スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ガンプラ】関羽雲長νガンダム レビュー【SD 三国創傑伝】

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「関羽雲長νガンダム(カンウウンチョウ ニューガンダム)」のガンプラレビューです。

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

SDガンダムワールド 三国創傑伝さんごくそうけつでんに登場する、関羽雲長 νガンダムをご紹介。

2021年発売。(ガンダムベースでは先行発売済)

偃月刀「青龍偃月刀せいりゅうえんげつとう」はクリアグリーンのパーツで表現され、差し替えにより柄が伸縮するギミックを搭載しています。

という事で、関羽雲長νガンダムをレビューしていきたいと思います!

関羽雲長νカンウウンチョウ ニューガンダム

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

戦術を知り尽くした最強と名高き英傑、関羽雲長νガンダム。

三国伝ではダブルゼータガンダムがモチーフとなっていましたが、三国創傑伝ではνガンダムになりました。

機体のチョイスに時代を感じるぞ……(*´ェ`*)

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

設定画がこちら。

今回は三国創傑伝シリーズ2番目という事で、組み立て書に漫画は掲載されていません。(漫画はNo.7の趙雲ダブルオーから開始)

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

ホイルシールの量は少なく、瞳や細かな部分を補うものが付属します。

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

そして完成した関羽雲長νガンダムがこちら。

ご覧のようにクリアグリーンのパーツがふんだんに使われていて、SD系ながら豪華な見た目になっています(*´ェ`*)

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

「顔左右のクリアパーツ部分」「武器」「つま先」など細かな色は足りませんが、同シリーズの中では色分けが良好な部類。

内部フレームは共通のランナーが使用されています。

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

今回のノーマル関羽では「フィンファンネル養分」が足りないのですが、そちらはパワーアップ版の武聖関羽雲長ブセイカンウウンチョウνガンダムの方で再現されているようです。

それでは各部アップで見ていきます!

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

髭が特徴的な頭部から。

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

アンテナ、口、ひげなど基本的な部分は色分けされていますが、顔左右にあるクリアパーツのフチはゴールドで要塗装です。

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

おヒゲをアップで。

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

頭頂部の飾りはクリアグリーン1色成形ですが、設定画で見る限りこのままでOKのようです。

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

後ろから。トサカ前後のグリーン部分はシールで色を補います。

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

右肩をアップで。

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

肩アーマーはボールジョイント接続です。

三国創傑伝シリーズによくあるタイプで、ポリキャップレスのボールジョイント構造になっていて接続強度はキツめに設定されています。

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

左肩はアムロのパーソナルマークっぽい凸造形があり、その上にシールを貼る仕様です。

肩アーマーはクリアグリーンのパーツが内部から露出する構造で、色分けが優秀です。現代のSD系キットといった感じだぞ……。

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

左腕はサーベルラックがモチーフのデザインになっていて、νガンダムらしい左右非対称のデザインになっています。

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

腰回りの装甲もポリキャップレスのボールジョイント接続です。

腰部中央の赤い部分はシールですが、その他は色分けが良好です。

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

足裏には肉抜きアリ。股下にはアクションベース用の3mmジョイント穴が空いています。

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

青龍偃月刀せいりゅうえんげつとうは背中にマウント可能です。

背負わすとフィンファンネルに見えなくもないですが、養分は少なめといったところ。

設定的には、関羽の感情に呼応して大きさが変化するとの事だぞ!(*_*)

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

柄は2箇所に接続でき、伸縮状態が再現できます。

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

伸ばした状態がこちら。

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

関羽雲長νガンダム、出陣!

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

アクション!

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です 関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

龍牙蒼月演舞ろうがそうげつえんぶ!!!」

敵を叩き斬る関羽!

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です 関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

青龍偃月刀は両手で持たせることもできます。

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です 劉備ユニコーンと関羽雲長νガンダムと張飛ゴッドガンダムのギミックのガンプラレビュー画像です

また、劉備ユニコーンガンダムと張飛ゴッドガンダムのパーツと組み合わせれば……

劉備ユニコーンと関羽雲長νガンダムと張飛ゴッドガンダムのギミックのガンプラレビュー画像です

このような武器に合体させる事ができます。

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

劉備・張飛との併せ買いがオススメですぞ。

劉備ユニコーンと関羽雲長νガンダムと張飛ゴッドガンダムのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】劉備ユニコーンガンダム レビュー【SD 三国創傑伝】
今回は「劉備(リュウビ)ユニコーンガンダム」のガンプラレビューです。SDガンダムワールド 三国創傑伝さんごくそうけつでんに登場する劉備リュウビユニコーンガンダムをご紹介。2021年発売。(ガンダムベースでは先行発売済)新たな三国伝シリーズと
【ガンプラ】張飛ゴッドガンダム レビュー【SD 三国創傑伝】
今回は「張飛(チョウヒ)ゴッドガンダム」のガンプラレビューです。SDガンダムワールド 三国創傑伝さんごくそうけつでんに登場する、張飛チョウヒゴッドガンダムをご紹介。2021年発売。(ガンダムベースでは先行発売済)クリアレッドのパーツがふんだ

 

武聖関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

武を極めた姿である、武聖関羽雲長ブセイカンウウンチョウνガンダムと比較。

本キットのリデコキットとなります。

武聖関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

違いは↓のレビューでどうぞ。

【ガンプラ】武聖関羽雲長νガンダム レビュー【SD 三国創傑伝】
今回は「武聖関羽雲長νガンダム(ブセイ カンウウンチョウ ニューガンダム)」のガンプラレビューです。SDガンダムワールド 三国創傑伝さんごくそうけつでんに登場する、 武聖関羽雲長ブセイカンウウンチョウνガンダムをご紹介。2021年発売。(ガ

 

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

三国伝の関羽かんうガンダムと比較。

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

頭身バランス自体が大きく変化しています。

【BB戦士】関羽ガンダム レビュー【SDガンダム三国伝】
今回は「関羽かんうガンダム(カンウ ガンダム)」のガンプラレビューです。BB戦士三国伝 風雲豪傑編ふううんごうけつへんに登場する、関羽かんうガンダムをご紹介。2007年発売。巨大な鬼牙龍月刀オーガりゅうげつとうが特徴的な武将に仕上がっていま

 

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

天翔竜てんしょうりゅう 孔明こうめいνガンダムと比較。

νガンダムの立ち位置は三国伝では孔明ポジでしたが、創傑伝では関羽ポジになりました。

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

天翔竜孔明νガンダムもオススメだよ!

【BB戦士】天翔竜 孔明νガンダム レビュー【SDガンダム三国伝】
今回は「BB戦士 天翔竜 孔明ニューガンダム」のガンプラレビューです。BB戦士三国伝 戦神決闘編の、天翔竜孔明ν(ニュー)ガンダムをご紹介。2009年発売。伏龍飛翔形態に変形できるうえ、支援メカ・爆鳳扇(ばくほうおう)も付属。さらにそれと合

 

EXスタンダード νガンダムのガンプラレビュー画像です

色々なνガンダム系SDキットでディスプレイ。

武聖関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

モチーフ元のνガンダムと比較。※RG νガンダム

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】RG νガンダム レビュー
今回は「RG νニューガンダム」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダム 逆襲のシャアに登場し、アムロ・レイが搭乗するνガンダムのRG版をご紹介。2019年発売。フィン・ファンネルは全て分離可能で、νガンダムの多彩な武装が全て付属。また、R

 

1月16日に発売された三国創傑伝のガンプラ画像です

最後に、同じ日に一般発売された三国創傑伝のガンプラでパシャリ。

【ガンプラ】BUG & 部隊兵セット レビュー【SD 三国創傑伝】
今回は「BUG(バグ) & 部隊兵セット」のガンプラレビューです。SDガンダムワールド 三国創傑伝さんごくそうけつでんに登場する、 BUG & 部隊兵セットをご紹介。2021年発売。(ガンダムベースでは先行発売済)リバーシブル構造の頭部は、
【ガンプラ】トリニティバイク レビュー【SD 三国創傑伝】
今回は「トリニティバイク」のガンプラレビューです。SDガンダムワールド 三国創傑伝さんごくそうけつでんに登場する、トリニティバイクをご紹介。2021年発売。(ガンダムベースでは先行発売済)トリニティバイク1体と、武器や鎧を装着できるジョイン

 

関羽雲長νガンダムのガンプラレビュー画像です

関羽雲長νカンウウンチョウ ニューガンダムの感想

ということで関羽雲長νガンダムのご紹介でした。

 

特に肩鎧と腰回りの色分けに優れていて、色分けはシリーズの中でも上の方だと思います。ただ「頭部左右」「武器」はゴールドが足りていない部分が多いので、塗装派モデラーさんはそのあたりが重点的な塗装ポイントになるかと思います。

 

以上、「関羽雲長νガンダム」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る