今回はHG 百錬(アミダ機)のガンプラレビューです。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズに登場し、アミダ・アルカが搭乗する百錬(ヒャクレン)をご紹介。
2015年発売。
青いアジー機のバリエーションキットとなるアミダ機ですが、成形色が変更され新規造形としてアサルトライフルが付属します。
という事で、HG百錬を最終戦仕様の武器が付属するMSオプションセット2との組み合わせ画像を含めレビューしていきたいと思います!
HG 百錬(アミダ機)
まずは付属品一覧から。
※「片刃式ブレード(鞘含む)」「ライフルカノン」「アサルトライフル」「ナックルガード×2」
本キットの特徴としてはアミダ機にのみ付属するアサルトライフルが同梱する点になります。
そして完成したHG百錬(アミダ機)がこちら。
劇中再現度が高い、ドッシリとした体格で立体化されているぞ……(*´ェ`*)
※今回は合わせ目を消し、塗装した状態になります(アサルトライフルは未塗装)
鉄血のモビルスーツらしい独特のデザインですね。
接地面が狭いため転倒しやすいですが、一応自立可能といった感じです。
それでは細かく見ていきます!
頭部をアップで。塗りが汚い点はご容赦のほどを……w(*´ェ`*)
目の部分はホイルシールが付属します。
横、後ろから。頭頂部のど真ん中に目立つ合わせ目が出ます。(処理済み)
胴体は脇の下のでっぱった部分(黒く塗ってある部分)は色分けされていませんでした。
また、胸中央(緑っぽい部分)のカラーリングがグレーだったので原作再現派モデラーさんは劇中色のような色で塗り分ける必要アリです。
シリンダーは別パーツで、それなりに細かくパーツ分割されています。
背部。一部手抜きで塗ってないよっ……(*ノェノ)
肩は前後に多少傾きますが、構造上動かしていると外れやすいです。
ただ、ショルダーアーマーは可動の妨げにならないようある程度開きます。
腕部ですが、↑の緑っぽいグレー部分は色分けされていませんでした。
関節裏側の白い部分なども要塗装となります。
このあたりが気になったので、塗装してみようと思ったきっかけ部分だったりします。
サイドアーマーはかなり広がりますが、あまり激しく動かすとポロリする感じ。
先端にはナックルガードが装着されています。
リア側には片刃式ブレードの鞘をマウント可能で、ガッチリと接続され保持力が高いです。テイワズ系の武装と互換性が高いので、他キットのものも取り付けられる事が多い部分です。
脚部はスネ部分に合わせ目が出るほか、
モモ側面とふくらはぎにも合わせ目が出ます。合わせ目の量は結構多いです。
足裏には大きな肉抜きアリ。
股下にはアクションベース用の3mmジョイント穴が空いています。
足首パーツが小さく接地面が狭いため、自立はしますが少し倒れやすいです。
そしてこちらが新規造形のアサルトライフル。
このHG百錬(アミダ機)の売り部分です。
アサルトライフルを構えるアミダ!
それではアクションポーズいってみます!
……ちなみにアミダ機は劇中で、この武器一度も使ってないですw
このアサルトライフルの形状は獅電のライフルとかなり酷似していますが、比べてみると形状が違うようです。
HGイオフレーム獅電と一緒にパシャリ。
ライフルカノンを装備させてみます。
アジーの青い百錬に付属するものと同じものになります。
ライフルが2丁同梱するので、アミダ機の場合二丁持ちで展示可能です。
アクロバティックに攻撃するアミダ!
2丁持ちで飾れる点がアミダ機の売りといったところですね。
片刃式ブレードを持たせてみます。
百錬(アミダ機)、片刃式ブレードを抜刀!
グリップのサイズがハンドパーツ穴よりも小さいため、保持は可能ですがポロリ率は少し高いです。
斬りかかるアミダ!
両サイドアーマーに収納されているナックルガードを取り外し、
グローブのように手に持たせる事ができます。
「固いねぇ!」
レギンレイズジュリア現る!
「なっ…!?」
「動きはいいけど、ちょぉっと単調だね!」
ジュリエッタの攻撃を防ぐアジー!
HGレギンレイズジュリアと大きさ比較。
MSオプションセット2との組み合わせ
オプションセットを使い、劇中再現の組み合わせにしてみます。
こちらがMSオプションセット2に同梱する輪胴式グレネードランチャー。
※ベージュの部分はシールが付属しますが、今回は合わせ目を消し塗装してあります
↑が最終戦仕様の百錬(アミダ機)の構成になります。
MSオプションセット2に同梱する輪胴式グレネードランチャーを左手に持たせるだけで再現可能です。
「キリがない。それにしてもさっきの攻撃……」
HG百錬(アジー機)※塗装済と比較。
HG漏影も混ぜてパシャリ。
HG百里を混ぜて。
「名瀬、見せてやるよ。とびっきりの輝きを……」
HG 百錬(アミダ機)の感想
という事でHG 百錬(アミダ機)のご紹介でした。
弱点としては肩とサイドアーマーが外れやすい点ですが、ガシガシ動かさない場合には問題ないかと思います。
色は足りない箇所が多く、特に『腕部分の緑っぽいグレーとホワイト』は色分けされていないため、要塗装箇所となっています。
頭部真ん中に合わせ目が出るというのもあるので、多少手を加えるモデラーさんにはオススメといった感じです。
一般機との違いは成形色のほか、アサルトライフルが追加で付属する点です。
劇中再現させるなら、輪胴式グレネードランチャーの入っているMSオプションセット2と一緒に組むのがオススメだよっ(*´ェ`*)
以上、「HG 百錬(アミダ機)」のガンプラレビューでした!