今回は「EGガンプラ入り手さげBOX ENTRY GRADE 1/144 νガンダム (サイコフレーム発光イメージカラー)」のガンプラレビューです。(商品名長いw)

機動戦士ガンダム 逆襲のシャアに登場するニューガンダムの、サイコフレーム発光イメージカラー(エントリーグレード)をご紹介。
2024年発売。
サイコフレームの発光状態をイメージした成形色に変更されているほか、ボックス自体が手さげBOXになっており、箱の一部を切り取ることで「ディスプレイシート」が再現可能です。
その他、ロンドベルのマーク等が入った「限定のマーキングシール」「ラムネ」も付属。
ということで、サイコフレーム発光イメージカラーのνガンダムをレビューしていきたいと思います!
ENTRY GRADE 1/144 νガンダム (サイコフレーム発光イメージカラー)

家電量販店をプラついていた時に発見した、本商品。
実は存在自体知らなかったのですが、フラっと購入してみたのでレビュっていこうと思います!
公式サイトによると、2024年10月下旬より「順次全国のお菓子売り場・スーパー等」でも販売予定とのことでした。

特徴としては、ボックス自体が手さげ仕様になっていることと、このパッケージ裏面を切り抜けばディスプレイシートになる点です。(素材は硬めの紙)


ラムネは内容量18gのものが1袋入っていました。
サイダーラムネ味で、普通にうまかったよ……(*ノェノ)

こちらも今回の売りで、本商品専用のマーキングシールが付属します。
ロンドベルや地球連邦、アナハイム・エレクトロニクスのロゴなどが印刷されています。

そして完成したENTRY GRADE 1/144 νガンダム(サイコフレーム発光イメージカラー)がこちら。
形状自体は一般発売の通常版と全く同じで、成形色が変化しています。

う~む、サイコフレーム発光イメージカラーいいな……。
一つ贅沢を言わせてもらうとするなら、せっかくこのカラーなのでサザビーのコクピットのボールみたいなのもつけて欲しかったですね。

リア側。

まずは通常版(左)と比較。
繰り返しになりますが、νガンダム本体の違いは色だけです。

アップで比較。

ボックスの裏面をカットすれば、このようなディスプレイシートになります。

ドドン。ただの硬い紙素材ではありますが、立たせると結構いい感じになります!(>ω<)

それでは今回も、ザザッと本体をアップで見ていきます。

本キットはパーツ分割による色分けに秀でていて、ツインアイはクリアグリーンのパーツで色分けされています。
フェイスマスクのヘの字スリット部は、サクッとスミ入れ推奨です。

胴体をアップで。通常版には同梱しなかった、「E.F.S.F.」のマーキングシールが付属します。

肩部のマークをアップで。

腕は左右でデザインが違い、

左腕は予備のサーベルラックになっています。
ただサーベル自体は前腕部の白いパーツと一体化されているため、取り外して持たせることはできません。

いっぽう、バックパックのサーベルは着脱できます。
が、本商品にサーベル刃は同梱しないため、再現したい場合はHGUC板のνガンダムが必要になる点はご注意を。

腰部をアップで。小さなV字のようなイエロー部は、色分け済みです。

脚部。

接地性、自立性ともに優秀です。

下から見た図。足裏には肉抜きあり、股下にはスタンド用の3mm穴が空いています。

サイコフレームを発光させるνガンダム!

それでは武器をザザっと見ていきます。

ビーム・ライフルは3パーツ構造で、合わせ目あり。
銃持ち手などは付属しません。

シールド裏には、ビーム・キャノンとミサイル4発が搭載されています。
結構簡素な作りですが、シールド自体はロール回転します。

ビーム・ライフルで攻撃!

ヒザを着いて射撃。

ビーム・キャノンを発射!

「させるか!」

本キットには通常の武器持ち手しか付属しないので、カスタムするには他から持ってくる必要アリです。

うむ。サイコフレーム発光イメージカラーなので、贅沢を言えば平手は欲しかったですね。

もちろん、本キットもHGUCの武装に準拠しているので……

HGUCのフィン・ファンネルを取り付けることができます。

色変わっちゃうので、本キットにつけるのは少しアレかな?

ニュー・ハイパーバズーカも、中央にマウント可能です。
※フィン・ファンネル、バズーカともに本キットには同梱しないので注意

↑HG 1/144 フェイクニューウェポンズのパーツを取り付けて見た図
ジャストフィットはしないので、ご注意を。

フェイクニューユニットとフェイクニューウェポンズについては、↓のレビューをどうぞ。


通常版ではより細かく本体をレビュってあるので、↓のレビューもあわせてどうぞ。

※HGUC板とRG板は↓



ENTRY GRADE 1/144 νガンダム (サイコフレーム発光イメージカラー)の感想
ということでサイコフレーム発光イメージカラーのEG νガンダムのご紹介でした。
今回の売りは、

↑この成形色が気に入るかどうかだと思います。
ほか、ディスプレイシートやマーキングシールが同梱するのも本商品の特徴なので、そのあたり吟味して購入判断してみてくださいまし!(>ω<)(価格は¥1,760(税込)です)
以上、「EGガンプラ入り手さげBOX ENTRY GRADE 1/144 νガンダム (サイコフレーム発光イメージカラー)」のガンプラレビューでした!















