット特性や役割に応じたカスタマイズが施されているという設定です。

という事で、このキットにはラシード機・アブドゥル機・アウダ機・アフマド機を再現するパーツは同梱しません。

 

ちなみに本日(4/19)、プレミアム・バンダイで『ラシード機/アブドゥル機』『アウダ機/アフマド機』『マグアナック36機セット』が発売決定との発表がありましたw↓


HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

レビューに戻ります。

内容物はホイルシールと、機体ナンバーのマーキングシールが付属。

フォントかっこいい……(>ω<)

色分けが優秀なキットになっているため、ホイルシールはセンサー部と肩・シールド表面一部を補うもののみ付属します。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

付属品一覧がこちら。

※「ビームライフル」「ヒートトマホーク」「シールド」「各種マウント用ジョイントパーツ」

武器類は1色成形になっており、色分けは甘いです。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

そして完成したHGACマグアナックがこちら。

公式で謳われているとおり非常に組みやすく、HGACリーオーよりパーツ数は多かったように思いましたが40分程度で完成しました。

また、定価1,200円(税抜)の低価格ガンプラにしては色分けがめちゃめちゃ優秀です。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

『これ以上マグアナックに何を求めるのか』というぐらい良プロポーションで立体化されているのではなかろうか。

サンドロックやデスサイズの前にマグアナックをHGACで持ってくるというバンダイさんの攻めの姿勢、嫌いじゃないぜ……(RE/100ビギナ・ギナIIを一般販売にしてしまう錯乱名采配然り)

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

それでは各部細かく見ていきます!

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

まず可動域ですが、腕は水平以上上がり開脚範囲も広いです。

各関節も90度以上曲がるため綺麗に膝立ちでき、上半身も360度回転します。

ただデザイン的に、頭部はそこまで動かずといった感じです。

また、脚を横に広げすぎるとサイドアーマーがポロリしやすい点はご注意を。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

目のパープル部はシールで補います。

ひさし付近の細かなくぼみ部分などは要塗装になるものの、

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

ひさし・フェイスマスク・側面や後頭部のオレンジ部と、パーツ分割が細かいです。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

頭部は前後はめ込み式で、側面一部に合わせ目が出ます。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

胴体と腰の側面にも合わせ目が出ます。

ちなみに組み立て書(+公式サイト)の作例基準ではモールド扱いになっていますが、設定画ではモールドが無かったりします。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

上半身は前後・左右と柔軟に可動。

腰との結合部に丸型のポリパーツが使われているのと、まわりに干渉するパーツが無いため結構自由に動きます。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

バックパックの穴には専用のジョイントパーツを使い、シールドをマウントする事ができます。

※後述

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

↑枠、肩前後のオレンジ部分はホイルシールで補います。

側面のアーマーは跳ね上げられ、裏側にはモールドが刻まれています。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

肩は前後に大きく可動。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

腕は関節パーツ前面にのみ合わせ目が出ます。

前腕部は合わせ目の出ないようなデザインにアレンジされていました。

※本来前腕部のモールド(でっぱり)は無し

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

肘関節は160度ほど曲がります。

『肘を曲げると見える関節パーツの裏側』は合わせ目が出ない構造で、スリットのモールドが細かく造形されています。

隙が無い作りですね。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

腰部のフロント・サイドアーマーは可動します。

ただ、開脚し過ぎるとサイドアーマーが外れてしまう感じ。

無理なポージングをしなければ問題ないと思われます。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

脚部の合わせ目は少ないですが、構造的に脚を曲げると少し見栄えが悪いです。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

側面の合わせ目っぽいラインはモールド扱いでOKです。

前後はめ込み式ですが、横幅のサイズ違いによりモールドに見える作りです。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

アンクルガードは合わせ目が目立ちにくい構造をしています。

厳密に言えば↑の赤枠に出ますが、ほとんど目立ちません。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

足裏には肉抜きが無く、股下にはアクションベース用の3mmジョイント穴が空いています。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

脚の前後可動が広いぞ……(*´ェ`*)

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

シールド表面一部(青枠)はシールで補います。

裏側はモールドがあり、基部で360度ロール回転します。

それでは武器を持たせつつ、アクションポーズいってみます!

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

まずはヒートトマホークから。

シンプルな1パーツ1色成形になっているため、ここは要塗装となります。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

ヒートトマホークを構えるマグアナック!

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

そこまで接地性が広いわけではありませんが、かっこいいポーズがガンガン決まる模様。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

ヒートトマホークをぶん投げるマグアナック!

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

ヒートトマホークはジョイントパーツを使い、リアアーマーにマウント可能です。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

シールド裏にはビームライフルが収納でき、こちらもジョイントパーツを使うことで

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

背部にマウントする事ができます。

※シールドを腕側面に装備する状態ではライフルを収納できませんでした

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

背中にシールドを背負った状態で。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

↑のように、ヒートトマホークとシールド(ビームライフル含む)を同時にマウントする事もできます。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

ビームライフルがこちら。

センサー部は紫のシールが付属しますが、下部のエネルギーパックはグレーで要塗装となります。

人差し指を突き出したライフル持ち手は付属しないため、↑枠のように少し違和感が出ます。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

膝立ちが綺麗に決まるので、色々なポーズ付けが可能だよ(*´ェ`*)

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

弱点を挙げるとすれば、顔の上下・左右可動が弱い点です。(右を向く動作は↑が限界)

リーオーもそうですが、ここはデザイン上致し方ない部分かもしれません。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

ビームライフル+ヒートトマホークで。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

カッケェ!

多少弱点があるものの、往年のWファンにはたまらない完成度になっていると思います(>ω<)

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

サンドロックを援護するマグアナック!

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

旧キットと比べるのは酷ですが、1/144ガンダムサンドロックと比較。

【ガンプラ】1/144 ガンダムサンドロック レビュー【旧キット】

 

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

リーオーと交戦!

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

GUNPLA EVOLUTION PROJECTとして発売されたHGACリーオーと比較。

まさか今の時代に、最新フォーマットのリーオーとマグアナックを並べられる日が来るとは思わなかったよ(涙

【ガンプラ】HGAC リーオー レビュー

 

HGACガンダムサンドロックとマグアナックのガンプラレビュー画像です

HGAC版のガンダムサンドロックとツーショットで。

HGACガンダムサンドロックとマグアナックのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HGAC ガンダムサンドロック レビュー

 

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

手持ちのカトル繋がりのMSとパシャリ。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

黒カトルさん現る。

HGACマグアナックのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HGAC 1/144 ウイングガンダムゼロ レビュー
【ガンプラ】1/144 ガンダムサンドロックカスタム レビュー【旧キット】

 

HGAC マグアナックの感想

ということでHGAC マグアナックのご紹介でした。

 

まず一番の長所は、とにかく組みやすいという点。

武器類は色分けされておらず、肩表面のオレンジ部分はシールで補ったりするものの価格を考えると色分けは優秀だと思います。

可動域は頭部以外広く、色々なポーズで飾れ満足度は高いです。

何より、HGAC化されるとは思わなかった機体なので一般販売されただけでも評価を上げたい気分。発売決定時に狂喜乱舞したWファン、めちゃめちゃ多いのではなかろうか(>ω<)

コアなモデラーさんは、プレミアム・バンダイのラシード機や36機セットを買ってみてはいかがでしょうか……w

 

以上、「HGAC マグアナック」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>>駿河屋の価格を見る

 

icon