スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ

icon
icon
icon
icon
icon

【ガンプラ】HGUC マラサイ レビュー

HGUCマラサイのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「HGUC マラサイ」のガンプラレビューです。

HGUCマラサイのガンプラレビュー画像です

機動戦士Zガンダムに登場し、ジェリド・メサやカクリコン・カクーラーが搭乗したマラサイ。

2005年に発売という事で、10年以上前のHGUCになります。

という事で今のガンプラ基準で見たらどんな出来か、じっくりご紹介していきたいと思います!

HGUC マラサイ

HGUCマラサイのボックスアート画像です

という事でちょっと古めのHGUCマラサイさんですが、

HGUCマラサイの組み立て書とシールのガンプラレビュー画像です

シールで補う部分はモノアイ部分、バックパックのセンサーのみという事でパーツ分割による色分けが非常に優秀になっています。

正直意外でした。※色が足りない箇所は後述

HGUCマラサイのガンプラレビュー画像です

素組みでパパっと組んだマラサイさんがこちらになります。

パッと見で合わせ目が目立つ箇所が多数あるものの、重量感のあるプロポーション自体は今の目で見てもめちゃめちゃかっこいいです。

HGUCマラサイのガンプラレビュー画像です

これ当時の評価はヤバイ高かったのではなかろうか。

後述しますが、今のガンプラ基準で見てしまうと可動域に難はありますが素立ち状態だと最近のガンプラに負けてないと思うぞ……。

HGUCマラサイのガンプラレビュー画像です HGUCマラサイのガンプラレビュー画像です HGUCマラサイの可動域のガンプラレビュー画像です

左肩のみスパイクアーマーの影響で腕がそこまで上がりませんが、肘と膝関節は45度曲がり膝立ち可能

腰はほんの少ししか回転せず。

HGUCマラサイの頭部のガンプラレビュー画像です

モノアイと周辺の黒い部分はシールで補います。

グリーンの動力パイプや顔側面のレッドはパーツ分割による色分けがされていて優秀。

ただ、口まわりは左右挟み込み構造なので真ん中にガッツリ合わせ目が出ます。結構目立つのでここは加工推奨ですね。

HGUCマラサイの頭部のガンプラレビュー画像です

モノアイ可動ギミックはありませんが、ヘルメットを上からかぶせるだけなので頭頂部には合わせ目が発生せず。

頭部可動はデザイン上そこまで上下に可動しませんが、左右には動きます。

※アンテナは安全フラッグがあったのでカットしました

HGUCマラサイの胴体のガンプラレビュー画像です

胴体左右は段落ちモールドのようになっているので合わせ目なし。※後述しますが上には出ます

動力パイプももちろん色分けされており、パーツ分割での色分けが非常に優秀です。

最近のHGUCにも引けを取っていない部分ではないでしょうか。

HGUCマラサイのバックパックのガンプラレビュー画像です

バックパックのセンサー部グリーンはシール。

スラスターは一見色分けされてないように思いますが、組み立て書基準のカラーガイドではこのままの色が正解でした。(スラスター内部はレッドかもしれませんが写真で分かり辛く確認できず)

HGUCマラサイの左肩のガンプラレビュー画像です

ザクIIのような右肩に、2枚の大きなブロック構成のシールドを接続します。

裏側にはビームサーベルの柄が2本収納されていて取り外し可能。

今のモビルスーツ設定とかだと特有の名称がありそうなものの、正式名称が「シールド」って名前なのが昔ガンダムっぽくて逆に良いよね……w

HGUCマラサイのシールド可動のガンプラレビュー画像です

このシールドですがフレキシブルに可動します。

接続強度やテンションも丁度いい感じでノンストレス。

HGUCマラサイのスパイクアーマーのガンプラレビュー画像です

左肩のスパイクアーマーはボールジョイントで接続。

こちらも多少動きます。

HGUCマラサイのスパイクアーマー合わせ目のガンプラレビュー画像です

スパイクアーマーと肩側面には合わせ目が出ます。

3本のスパイクはそれぞれ1パーツ成形ではめ込むだけでOKでした。

HGUCマラサイの腕部合わせ目のガンプラレビュー画像です

腕部は前面に合わせ目が出ます。後ろは装甲で合わせ目が隠れる感じ。

部分的に見ていくとザクの精神が受け継がれたデザインになっているのがわかりますね。

HGUCマラサイのハンドパーツのガンプラレビュー画像です

左手のハンドパーツは↑の1つのみ付属。

形状的には悪くないのですが、ここは今のガンプラ基準で見るとものすごい交換したくなる部分w

HGUCマラサイの合わせ目と肩可動ギミックのガンプラレビュー画像です

上から見てみます。↑のバックパック、胴体上、肩部に合わせ目が出ます。

胴体内部の関節パーツは前方へ傾くので、腕をかなり前面まで持っていける仕様になっています。

当時のガンプラとしては非常に優秀……っていうか最近のガンプラ基準で見ても優秀な部分ですね。

HGUCマラサイのフロントアーマー可動のガンプラレビュー画像です

フロントアーマーは内部接続ピンをカットすれば独立して可動。

サイドアーマーも可動します。

HGUCマラサイのリアアーマー可動のガンプラレビュー画像です

同様にリアアーマーも可動するのが素晴らしい(*´ェ`*)

HGUCマラサイの脚部のガンプラレビュー画像です

脚部は↑部分に合わせ目。

スネは段落ちモールド風になっていますが、よく見るとちゃんと合わせ目が入っているので消すとなるとかなり高難易度な部分になっています。

HGUCマラサイの足裏と股下のガンプラレビュー画像です

足裏には肉抜きなし。組み立て書の作例では、足裏一部はブロックごとにグレー配色になっているので要塗装部分。

股下は当時のガンプラらしくアクションベース用の穴が空いていません。

HGUCマラサイの脚部スラスターのガンプラレビュー画像です

脚部のアーマー内部から露出するスラスターも再現されています。

スラスター内部はレッドに要塗装です。

HGUCマラサイの関節動力パイプのガンプラレビュー画像です

肘裏と膝裏の動力パイプもばっちり色分けされています。

HGUCマラサイのビームサーベルのガンプラレビュー画像です

シールド裏のサーベル柄を取り外し、装備させてみます。

↑の通り、ハンドパーツにきっちりおさまらないのでプラプラですw

HGUCガブスレイもそうでしたが、この時代のハンドパーツはこんな感じだったので別途カスタムパーツに交換推奨です。

HGUCマラサイのガンプラレビュー画像です

マラサイ、ビームサーベル抜刀!!!

HGUCマラサイのガンプラレビュー画像です

柄とクリアイエローのビームエフェクトパーツは各2本付属しますが、左手が武器持ち手になっていないのでこのキット単体では実質1セットしか使用できませんでした。

HGUCマラサイのビームライフルのガンプラレビュー画像です

お次はビームライフル。銃持ち手も付属。

ハイザックや最近ではシャイアン基地に配備された迷彩ジェガンD型が装備していたものと同型になります。

このマラサイのキットで主に色が足りないのはこのビームライフルで、逆に言えば「センサー部分(グリーン)」「動力パイプ部分(レッド)」だけ塗ってあげればほぼほぼ完璧なカラーリングが再現できます。

HGUCマラサイのガンプラレビュー画像です

カッコヨイ!!!

HGUCマラサイのガンプラレビュー画像です HGUCマラサイのガンプラレビュー画像です HGUCマラサイのガンプラレビュー画像です

ライフルのフォアグリップは可動せず、↑状態で固定になります。

肩の前方面引き出しギミックのおかげで両手持ちはかなり余裕。素晴らしい。

HGUCマラサイのガンプラレビュー画像です HGUCマラサイのガンプラレビュー画像です HGUCマラサイのガンプラレビュー画像です HGUCマラサイのガンプラレビュー画像です

再現性クッソ高いんじゃないかコレ……正直、昔のガンプラだから舐めてたんだけど普通にかっこいいぞ……(*´ェ`*)

HGUCマラサイのガンプラレビュー画像です

撃墜王カミーユさんに出会ってしまったマラサイ。

くぅぅマラサイもう1体欲しくなってきた。ダメだ……こうやって積みが増えていくからここは我慢するぜ……(>ω<)

HGUCマラサイとHGUCガンダムmarkIIの比較ガンプラレビュー画像です

HGUCガンダムマークII(古い方)と比較。

【ガンプラ】HGUC ガンダムMk-II+フライングアーマー レビュー

 

HGUCガンダムMk-IIとマラサイの比較画像です

REVIVE版のHGUCガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)と比較。

【ガンプラ】HGUC ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)レビュー【REVIVE版】

 

HGUCマラサイとユニコーンVer.の違い・比較ガンプラレビュー画像です

HGUCマラサイ(ユニコーンVer.)と比較。

HGUCマラサイとユニコーンVer.の違い・比較ガンプラレビュー画像です HGUCマラサイとユニコーンVer.の違い・比較ガンプラレビュー画像です

違いは↓で!

【ガンプラ】HGUC マラサイ(ユニコーンVer.) レビュー

 

ジェリド・メサが搭乗したガンプラレビュー画像です

ジェリド搭乗機でディスプレイ。

【ガンプラ】HGUC バウンド・ドック レビュー

 

HGUCマラサイのガンプラレビュー画像です

HGUC マラサイの感想

という事でHGUC マラサイのご紹介でした。

 

写真を見ていただければわかる通り、完全パチ組みでもここまでスタイル・色分けの良いマラサイになったのかなり満足しました(*´ェ`*)

注意点としては、今のガンプラ基準で見てしまうと合わせ目が多いです。(口、胴体上、肩まわり、脚部、ライフル)

肩の前方面可動、パーツ分割による色分けについてはかなり頑張っている印象。

「少し前のHGUCを、手を加えて作ったろ!」的なモデラーさんにはドンピシャなキットだと思いますぞ。

フェダーインライフルが付属するユニコーンバージョンもあるのでお好みで!

 

以上、「HGUC マラサイ」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る