スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ
icon
icon
iconiconicon

【ガンプラ】HGUC リ・ガズィ レビュー

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「HGUC リ・ガズィ」のガンプラレビューです。

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダム 逆襲のシャアに登場し、ロンド・ベル隊が運用したリガズィ。

このHGUC版は2008年発売という事で、MGリ・ガズィより7年後発のキットになります。

定価3,024円とHGUCにしてはお高めでもあるHGUCリ・ガズィですが、BWS(バックウェポンシステム)の差し替えによりリ・ガズィの特徴であるスペースファイター形態へ変形可能なキットになっています。

という事でHGUCリ・ガズィを、今のガンプラ目線で見るとどうなのかじっくり見ていきたいと思います!

HGUC リ・ガズィ

HGUCリ・ガズィのボックスアート画像です

名前の由来

Zガンダムの量産化を目指して開発され、「Refined Gundam Zeta(リファイン・ガンダム・ゼータ)」の略称であるリ・ガズィの名を冠する試作機

ご存知アムロ・レイをはじめケーラ・スゥやチェーン・アギも搭乗。

HGUCリ・ガズィとゼータガンダムの比較ガンプラレビュー画像です

という事で早速HGUCΖガンダム(GUNPLA EVOLUTION PROJECT版)と比較。

「2017年に発売されたゼータ」「2008年に発売されたリ・ガズィ」なのでクオリティ差はあるものの、トリコロールのカラーリングがライトブルーを基調とする落ち着いた色になった事で量産臭を感じる見た目になっています……(*´ェ`*)

HGUCリ・ガズィの組み立て書、シール、エフェクトパーツのガンプラレビュー画像です

それでは内容物から見ていきます。組み立て書とシール、ビームエフェクトパーツに、

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

スペース・ファイター形態に変形するためのB.W.S.(バック・ウェポン・システム)差し替えパーツ、スタンド用のジョイントパーツ、ビームライフル、シールド、2本のビームサーベルに左の平手ハンドパーツが付属します。

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

そして完成したHGUCリ・ガズィがこちらになります。

今回は完全ストレート組みなので手を加える前の素体としてご覧くださいまし。

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

このリ・ガズィですが、10年前のキットとはいえ合わせ目が少なく色分けも優秀なガンプラに仕上がっていました。※細かくは後述

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

劇中再現度の高いプロポーションや、ライトブルーの成形色も非常にいい感じ。

HGUCリ・ガズィの可動域のガンプラレビュー画像です

可動域は「腕は水平以上に上がり」「膝立ち可能」「腰も360度回転」と劇中ポーズを取らせるのには十分な程動きます。

ただ最近のガンプラ基準で見てしまうと脚の横軸回転が弱いので、ハの字に立たせるのが精一杯といった感じ。

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

頭部の額パーツは別パーツになっていて、その上緑のセンサーはシールで補います。

アゴがあまり引けないので、バキバキのカトキ立ちをさせたいモデラーさんは要加工といったところ。

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

アンテナ部分はガンプラとしては珍しい「プラを手で曲げる」構造です。

曲げすぎると折れそうな箇所なので、ちょっとヒヤヒヤする部分だぞ……(*´ェ`*)

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

頭部は前後はめこみ構造なので合わせ目が出ます。

後頭部のセンサーはグリーンのシールが付属。

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

胴体の色分けは良好で、ブルー・レッド・イエローとパーツ分割されています。

ゼータガンダムの系譜を感じるデザインですね。

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

「胴体の上」「肩」に合わせ目が出ます。

ただ胴体側面は段落ちモールドのようになっており、合わせ目は発生しません。

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

バックパックもライトブルー、レッド、バーニアのグレーなどがしっかり色分けされています。

合わせ目も出ないので非常に優秀。

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

バックパックのサーベルラックは開閉します。

サーベルの柄は別パーツで色分けされていますが、実は引き抜く事ができずビームサーベルを装備させる時には別パーツの柄を持たせる仕様です。

※サーベルラックのカバーはかぶせるだけの仕様

引き抜きギミックがないにせよ細かな部分まで再現されており、色分けも完璧なので非常に好感が持てる部分だぞ……(*´ェ`*)

HGUCリ・ガズィの可動域のガンプラレビュー画像です

変形ギミックの恩恵で腕の上下可動は優秀。

HGUCリ・ガズィの可動域のガンプラレビュー画像です

肩も多少前後に角度が付けられます。

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

肩側面は合わせ目が出るものの、イエロー部は別パーツで色分けされています。

また、装甲カバー部分は可動。

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

二の腕は筒状の1パーツ、前腕部は基本的に段落ちモールドのようになっていますが、↑の部分は合わせ目が出ます。

また、この合わせ目部分は本来グレーなので要塗装です。※細かい塗り分け箇所は最後に記載

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

先端カバーは開閉し、腕部グレネードが露出します。

グレネードは要塗装です。

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

リアアーマーのバーニアはちゃんと別パーツになっています。

サイドアーマーの腰部グレネードは装甲色と同じライトグレーが設定色なので、このままでOK。

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

各アーマー内部も細かな形状が造形されています。芸が細かい。

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

ゼータ風の脚部は色分けがほぼ完璧で、足裏には肉抜きがありません。

このあたりは最近のキットより優秀ですね。

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

股下カバーを外せば、アクションベース用のポリキャップ穴が露出します。

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

前脚部レッドや側面のバーニア、カカト付近の外装レッドやバーニアもバッチリ色分けされています。

脚部は合わせ目も出ず、メチャメチャ作りやすくて優秀な部分になっています。

HGUCリ・ガズィの可動域のガンプラレビュー画像です

変形ギミックの恩恵でつま先可動も優秀。

それでは細かい説明は終了し、武装を見ていきます。

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

まずはビームサーベルから。※クリアイエローのビームエフェクトパーツが付属

ビームが発生する基部のデザインがリ・ガズィ特有の形状になっています。

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

リ・ガズィ、ビームサーベルを抜刀!

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

サーベルは2本付属し、二刀流も可能です。

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

ビーム・ライフルモナカ構造なので合わせ目アリ。先端の銃口パーツと合わせ3パーツのシンプルな構成です。

銃持ち手は右手しか付属しませんが、ハンドパーツとライフルの凹凸を接続できるのでプラつく事もなくガッチリ保持できます。

逆シャアのHGUCはこういうところが堅実に出来ていてすごく良い……(>ω<)

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

左手の平手を添えて。(平手は左手のみ付属)

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

シールドは3パーツで色分けされており、マウントパーツを噛ませて装備させます。

基部で回転可能。

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

シンプルだけど形状がかっこいい!

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

ビームライフルとサーベルを装備。

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です

それでは差し替えで、スペース・ファイター形態に変形させてみます。

HGUCリ・ガズィのスペース・ファイター形態のガンプラレビュー画像です

差し替えパーツがこちら。

これだけで結構ボリュームがあります。

HGUCリ・ガズィのスペース・ファイター形態のガンプラレビュー画像です

肩パーツごと腕を下げ、バックパックにB.W.S.パーツを装着。

HGUCリ・ガズィのスペース・ファイター形態のガンプラレビュー画像です

シールド裏にライフルをマウントし、上下からジョイントパーツをはめ込み本体に接続すれば……

HGUCリ・ガズィのスペース・ファイター形態のガンプラレビュー画像です

リ・ガズィ、スペース・ファイター形態へ変形完了!

HGUCリ・ガズィのスペース・ファイター形態のガンプラレビュー画像です HGUCリ・ガズィのスペース・ファイター形態のガンプラレビュー画像です

結構重いので少し大きめスタンド推奨です。

HGUCリ・ガズィのスペース・ファイター形態のガンプラレビュー画像です

ウイング前側のブルーだけシールで補います。

HGUCリ・ガズィのスペース・ファイター形態のガンプラレビュー画像です

ビーム・キャノンは合わせ目が出ますが、各部パーツ分割による色分けは超優秀です。

HGUCリ・ガズィのスペース・ファイター形態のガンプラレビュー画像です

スタンドは先程シールドに噛ませた差し替えパーツ下部に接続します。

HGUCリ・ガズィとサザビーのガンプラレビュー画像です

「人が人に罰を与えるなどと!」

HGUCリ・ガズィのガンプラレビュー画像です HGUCリ・ガズィとサザビーのガンプラレビュー画像です

「エゴだよそれは!」

HGUCリ・ガズィとサザビーの比較ガンプラレビュー画像です

HGUCサザビーと比較。

【ガンプラ】HGUC サザビー レビュー

 

HGUCリ・ガズィとヤクト・ドーガのガンプラレビュー画像です

「大佐!なんでファンネルを使わないんです!」

何気にリ・ガズィのアムロに一瞬で撃墜されそうになっていたギュネイと。

HGUCリ・ガズィとヤクト・ドーガの比較ガンプラレビュー画像です

HGUCヤクト・ドーガ(ギュネイ機)と比較。

【ガンプラ】HGUC ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス専用機)レビュー

 

HGUCゼータガンダムとリ・ガズィの比較ガンプラレビュー画像です

HGUCゼータガンダム(GUNPLA EVOLUTION PROJECT版)と比較。

【ガンプラ】HGUC ゼータガンダム レビュー【GUNPLA EVOLUTION PROJECT】

 

HGBFライトニングガンダムとリ・ガズィの比較ガンプラレビュー画像です

リ・ガズィがモチーフのガンプラ、HGBFライトニングガンダムフルバーニアンと比較。流用はありません。

【ガンプラ】HGBF ライトニングガンダム レビュー

 

HGUCリ・ガズィとガンダイバーの比較ガンプラレビュー画像です

リ・ガズィモチーフのガンダイバー(SDガンダムフォース)と比較。

孔明リ・ガズィのガンプラレビュー画像です

SD三国伝の孔明リ・ガズィと比較。

【ガンプラ】SDGF ガンダイバー レビュー【SDガンダムフォース】
【BB戦士】孔明リ・ガズィ レビュー【SDガンダム三国伝】

 

HGUCとMGリ・ガズィの比較ガンプラ画像です

最後に、MG版のリ・ガズィと比較。

MG版は2001年発売ということで、今回のHGUC版の方が新しいガンプラになります。

【ガンプラ】MG 1/100 リ・ガズィ レビュー

 

HGUC リ・ガズィの感想

ということでHGUC リ・ガズィのご紹介でした。

 

合わせ目は「頭部、胴体上、肩、前腕部、ライフル」に出るものの段落ちモールド処理されている箇所が多く、2008年製HGUCとしてはかなり良く出来たガンプラだと思います。

主に色が足りない箇所は↓

HGUCリ・ガズィの要塗装箇所のガンプラレビュー画像です HGUCリ・ガズィの要塗装箇所のガンプラレビュー画像です HGUCリ・ガズィの要塗装箇所のガンプラレビュー画像です HGUCリ・ガズィの要塗装箇所のガンプラレビュー画像です

↑の「胴体中央」「腰部中央」「前腕部(合わせ目もアリ)」「脚部」の他、「腕部グレネード」程度。

 

逆襲のシャア関連のHGUCって、ハズレがないような気がします……(*_*)

惜しむべきはこのリ・ガズィ、少し価格が高いことぐらいかな?オフ率が高い時にゲットしておく方がいいかもしれません。

総評としては、最近のガンプラ基準で言うと脚まわりの可動が少し弱いですが劇中再現度の高いプロポーション色分け優秀・合わせ目少なめ、それに加え足裏の肉抜きがなかったりスペース・ファイター形態にも変形できたりリ・ガズィ好きなら満足するキットに仕上がっていると思いますぞ(>ω<)

 

以上、「HGUC リ・ガズィ」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る

 

icon