今回は「HGBF GM/GM」のガンプラレビューです。
「ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲」に登場し、ガンプラマフィアが使用したGMGM。
ネーミングはガンプラ(G)マフィア(M)の頭文字から取られています。
そしてこのキット、2018年時点でも全ガンプラの中で最強クラスの可動域を誇るガンプラに仕上がっていました。
そのあたりじっくりと解説していきたいと思います!
HGBF GM/GM(ジムジム)

このジム、成形色が初代ジムを彷彿とさせるグリーンがかったホワイトに明るめのシャインレッドのようなカラーリングになっています。
今回は完全パチ組み状態のものを撮影したので素体をご確認くださいまし。

デザインが現代的になり、やぼったさが全く無くなりました。
カトキ立ちがバッチリ決まりまくる印象です。

各部位に色々なパーツがマウントできる穴が開いているので、改造素体としては最高ではないでしょうか。

ガンプラマフィア、センスいいな……。


頭部は3種類付属します。
↑は商品写真のパッケージでもメインで描かれているノーマルタイプのジム頭になります。

頭部2つ目はジム・コマンドのようなデザイン。


目のセンサーはどれもクリアパーツが使用されているので見栄えが良いです。
クリアパーツの奥が透けて見えるので奥をシルバー塗装する等、手を加えればクオリティがアップしそうな部分ですね。

頭部3つ目は「機動戦士ガンダムX」に登場したGビットタイプの頭部です。

バンダイさん、もしかしてGビットも出してくれるのかな?(望み薄

お次は武器をご紹介。
まずは超シンプルなビームスプレーガンから。
あぁ~……威力弱そうでたまらんw

ビームサーベルはジムと同じくランドセル左側に1本マウントされています。

腕の可動域がとんでもないので普通につかむことが可能。

GM/GM、ビームサーベルを抜刀!

ランドセルには1本しか差し込めませんが、ビームサーベル自体はエフェクトパーツ含め2本付属します。

とにかくこのジム、可動域が物凄いことになっています。
現時点で最高クラスに可動域が広いガンプラだと思います。

ちなみにビームエフェクトパーツは長目のものが付属します。
めちゃめちゃ強そうですね。

ビームサーベルの柄はシールド裏にも2本マウント可能です。
またシールド裏にはぎっしりとモールドが刻まれているのでスミ入れすると映えそうな作りをしていいます。

シールドは腕後部にジョイントでき、グリップも握れるのでポロリの心配はありません。

それではこのキット最大の売り、可動域を見ていきたいと思います。
胴体の可動はスターバーニングガンダムのように引き出し構造になっていました。

胴パーツ自体が傾けられるので、

腕を組む事がができます。

手脚も真横まで広がり、肘も90度以上曲がり腰も360度回転します。
可動域が広すぎる。

「おまえをジムまみれにしてやるぜ!!!」

「アディオ~ス、アーリージーニアス!!!」

HGUC ジムと比較。


HGUC ジム・コマンド(宇宙仕様)とジム・コマンドフェイスのGM/GMを比較。

過去HGUCと比べ頭身も上がり、強そうな印象になりました。
とはいえ……

「お喋りが過ぎますよ。」

「クマ!?」
「ベアッガイⅢです!」
本編では見事なやられっぷりを見せてくれましたw

GMの逆襲でガンプラバトルした忍パルスガンダム、ベアッガイⅢとディスプレイ。

改造素体に最適なビルド系ガンプラでディスプレイ。


HGBF GM/GM(ジムジム)の感想
という事でHGBF GM/GMのご紹介でした。
合わせ目は基本段落ちモールドのような造形をしているので、頭部とビームスプレーガン以外は合わせ目ゼロ設計になっています。
そしてもはや説明不要の超絶可動域。
このキットに勝る可動を誇るガンプラは数少ないと思います。
頭部も3種類付属し、いずれも目のバイザーがクリアパーツになっている点も隙がないです。
昨今のマンガや映像作品では初代ジム系MSの描き方が現代風にアレンジされて作画されている事が多いと思います。
色々な漫画、設定画のジムを改造で再現するにはもってこいの素体になっているのではないでしょうか。
※追記
スミ入れし、つや消しスプレー吹いてみました!↓

……スミ入れとつや消しスプレーだけでもかなり化けますね……(*´ェ`*)
[amazonjs asin=”B002DTL7ZS” locale=”JP” title=”GSIクレオス Mr.スーパークリアー UVカット つや消し スプレー 170ml ホビー用仕上材 B523″]
総評として、素組み派にも改造派にも塗装派にも優しい最強ガンプラである事は間違いないでしょう。
……久々のベタ褒めレビューになってしまったw
[amazonjs asin=”B071JND3D8″ locale=”JP” title=”HGBF ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲 GM/GM 1/144スケール 色分け済みプラモデル”]

GMの逆襲のガンプラレビューはこちら






以上、「HGBF GM/GM(ジムジム)」のガンプラレビューでした!










