スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ
iconiconicon
iconicon

【ガンプラ】HGUC ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)レビュー

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「HGUC ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)」のガンプラレビューです。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダム 逆襲のシャアに登場し、レズン・シュナイダーが搭乗したギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー機)をご紹介。

2009年発売。

特徴的なブルーの成形色に変更されているほか、一般機には付属しない指揮官用ビーム・マシンガンが付属するのが特徴のキットになっています。

という事で、HGUCギラ・ドーガ(レズン専用機)を緑のギラ・ドーガとの比較画像を含めじっくりと見ていきたいと思います!

HGUC ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

ライデン的ポーズなギラ・ドーガ(レズン機)のボックスアート。

このレズン機、再販すると短期間で在庫がはけてしまう事が多い気がするのはわたしだけだろうか……(*´ェ`*;)やっと手に入ったよ

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

組み立て書とホイルシールがこちら。

シールは「シールド表面に貼るネオ・ジオンマーク」と、「モノアイ部分のピンク」の色を補うものが付属します。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

付属品一覧がこちら。

※「ビーム・マシンガン」「シールド」「シュツルム・ファウスト×4」「ビーム・ソード・アックスの柄×2(伸縮状態で各1)」「ビームエフェクトパーツ3種」「一般機の頭部パーツ」

グリーンの一般機にも指揮官用の頭が付属していますが、レズン機にも一般機のツノ無し頭部が付属します。

緑のギラ・ドーガとの違いは「ビーム・マシンガンの形状」「エフェクトパーツの数」「左手が平手パーツに変更された」点です。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

そして完成したHGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)がこちら。

ご覧の通り、劇中再現度の高いプロポーションで立体感されているのではないでしょうか。

このあたりは、さすが逆シャアのHGUCシリーズといったところですね。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

ただ、「スラスター内部のレッド」や「脚の動力パイプのイエロー」など、色分けされていない箇所がちょろちょろあります。

特に動力パイプはABS部分に塗装する事になるので、厄介な部分になっているといえるでしょう(>ω<)

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

↑今回は「スラスター内部のレッド」だけ部分塗装する事にしました。

外装が「ブルー」「濃いブルー」の2色だけなので、ちょっと寂しい感じがしたのだ……(*´ェ`*)

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

今回使ったのはシタデルカラーのEVIL SUNZ SCARLET

暗いダークブルーの装甲色の上に、原液筆塗りによる3度塗りだけでここまで隠蔽力があるので、かなり楽に塗装できました。

シタデルは高いのでたくさん色を揃えられないのですが、こういうワンポイントだけ持っておくとめちゃくちゃ便利だよ!(>ω<)

 

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

この状態でレビューの続きいってみます。

レッドが追加された事で情報量が増え、印象が変わった気がします。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

先述した通り、関節をはじめガンメタル調の部分がABS樹脂となります。

確かに塗装はしづらいのですが、成形色自体はいい感じです。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

接地性も良好で、足首パーツがでかいため自立性も非常に高いです。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

可動範囲は腕を上げる動作が苦手となりますが、開脚範囲は広いです。

立ちヒザもキレイに決まり、上半身も360度回転します。

最近の超絶可動ガンプラと比べると狭いですが、ギラ・ドーガのポージングに限っていえば劇中のほぼすべてのポーズは再現できると思います。※劇中再現させてみたポーズ写真は後述

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

頭部は合わせ目が出ない構造で、動力パイプも色分けされています。

モノアイはクリアパーツではありませんが、モノアイ自体の凸形状は造形されているので塗装派モデラーさんも安心ポイント。

クリアパーツ等に交換する等の改造もしやすいと思います。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

アンテナが細く折れやすいのでご注意を。

……実際、今回写真撮ってる途中に落としたら少し曲がってしまった……w

みんなは気をつけてくれ!(>ω<;)

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

頭部はかなり上へ向ける事ができます。

底面にあるツマミをスライドさせれば、モノアイが可動します。

ただ、頭部と首パーツは接続強度が強く外れにくいため、モノアイを動かす際は爪楊枝かなにかでモノアイ自体を動かした方が手っ取り早いと思います。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

胴体はパーツ分割による色分けが完璧です。脇下のスリットを墨入れするぐらいでOKです。

ちなみに1/144スケールとしては多少大型キットになりますが、一つ一つのパーツが大きいのですぐ組み上がりました。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

「胴体の上部・側面」と「肩の上部」に合わせ目が出ます。

段落ちモールド処理もされていないので、気になるモデラーさんは要加工ポイントです。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

右肩のショルダーアーマーはシンプルな2パーツ+ポリキャップ構造です。

肩とはボールジョイント接続で、ロール回転します。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

左肩のスパイクアーマーがこちら。上側2本のスパイクのみ別パーツです。

右肩と比べるとスラスターが2つに増えています。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

腕部は合わせ目が出ない優秀な作り。二の腕は筒状パーツ、前腕部もうまい具合にパーツ分割されています。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

ガンメタルのフレーム部分も合わせ目が出ません。

二の腕後ろ側、ワンポイントのパイプも内部からガンメタルパーツが露出する構造です。

腕周りの作りやすさは完璧だと思います。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

左の手首パーツは平手のみです。(緑のギラ・ドーガでは通常の武器持ち手のみ同梱)

レズン機は劇中で左手でビーム・ソード・アックスを振り回していたので、ちょっぴり残念ポイント。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

肩は良く動き、前方向への可動域に優れています。腕を組んでいるようなポーズも可能です。

2009年発売のHGシリーズにしては、めちゃめちゃ優秀ではなかろうか。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

バックパックには6基のスラスターを搭載。※スラスター内部は部分塗装しています

濃いブルーの部分上下に合わせ目が出ます。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

フロントアーマー先端はレッドで要塗装です。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

リアアーマーのラッチには、ビーム・ソード・アックスをマウント可能です。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

ボリューム感のある脚部。接地性に優れています。

足裏はカカト付近に肉抜きっぽいものがありますが、こういう形状かもしれません。こちらのスラスター内部も要塗装となります。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

足の関節部分は、動力パイプが色分けされていないためイエローで要塗装です。

ただ、ABS樹脂が使われている部分なので破損にはご注意を!(>ω<;)

※今回は塗っていません

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

脚部は「ヒザ」「ふくらはぎ」の外装部分に合わせ目が出ます。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

左右にあるスラスターは要塗装です。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

足首パーツの前後可動はこのぐらい、

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

レズン機の特徴、一般機には付属しないビーム・マシンガンがこちら。モナカ構造で合わせ目が出ます。

ちなみに、一般機のビーム・マシンガンは付属しません。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

シールド裏面にはシュツルム・ファウストを4基マウント出来ます。

※シュツルム・ファウストはシンプルな3パーツ構成で、合わせ目が出ません

表面のマークはホイルシールで色を補いますが、モールドはあります。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

シュツルム・ファウストは、手に持たせる事もできます。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

シールドは反らせる事が出来ます。

グレネード・ランチャー/スモークディスチャージャーは小さなパーツで再現されています。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

ラー・カイラムに向けシュツルム・ファウストを放つギラ・ドーガ(レズン機)!

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

ビーム・マシンガンで攻撃!

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

平手を添えて。

機体色が青になっただけでメチャメチャ強そうに見えるよね……(*´ェ`*)

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

ビーム・ソード・アックスを装備!

ソード形状のエフェクトパーツは緑のギラ・ドーガには付属しません。レズン専用機の売りの一つとなります。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

「アックス形状」「ピック形状」のビームエフェクトパーツも付属します。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

それでは可動域の確認も兼ねて、劇中再現いってみます!

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

「こういう時に数を減らす!」

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

「みぃつけた…」

ラー・カイラムにとりつくレズン!

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)とジェガンのガンプラレビュー画像です

「やるじゃないか、ちょこまかと」

VSケーラジェガン。

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)とジェガンのガンプラレビュー画像です HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

※左手の武器持ち手は付属しないため、別キットから拝借しています

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

「なにっ!?援護の艦隊か?」

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

「あれか!?データに無い機体か…」

HGUCνガンダムの画像です

天パ現る!

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

「後退信号だ!」

即座に撤退する超有能なレズン!

HGUCνガンダムの画像です

「後退する?あの退き際、鮮やかだな」

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)とνガンダムの比較ガンプラレビュー画像です

ヤバイ奴と比較。

【ガンプラ】HGUC νガンダム レビュー

 

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)とジェガンの比較ガンプラレビュー画像です

HGUCジェガンと比較。

【ガンプラ】HGUC ジェガン レビュー

 

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)とサザビーの比較ガンプラレビュー画像です

HGUCサザビーと比較。サザビーでかい……w

【ガンプラ】HGUC サザビー レビュー

 

HGUCギラ・ドーガとRGサザビーの比較ガンプラ画像です

ついでにRGサザビーとも比較。

【ガンプラ】RG サザビー レビュー

 

HGUCギラ・ドーガのガンプラレビュー画像です

HGUCギラ・ドーガと比較。

HGUCギラ・ドーガのガンプラレビュー画像ですHGUCギラ・ドーガのガンプラレビュー画像です

違いは成形色のほか、「ビーム・マシンガン」「左の手首パーツ」「エフェクトパーツの数」です。

【ガンプラ】HGUC ギラ・ドーガ レビュー

 

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

「ロンド・ベルなんて鈴を鳴らしてりゃいいんだよ!」

HGUC ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)の感想

ということでHGUC ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のご紹介でした。

合わせ目の量が少なく、ギラ・ドーガ的な動きには困らない可動域を誇っていると思います。

一番の長所は劇中再現度の高いプロポーションで間違いないでしょう(>ω<)

弱点は色分けで、各スラスター内部のレッドが足りないのとABSの動力パイプ部分が色分けされていないため、塗装の際には破損に注意のキットといった感じ。

今回シタデルでプチ塗装してみましたが、

HGUCギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)のガンプラレビュー画像です

水性塗料のシタデルカラーEVIL SUNZ SCARLETはその他の機体にもちょいちょい使える場面が多いと思います。ラッカー系と違い水で筆が洗えたり、筆ムラが出にくいので筆派にはメチャメチャおすすめだよっ!(>ω<)

 

以上、「HGUC ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)」のガンプラレビューでした!


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
『中古 1/144 HGUC AMS-119 ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)』の在庫を見る