今日約1ヶ月ぶりにアキバ探索をしてきたので雑記などを。
秋葉原に行ってきた雑記など(2018/4/1)
……というのも、当ブログで「秋葉原でガンプラが安い店まとめ」という記事を書いたところかなりのアクセスをいただいているようで、「こりゃ正確な最新情報を確認せねばいかん!」という使命感からぶらつきに行ってきた次第であります。

という事で、まずはホビーショップ情報の前にネットで話題の「Figure-riseLABO ホシノ・フミナ」を実際この目で見てこようと思い、撮影してきましたのでご紹介します。
ヨドバシAkibaにて展示されていたFigure-riseLABOホシノ・フミナのガンプラになります。
わたくしの糞スマホで撮影したので写りが悪いのはご容赦の程をw
実際に見て驚いたのは、まずそのサイズ。
並べてみたわけではないですが、ガンプラのマスターグレード位の大きさでかなりデカかったです。下手したらMGよりデカイかもしれません。
事前情報知らなかったら絶対にフィギュアだと感じる質感をしていました。
撮影していたら横にいたカップルが
♂「うお!なんだこれ!」
♀「ガンプラコーナーにフィギュアがあるんだね」
と最後までガンプラだと気付かず通過していきましたw
その後来た仲良し男性グループは事前情報を知っていたのか
男さんA「でた!パイセン!」
男さんB「ガンプラに見えなくね?」
男さんA「フィギュアにしか見えないな」
みたいな会話を。みなさんわたくしと同じ意見のようです。
どのような作りをしているのか早くランナーを見てみたいですね。
5,940円(税込み)と、ちょっと値段は張りますがめっちゃ気になるので発売されたら音速でレビュってみようと思います。
※追記:レビュー投稿しました!

お次は秋葉原駅の東西連絡通路にある「TAMASHII NATIONS AKIBA SHOWROOM」に寄ってきたので写真を何枚か。
ロボット魂のガンダムMk-IIですね。
値段が値段なだけあり、とてもよく出来ていましたw
騎士ガンダムのリアルタイプVer.。
受注受付は終了+発売済みの商品ですがめっちゃかっこよかった。
参考出品の武器。
こちらは一般販売のユニコーンガンダム(覚醒仕様)。
2018/4/28に発売されるようです。
ビスト神拳がバッチリきまっていますね。
今ならアマゾンの予約で6,000円ちょいで手に入るようです。
[amazonjs asin=”B077PCJGXP” locale=”JP” title=”ROBOT魂 機動戦士ガンダムUC SIDE MS ユニコーンガンダム (覚醒仕様) リアルマーキングVer. 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア”]
あとは秋葉原定番のガンプラショップをドバーッとまわってきました。
やはり先月3日にオープンした駿河屋のプラモデル館、それにリバティーとジャングル2号店はかなり安いものが揃っていたように思います。
しかし今回は、レオナルドLG2号店で以下の戦利品をゲットしました↓
……
安過ぎませんかね?w
ガンダムカラー9色で300円て。しかも消費税込みだったw
古いラッカー系塗料(ガンダムカラーもラッカー系)は固まってしまっている可能性があるのですが、クレオスの真溶媒液を使えば復活するのでヤバかったらこいつを使う事にします。
[amazonjs asin=”B0030599C2″ locale=”JP” title=”GSIクレオス Mr.カラー専用 真溶媒液 (補充液) 250ml T115″]
しかしレオナルドLG2号店まじで最高だわ。
秋葉原のホビーショップってこういうのがあるから面白いんだよなぁ。
実店舗まわるのって時間と交通費がかかるし足も疲れるけど、色んな最新ガンプラ拝めて運が良ければ安い掘り出し物が見つかるので楽しいですよね。
という事でかなりリフレッシュした休日になりました。
みなさまも気が向いたらフラっとアキバ探索して、楽しい休日をお過ごしくださいませ(*´ェ`*)
秋葉原でガンプラが安い店まとめ記事はこちら↓
