スポンサーリンク
スポンサーリンク

【BB戦士】孫権ガンダム レビュー【SDガンダム三国伝】

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です レビュー

今回は孫権そんけんガンダム」のガンプラレビューです。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

BB戦士三国伝 風雲豪傑編ふううんごうけつへんに登場するごうの武将、孫権ガンダムをご紹介。

折りたたみ可能な牙王剣がおうけんが付属し、鎧と組み合わせる事により必殺技・「双虎破刃そうこはじん」が再現可能です。

という事で、孫権ガンダムをレビューしていきたいと思います!

孫権ガンダム

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

ごうの国の若き武将、孫権ガンダム。

※今回は後発された<真>版ではなく、通常版になります

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

組み立て書とランナーがこちら。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

ランナーは3枚+ポリパーツの構成で、5色に色分けされています。

劉備ガンダムや曹操ガンダムと比べ、クリアパーツが多いので見た目がちょっとだけ豪華になっているぞ!(>ω<)

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

ホイルシールがこちら。主に鎧の装飾部分を補うものが付属しますが、孫権ガンダムは複雑なカラーデザインになっているというのもあり色は結構足りません。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

まずは軽装状態から。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

額をアップで。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

そして鎧を装着した孫権ガンダムがこちら。

「バイザー」と「あごあて」のみならず、鎧のところどころにあるクリアブルーのパーツが特徴的な武将に仕上がっています。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

演者はガンダムGP03。(ちなみに孫策そんさくはサイサリス、孫尚香そんしょうこうはガーベラ・テトラ)

腰に装着したテールバインダーに面影を感じるぞ!(>ω<)

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

爽やかなクリアブルーのパーツがいい感じ。

それでは各所アップで見ていきます!

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

頭部はバイザーと顎あてで覆われており、顔が隠れ気味なデザインになっています。

口のレッド部などはホイルシールで補います。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

バイザーを下げれば、防御壁を張る技「蒼晄壁そうこうへき」展開状態が再現可能できます。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

顎あても可動。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

胴体をアップで。胸部にも地味にクリアパーツが使われています。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

肩鎧は1色1パーツ成形のクリアパーツです。

ここは色分けが結構細かいので、肩部分含め付属のシールでも色を補えない感じ。

また、結構外れやすいのが弱点になります。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

右手は武器持ち手、左手は特殊な形をした平手パーツが付属します。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

腰回りと脚部。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

脚部後ろ側には大きな肉抜きがあります。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

テールバインダーは基部で角度をつける事ができます。

ここも色が足りず、フチなどはゴールドで要塗装となります。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

シリーズ共通、足裏は「孫権」文字のスタンプになっているよ!

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

背あて2つは後述のギミックで使用します。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

牙王剣がおうけんがこちら。折りたためば両刃りょうはの剣、伸ばせば長剣になるという武器になります。

ちなみに、GP03のフォールディング・バズーカがモチーフになっていたりします。

フォールディング・バズーカ↓

HGUC ガンダムGP03S ステイメンのガンプラレビュー画像です HGUC ガンダムGP03S ステイメンのガンプラレビュー画像です

折り畳めるのが共通点といったところ。こういうのが三国伝の醍醐味ですよね(>ω<)

【ガンプラ】HGUC ガンダム GP03S ステイメン レビュー
今回は「HGUC ガンダム GP03S ステイメン」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYに登場し、コウ・ウラキが搭乗するガンダム試作3号機ステイメンをご紹介。2001年発売。前腕部のフォールディン

 

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

牙王剣をかざす孫権ガンダム!

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です 孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

三国伝系らしく腰をひねることができ、よく動きます。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

うむ。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

カッコヨイ……(*´ェ`*)

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

バイザーを下ろし、蒼晄壁を展開!モチーフはIフィールドです。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

牙王剣に鎧を取り付ければ、必殺技の「双虎破刃そうこはじん」を再現できます。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

ジャキッ……!

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

クリアパーツの塊のようになり、迫力のある武器になりました。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

「奥義っ、双虎破刃そうこはじんっ!!」

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

設定的には遠隔操作で操り、変幻自在に敵を切り裂く技との事です。

組み立て書の漫画、「孫権VS董卓」でも使っていたぞ!(*´ェ`*)

 

周瑜ヒャクシキのガンプラレビュー画像です

ちなみに、双虎破刃そうこはじんは別売りの周瑜ヒャクシキに同梱する天雷火砲にセットする事ができるぞ!

【BB戦士】周瑜ヒャクシキ レビュー【SDガンダム三国伝】
今回は「周瑜ヒャクシキ(シュウユ百式)」のガンプラレビューです。BB戦士SD三国伝 英雄激突編えいゆうげきとつへんに登場する、BB戦士No.315の周瑜ヒャクシキをご紹介。2008年発売。武器を合体させれば、メガ・バズーカ・ランチャーのよう

 

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

孫策そんさくサイサリスとパシャリ。

【BB戦士】孫策サイサリス レビュー【SDガンダム三国伝】
今回は「孫策サイサリス」のガンプラレビューです。BB戦士ガンダム三国伝に登場する轟の武将、孫策(ソンサク)サイサリスをご紹介。演者はご存知ガンダム試作2号機 GP02サイサリスで、アトミック・バズーカを模したトンファー「強襲激鋼棍」が付属。

 

轟大帝 孫権ガンダムのガンプラレビュー画像です

轟大帝ごうたいてい 孫権ガンダムと比較。

轟大帝 孫権ガンダムのガンプラレビュー画像です

轟大帝ごうたいていの方は、父親の孫堅ゼフィランサスも再現できるのも売りとなっています。

【BB戦士】轟大帝 孫権ガンダム レビュー【SDガンダム三国伝】
今回は「轟大帝ごうたいてい 孫権そんけんガンダム」のガンプラレビューです。BB戦士三国伝 戦神決闘編せんじんけっとうへんに登場する、轟大帝 孫権ガンダム(ごうたいてい そんけんガンダム)をご紹介。2009年発売。神獣の虎燐魄こりんぱくが付属

 

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

劉備りゅうびガンダム曹操そうそうガンダムと。翔・機駕・轟の代表的武将でディスプレイ。

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

【BB戦士】劉備ガンダム レビュー【SDガンダム三国伝】
今回は「劉備ガンダム(リュウビガンダム)」のガンプラレビューです。BB戦士三国伝 風雲豪傑編の主人公である、劉備ガンダムをご紹介。2007年発売。三国伝シリーズのナンバー01として発売された三国伝の元祖的ガンプラ・劉備ガンダムをレビューして
【BB戦士】曹操ガンダム レビュー【SDガンダム三国伝】
今回は「曹操ガンダム(そうそうガンダム)」のガンプラレビューです。BB戦士三国伝に登場する機駕の君主、曹操そうそうガンダムをご紹介。2007年発売。曹操そうそうガンダムは後に「真」バージョンやセット販売版が発売されていますが、今回は2007

 

孫権ガンダムアストレイのガンプラレビュー画像です

三国創傑伝さんごくそうけつでん版の孫権ソンケンガンダムアストレイと比較。

【ガンプラ】孫権ガンダムアストレイ レビュー【SD 三国創傑伝】
今回は「孫権(ソンケン)ガンダムアストレイ」のガンプラレビューです。SDガンダムワールド 三国創傑伝さんごくそうけつでんに登場する、孫権ソンケンガンダムアストレイをご紹介。2021年発売。(ガンダムベースでは先行発売済)他の孫家アストレイと

 

孫権ガンダム(ソンケン ガンダム)のガンプラレビュー画像です

 

孫権ガンダムの感想

ということで孫権ガンダムのご紹介でした。

 

「バイザー・顎あて」と全身のクリアパーツで、豪華な見た目の武将に仕上がっています。

ギミックはバイザーを下ろせるのと、双虎破刃が再現できる点になります。

この孫権ガンダム、元のカラーデザインが結構細かいので他の三国伝系より色分けは甘くなっている点はご注意を。

 

今回最初に発売されたバージョンのご紹介でしたが、<真>版には虎錠刀こていとうが付属するため今から買うなら真版、もしくはパワーアップバージョンの轟大帝 孫権ガンダム・虎燐魄がオススメだよ!

<真>版↓

 

以上、「孫権ガンダム」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る