今回は「HGシラヌイアカツキガンダム」のガンプラレビューです。
機動戦士ガンダムSEED DESTINYに登場し、ネオ・ロアノークが搭乗するシラヌイ装備の暁をご紹介。
2006年発売。
宇宙戦闘装備のオプション兵装「シラヌイ」が付属し、7基搭載されたドラグーンは全て着脱可能となっています。
射出状態を再現できるクリアエフェクトパーツも付属。
という事で、HGシラヌイアカツキガンダムをオオワシ装備のアカツキとの比較画像を含めてレビューしていきたいと思います!
HG シラヌイアカツキガンダム
HG GUNDAM SEEDシリーズとして発売されている、放映当時キットのHGシラヌイアカツキさん。
オオワシ装備は別売りのため、ご注意を。
組み立て書にはファントムペインの指揮官、ネオ・ロアノークが記載。
ムウに似ているな……正体は一体……?(すっとぼけ
ホイルシールは少なく、ツインアイとトサカのセンサー部を補うものが付属します。
また、HGとしては珍しくドライデカールが付属。
A~Gのデカールはドラグーン(正式名称:誘導機動ビーム砲塔システム)に貼るものになっていて、全て番号が違うのがかっこいいです。
付属品一覧がこちら。
※「72D5式ビームライフル ヒャクライ」「73J2式試験製双刀型 ビームサーベル(連結・分離)」「サーベルエフェクトパーツ×2(※)」「試製71式防盾」「ドラグーン射出エフェクトパーツ×4」
青字がHGシラヌイにしか入っていない付属品で、それ以外の手持ち武器はHGのオオワシ装備に入っているものと同じです。
ただ、サーベルのエフェクトパーツの色がシラヌイではブルーに変更されています。
そして完成したHGシラヌイアカツキがこちら。
本体は成形色含め、HGオオワシアカツキと全く同じです。
ゴールドメッキがとにかく派手で、ちょっとしかライトを当てていないのに撮影していて目が痛くなったぞ!w
部屋に置いておくだけで勝手にキラキラしています……(*ノェノ)
このシラヌイ装備がこのキット最大の売りといったところです。
重さはそこそこありますが、安定して自立します。
それでは細かく見ていきます!
頭部は全てメッキでできており、地味に口の色がオレンジメッキになっています。
胸のダクトもオレンジ。メッキだけで2色使われているのがポイント高いです。
左肩には「暁」文字のドライデカールを貼ります。
肩はグレー部分が色分けされておらず、全てゴールド成型になっています。
72D5式ビームライフル ヒャクライはシンプルな4パーツ構造で、合わせ目が出ます。
照準センサーまわりは、ホワイトとライトブルーで要塗装といったところ。
ヒャクライは右腰部にマウント可能です。
接続強度が弱く、ガッチリとは保持できず。
試製71式防盾も全てメッキになっており、表面の突起部分周辺は色分けされていません。
基部で360度ロール回転します。
腰部左には、連結状態の73J2式試験製双刀型 ビームサーベルをマウント可能です。
オオワシと同じく、接続強度がゆるゆるで少し当たるとポロリするのが弱点となります。ここは要調整といった感じ。
脚部。オオワシのレビューでも書きましたが、それなりに合わせ目が出るもののピカピカし過ぎているため目がそっちへ行ってしまい、細かな箇所が気にならなくなります……w
足裏には肉抜きがありません。
股下のカバーを外すと、アクションベース用の3mmスタンド穴が露出します。
こちらがシラヌイ装備。
7基装着されている誘導機動ビーム砲塔システム(ドラグーン)は全て着脱可能ですが、射出エフェクトパーツは4本分(上2つ・左右2つ)しか付属しません。※このあたりは後述
全て左右はめ込み式で、合わせ目が出ます。
色々な角度へ動きます。
それではアクションポーズいってみます!
出撃するシラヌイアカツキ!
ぶっちゃけ可動域は狭いのですが、浮かせて飾ると絵になります(>ω<)
ヒャクライで攻撃!
シラヌイの角度を変えて。
73J2式試験製双刀型 ビームサーベルを展開!
サーベルのエフェクトパーツは本来レッド(ピンク)ですが、キットではクリアブルーのものが2本付属します。
ビームサーベルはヒャクライ先端に取り付け可能で、銃剣のような状態にもできます。
分離ギミックは搭載されておらず、分離状態のサーベルは別パーツで付属します。
二刀流!
ドラグーンを射出させてみます。
軟質クリア素材のエフェクトパーツが4つ付属します。
ドラグーン射出!!
かっこいいっす……シラヌイ最大の売りポイントは間違いなくここですね(>ω<)
「終わらせて帰ろう、マリュー」
別売りHGIFシリーズ、ネオ・ロアノークのフィギュアとディスプレイ。
このネオのカプセルトイは非常に出来が良く、
仮面無し・有りの頭部が両方付属するよ!(*´ェ`*)
一緒に飾るのまじでオススメです。
「アークエンジェルはやらせん!」
ネオ・ロアノーク搭乗機でディスプレイ。
※「EXモデル 1/144 モビルアーマーエグザス」「HGCEウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)」
HGオオワシアカツキガンダムと比較。
違いはオプション兵装(オオワシ・シラヌイ)の他、「ホイルシールとドライデカール」「ドラグーン射出エフェクトの有無」「サーベル色」のみです。
本体は全く同じです。
アークエンジェル部隊でディスプレイ。
※「HGCEストライクフリーダムガンダム」「HGインフィニットジャスティスガンダム」
HG シラヌイアカツキガンダムの感想
ということでHG シラヌイアカツキガンダムのご紹介でした。
本体の合わせ目や可動域はオオワシアカツキの方に記載してあります。こちらも併せてどうぞ↓
HGオオワシアカツキのレビューと被りますが、メッキ効果でそこまでは合わせ目が目立たないと思います。ただ、量は多いです。
また、今のガンプラ目線で見た場合可動域は狭いので、SEEDらしいハッタリのきいたポージングは苦手です。
ただシラヌイの場合、ドラグーン射出シーンが再現できるのはポイント高いです(*´ェ`*)
腰部サーベルの接続強度が弱かったりするので、ある程度手を加えるモデラーさんにはオススメといった感じ!
以上、「HG シラヌイアカツキガンダム」のガンプラレビューでした!