スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ガンプラ】HG ガンダムAGE-1タイタス レビュー

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「HGガンダムAGE-1タイタス」のガンプラレビューです。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダムAGEに登場し、フリット・アスノが搭乗するガンダムAGE-1タイタスをご紹介。

2011年発売。

HGガンダムAGE-1系ランナーを使用しつつ、タイタスのウェア多彩なビームエフェクトパーツが付属します。

という事で、HGガンダムAGE-1タイタスをレビューしていきたいと思います!

HG ガンダムAGE-1タイタス

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

ガンダムAGE-1タイタスのボックスアート。

TV放映当時、話題の上がったキットだと記憶しています。(フィギュアとかにタイタスの手足つけるの流行ったような)

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

組み立て書。すごいパイロットスーツのフリットが記載されているぞ!w

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

ホイルシールの量は少なく、頭部まわりと胸部Aマークのみが付属します。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

ビームエフェクトパーツがこちら。

ビームショルダータックル、ビームニーキック、ビームラリアットを再現する際に使用します。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

余剰パーツはAGE-1ノーマルの「肩接続パーツ」「謎パーツ」の2種類のみです。

謎パーツについては↓のレビューでどうぞ。

【ガンプラ】HG ガンダムAGE-1 ノーマル レビュー
今回は「HG ガンダムAGE1 ノーマル」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムAGEに登場し、フリット・アスノが搭乗するガンダムAGE1ノーマルをご紹介。2011年発売。少ないパーツ数ながら色分けに優れていて、関節は2軸可動を採用。ドッ

 

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

そして完成したHGガンダムAGE-1タイタスがこちら。

レッドを主体としたカラーリングで再現されているほか、ウェアの中で最もマッシブな体型デザインになっているのが特徴です。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

頭部と胴体以外はほとんど新規造形です。

写真で伝わるかわかりませんが、赤いパーツの色合いが非常に深みのある色で再現されていて無塗装でも見栄えの良い成形色になっています。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

それでは細かく見ていきます!

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

可動域は広く、手足は大きく広がります。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

手足の関節は90度以上曲がり、キレイにヒザ立ち可能です。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

腰は360度ひねる事ができます。全体的に見て、可動域は広いです。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

頭部はAGE-1ノーマルと同じです。

トサカ前後とツインアイにのみシールを使います。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

頭部は前後はめ込み式で、側面の白いパーツに合わせ目が出ます。

グレーのパーツは別パーツにて色分け済み。アンテナ先端には安全フラッグがあります。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

胴体のAマークはシールです。その他の色分けは優秀で、側面の青い部分にのみ合わせ目が出ます。

胴体と肩をつなぐ赤いパーツがタイタスのものに変更されています。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

特徴的な球体のショルダーアーマーがこちら。

4つのビーム発生器は、グレーのパーツが内側から露出する形で色分けされています。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

肩はある程度前後に可動します。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

腕周りは「肩内部のグレー部分」「前腕部前後」に合わせ目が出ます。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

巨大な手首パーツ。手は握り手のみが左右分付属します。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

腰回り。フロント・サイドアーマーのみならず、リアアーマーも動きます。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

股関節パーツは可動式で、股下のカバーを外せばスタンド穴が露出します。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

脚部は「足の基部」「アンクルガード」に合わせ目が出ます。

モモ側面の※印部分は、ガンプラ的には段落ちモールドになっていて合わせ目がありませんが、設定画にモールドはありません。

超原作再現派は、パテ埋めで平らにする必要がある部分です。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

ヒザ関節に合わせ目は無し。足裏にはぐるりと肉抜きがあります。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

バックパックはAGE-1ノーマルと同じです。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

「行こう!タイタス!」

ガンダムAGE-1タイタス、出撃!

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

スリッパがでかいため、片足立ちでもキレイにポーズが決まります。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

パンチ!

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

マッシブ体型ながら、可動範囲が広いため色々なポーズ付けが可能です。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

「パワーなら負けない!」

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

ビームショルダータックルを再現してみます。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

タックルをかますタイタス!

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

やば、かっこいい!(>ω<;)

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

ビームニーキックを再現。

ショルダー部分と同様に、左右どちらも展開できます。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

膝蹴り!

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

こちらはビームラリアット

一度手首付近のパーツを外し、エフェクトパーツを挟み込むようにして再現します。

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

「ビームラリアットォ!」

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

全箇所に、エフェクトパーツを装着する事もできます。

大迫力だな……(*_*;)

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

暴れまわるタイタス!

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像ですHGBDオーガ刃-Xのビームエフェクトパーツのガンプラレビュー画像です

ちなみに、本キットのビームエフェクトパーツはガンダムビルドダイバーズに登場するオーガ刃-Xにも同じものが付属します。

HGBDオーガ刃-Xのタイタスのビームエフェクトパーツを装着したガンプラレビュー画像です HGBDオーガ刃-XのGNビームショルダータックルのガンプラレビュー画像ですHGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

HGBDオーガ刃-Xとディスプレイ。

【ガンプラ】HGBD オーガ刃-X レビュー
今回は「HG オーガ刃-X(オーガジンクス)」のガンプラレビューです。ガンダムビルドダイバーズに登場し、獄炎のオーガが使用するオーガ刃-Xをご紹介。2018年発売。GN-X IVをベースに、新規外装パーツや武装が付属します。頭部バイザーを下

 

HGアデルのガンプラレビュー画像です

ちなみにHGアデルもウェア換装に対応しています。(HGガンダムAGE-1系のフレームを流用しているため)

HGアデル(ディーヴァ所属部隊カラー)のガンプラレビュー画像です

もちろん、ディーヴァ所属部隊カラーとも互換性があります。

【ガンプラ】HG アデル レビュー
今回は「HGアデル」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムAGEに登場し、地球連邦軍が運用するアデルをご紹介。2012年発売。HGガンダムAGE-1ノーマルの関節ランナーを使いつつ、アデルの新規装甲パーツやドッズライフルが付属。高可動かつ
【ガンプラ】HG アデル(ディーヴァ所属部隊カラー) レビュー
今回は「HGアデル(ディーヴァ所属部隊カラー)」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムAGEに登場するアデルの、ディーヴァ所属部隊カラーをご紹介。2012年発売。先に発売されたHGアデルの色違いキットになっており、新たに「マックス機」「ア

 

HGガンダムAGE-1のバリエーションガンプラ比較画像です

HGガンダムAGE-1ノーマルHGガンダムAGE-1スパローと比較。

AGE-1系はどれも出来がいいのだ……。

【ガンプラ】HG ガンダムAGE-1 ノーマル レビュー
今回は「HG ガンダムAGE1 ノーマル」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムAGEに登場し、フリット・アスノが搭乗するガンダムAGE1ノーマルをご紹介。2011年発売。少ないパーツ数ながら色分けに優れていて、関節は2軸可動を採用。ドッ
【ガンプラ】HG ガンダムAGE-1 スパロー レビュー
今回は「HGガンダムAGE-1 スパロー」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムAGEエイジに登場し、フリット・アスノが搭乗するガンダムAGE-1スパローをご紹介。2011年発売。高速戦闘用の換装形態であるスパローの細身のシルエットが再現

 

HGガンダムAGE-1のバリエーションガンプラ比較画像です

その他フルグランサやトライエイジガンダムなども混ぜ、AGE-1系バリエーションキットでディスプレイ。

HGガンダムAGE-1のバリエーションガンプラ比較画像です

【ガンプラ】HG ガンダムAGE-1フルグランサ レビュー
今回は「HGガンダムAGE-1フルグランサ」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムAGEに登場し、フリット・アスノが搭乗するガンダムAGE-1フルグランサをご紹介。2013年発売。フルグランサはもちろん、グラストロランチャーを外す事により
【ガンプラ】HG トライエイジガンダム レビュー【プレバン】
今回は「HGトライエイジガンダム」のガンプラレビューです。ガンダムトライエイジに登場するオリジナル機体、トライエイジガンダムをご紹介。2020年発売、プレミアム・バンダイ限定品になります。トリコロールを基調とした成形色に変更されているほか、
【ガンプラ】HGBD:R ガンダムTRYAGEマグナム レビュー
今回は「HG ガンダムTRYAGEマグナム」のガンプラレビューです。ガンダムビルドダイバーズRe:RISEリライズに登場し、クジョウ・キョウヤが使用するガンダムトライエイジマグナムをご紹介。2020年発売。ガンダムAGE-1~3の能力を併せ

 

HGガンダムAGE-1タイタスのガンプラレビュー画像です

HG ガンダムAGE-1タイタスの感想

ということでHGガンダムAGE-1タイタスのご紹介でした。

 

AGEのHGシリーズらしく、色分け・可動域ともに優秀なキットに仕上がっています。

一番の長所はそのマッシブなプロポーションと、多彩なビームエフェクトが同梱する

頭部・胴体・腕・足と、合わせ目の量はそこそこあるのでご注意を。

弱点は足裏の肉抜き程度だと思います。

パワー系のデザインが好きなモデラーさんにはかなりオススメだぞ!

 

以上、「HG ガンダムAGE-1タイタス」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る