スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ
icon
iconiconicon
icon

【ガンプラ】MG ガンダムエクシア レビュー

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「MGガンダムエクシア」のガンプラレビューです。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダム00ダブルオーに登場し、刹那・F・セイエイが搭乗するガンダムエクシアの1/100スケールMG版をご紹介。

2009年発売。

胸・腕・脚のレンズはクリアパーツが二重構造になっており、各GNコードにはホログラムコードが使用されています。

GNドライブは脱着可能で、ディスプレイするための専用台座が付属。

という事で、MGガンダムエクシアをレビューしていきたいと思います!

MG ガンダムエクシア

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

マスターグレード版のガンダムエクシアさん。

今や15年前に発売されたキットという事で、今のガンプラ目線で見るとどんな出来になっているのかレビューしていこうと思いますぞ!(>ω<)

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

ホイルシールのほか、マーキングシールとガンダムデカール(ドライデカール)が付属します。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

付属品一覧がこちら。

※「GNソード」「GNシールド」「GNロングブレイド」「GNショートブレイド」「GNビームサーベル×2」「GNビームダガー×2」「GNドライヴ用台座」「背面保護用カバー」

↑画像のほか、アクションベース用のジョイントパーツと

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

1/100 刹那・F・セイエイ

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

ソレスタルビーイングが所有する小型作業用ロボットの1/100 カレルが付属します。

丸い部分はハロになっているので、オレンジで要塗装だよ……(*´ェ`*)

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

そして完成したMGガンダムエクシアがこちら。

色分け・プロポーションともに超優秀で、古さを感じないクオリティで立体化されています(*_*)

最近主流のKPS(やわらかプラ)は使われておらず、フレーム部分はABSです。(最近のにもABS使われていることが多々ありますが)

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

いかがでしょうか。実は自立性がちょい悪で、つま先が細かく動く反面転倒しやすいです。

一度ポーズを決めて飾っておく分には問題ありませんが、展示している場所を少し揺らすと転倒してしまう感じです。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

後ろ姿も美しいですね。それでは各部細かく見ていきます!

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

可動域は広く、手足は大きく広がります。

肩のGNコードはぐにゃりと曲がるので、腕可動の邪魔になりません。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

股間軸が可動式かつ、腰部フロントアーマーを前に引き出すことができるのでキレイにヒザ立ち可能です。

腕の関節は、180度近く曲がります。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

上半身はブロック構造になっていて、前後左右に細かく動きます。

腰もある程度ひねることができ、全体的に見てポーズ付けに困ることはありません。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

頭部をアップで。無印1/100版から色分けが大きく進化しており、頬内部の細かなグレーも色分け済みです。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

横、後ろから。レンズ部分にはクリアグリーンのパーツが使われています。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

各部アップで。頬のイエローも色分け済みで、スリット形状も細かいです。

頭頂部のコードはホログラム素材になっていて、光を当てると虹色に光ります。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

胴体をアップで。このあたりの色分けもめちゃめちゃ細かく、胸部レンズはクリアパーツで奥にシールを貼るため文字が浮かんで見えるような作りになっています。

脇の下のコードも、ばっちりホログラムパーツが使われています。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

頭部の左右にあるクラビカルアンテナは可動します。

コクピットハッチも開閉できるぞ!

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

ちなみに中はこんな感じになっていて、座った状態の1/100刹那・F・セイエイ(パイロットスーツ姿)も付属します。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

GNドライヴ用カバーを装着させた状態の背部がこちら。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

GNドライヴは専用の台座が付属し、このように外した状態で展示できます。

別売りのLEDユニットを仕込めば、光らすことができるぞ!(>ω<)

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

グレーの爪は可動式で、このように胴体内部にGNドライヴを組み込むことができます。

この場合、先程装着させていたGNドライヴ用の赤いカバーを台座に飾っておくことができます。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

肩部のコードもホログラムパーツが使われていますが、腕可動の邪魔にならない作り。

ショルダーアーマーの後ろ側にはGNビームサーベルのグリップをマウントできるうえ、可動します。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

腕部。こちらにもホログラムパーツとクリアパーツが使用されています。

また、肘あたりから下は独立してロール回転します。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

レンズ部分は、このようにクリアグリーン無色クリーンの2色が使われている豪華な作りになっています。

組み上がると、奥に貼るシールの文字がうっすらと浮いて見えます。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

腰部をアップで。MGらしく、色分けはバッチリです。

リア側にはGNビームダガーを2本装備しており、劇中のように横方向へ持っていくこともできます。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

デザイン的にモモを上げづらいエクシアですが、このように腰部フロントアーマーを前へ引き出すことができるので可動の妨げになりません。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

更に、足の付け根軸が上下にスイング可動します。

また、底面にジョイントパーツを噛ませればアクションベース1と4に対応します。オススメはアクションベース1スパークルクリアグリーンで、GN粒子のようなイメージで展示できるのであわせ買いがオススメだよ……↓

 

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

脚部の色分けも細かく、ディテールも細かいです。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

各部アップで。ここもモモにはホログラムパーツ、レンズにはクリアパーツが使用されています。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

中身はこんな感じ。こちらも豪華なクリアパーツ2重構造になっているぞ!

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

スリッパ部分は細く可動し、足裏に肉抜きはなくモールドが細かいです。

ただ、このつま先可動の構造が良くも悪くも自立性の低さに繋がっています。(重心が前に寄るとつま先が動いて前へ倒れてしまう感じ)

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

「ヴェーダの指示により、この紛争に介入する」

ガンダムエクシア、出撃!

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

それでは武装を見つつ、アクションポーズいってみます!

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

GNソード(ライフルモード)は手に持たせ、前腕部上側の凹部分と接続します。

RG版のようにメッキパーツにはなっていません。ちなみに、ハンドパーツはこの指可動タイプしか付属しないので保持力はちょい弱です。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

GNシールドも前腕部に接続します。(基部でロール回転可能)

青いパーツは、外側へ展開できます。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

「狙う!」

GNソード(ライフルモード)で攻撃!

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

やば、めちゃめちゃ動くしかっこいい(>ω<;)

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

ブレードを引き上げグリップまわりを動かせば、差し替えなしでソードモードに切り替えできます。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

「貴様の歪み…俺が断つ!」

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

GNソードで攻撃!

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

ハンドパーツが指可動タイプしか付属しないのでポロリしやすいですが、一応手の平の凹凸と合わせる形で保持させる構造です。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

肩部後ろにマウントしている、GNビームサーベルを持たせてみます。

こちらも手の平とグリップの凹凸をあわせる形で保持します。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

攻撃!

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

腰部リア側にマウントされているものはGNビームダガーになっていますが、グリップ形状はサーベルと同じです。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

サーベル刃のビームエフェクトパーツは、ダガー専用の短いものも2本付属します。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

「GNダガー!」

投擲!

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

腰部左右の丸いパーツを引き出し、内部のマウントパーツを動かせばGNロングブレイドを引っ掛けることができます。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

右側のGNショートブレイドも然り。このあたりの保持力は問題ありません。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

「エクシア、紛争介入を継続する」

ガンダムエクシア、GNロング/ショートブレイドを抜剣!

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

アクション!

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

00 PORTRAITSの刹那フィギュアとディスプレイ。

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

 

1/100とMGガンダムエクシアの違い・比較ガンプラレビュー画像です

無印の1/100 ガンダムエクシア(左)と比較。

無印版は、本キットの約2年前(2007年)に発売されています。

1/100とMGガンダムエクシアの違い・比較ガンプラレビュー画像です 1/100とMGガンダムエクシアの違い・比較ガンプラレビュー画像です

上半身を比較。やはり色分けに差があり、例えば無印版ではレンズに無色のクリアパーツのみが使われていたり細かな色が足りません。

1/100とMGガンダムエクシアの違い・比較ガンプラレビュー画像です

GNソードを比較。MG版はシールド裏の肉抜きがなく、グレーの裏打ちパーツで色分けされています。

1/100とMGガンダムエクシアの違い・比較ガンプラレビュー画像です

ただ、ソードモードへの切り替えはどちらでもできます。

1/100とMGガンダムエクシアの違い・比較ガンプラレビュー画像です

レンズ部分を比較。

1/100とMGガンダムエクシアの違い・比較ガンプラレビュー画像です

あと1/100版はGNコード部分が軟質素材で再現されているのに対し、MG版ではホログラムパーツになっているのも特徴です。

値段の差があるので当然ですが、今から買うならMG版をチョイスしておけば後悔がないと思いますぞ。もし無印版の方が気になる方は、↓のレビューもあわせてどうぞ。

【ガンプラ】1/100 ガンダムエクシア レビュー

 

色々なガンダムエクシアのバリエーションガンプラ画像です

その他、HG 1/144 ガンダムエクシア(左)とRG 1/144 ガンダムエクシア(右)も混ぜてディスプレイ。

この中で一番最新のエクシアは、2014年発売のRG版です。

【ガンプラ】HG ガンダムエクシア レビュー
【ガンプラ】RG ガンダムエクシア レビュー

 

MGガンダムエクシアのガンプラレビュー画像です

「動け、エクシア!」

MG ガンダムエクシアの感想

ということでMGガンダムエクシアのご紹介でした。

 

KPSなど最新素材は使われていないものの、全体的に見て今のガンプラ目線でも十二分に通用する色分け・プロポーション・可動域に仕上がっていると思います。

厳し目評価をするとすれば、「自立性がちょい悪」「可動タイプのハンドパーツしか同梱しない」2点ぐらい。

MG版という事でフレームが細かく再現されているのも売りなので、一部外装を取り外した状態で展示してみるのもかっこいいと思いますぞ。

 

ちなみにプレミアム・バンダイではMGガンダムエクシアリペアIIIも発売されていたので、再販タイミングがあえばこちらをチェックしてみるのもオススメです↓

icon

 

以上、「MGガンダムエクシア」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る