今回は「張飛ガンダム(チョウヒガンダム)」のガンプラレビューです。
BB戦士三国伝 風雲豪傑編に登場する、張飛ガンダムをご紹介。
2007年発売。
「槍」と「背中の翼」は長大な蛇矛に合体可能です。
という事で、張飛(ちょうひ)ガンダムをレビューしていきたいと思います!
張飛ガンダム
張飛ガンダムさんのボックスアート。
アニメ版にあわせて発売された<真>版のCG調ボックスアートと違い、張飛ガンダムがイラストで描かれています。何気にこちらの方が好みだぞ……(>ω<)
演者はゼータガンダムとなります。
今回は旧版なので、組み立て書の漫画は<真>版とは違う展開のものが付属します。
逆に追加武器などはないため、安い方をチョイスするのがお得だぞ!
ホイルシールがこちら。ゴールドの装飾部分を補うものが中心です。
ランナーは3枚+ポリパーツのスタンダードな構成で、BB戦士ながら5色で色分けされています。
このあたりはさすが三国伝系といった感じ。
軽装形態の張飛ガンダムこちら。
張飛の場合は額ではなく、顔の側面に「張」文字のモールドが造形されています。
鎧を着せた状態がこちら。
アシンメトリーなデザインが特徴的だぞ……。
武器は巨大な槍、雷蛇(らいじゃ)のみ付属します。
結構シンプルな内容になっています。
それでは各部アップで見ていきます!
兜。アンテナはモロにΖガンダムの形になっていますね。
兜のフチや、
装飾部分のゴールドはホイルシールで補います。
2007年製のSDキットという事で、今の目で見ても見劣りしない形状で立体化されているのではなかろうか。
頭身もこのぐらいが結構好みだったり。LEGEND BBあたりの頭身が好きなSDファンは丁度いいサイズですよね。
胸部シルバーやフロントアーマー部分はシールで補います。
下にモールドは刻まれています。
右肩の装甲。
右手の手首パーツの穴は大きめで、槍を持たせる際に角度を付けられるタイプになっています。
左肩は尖った形状で、龍の装飾が施されています。
また、手首近くのパーツはある程度可動します。
左手の手首パーツは表情付き平手パーツが付属します。
右手、左手ともに1種類のみとなります。
脚部もアシンメトリーなデザイン。
足裏は「張飛」文字のスタンプになっているぞ!
つま先などには多少肉抜きがあります。
背部の翼(シルバーのパーツ)は着脱可能で、
槍と合体させる事ができます。
合体させた雷蛇(らいじゃ)がこちら。
アップで。
反対側には肉抜きがあります。
雷蛇を構える張飛ガンダム!
槍を掲げて。
「爆裂大雷蛇っ!!(ばくれつだいらいじゃ)」
三国伝系らしく腰をひねる事ができ、可動域が広いっす(*´ェ`*)
敵を挑発する張飛ガンダム!
なかなか良くできていますね。
演者のZガンダム(HGUC GUNPLA EVOLUTION PROJECT版)と比較。
劉備ガンダム、関羽ガンダムとディスプレイ。
桃園の誓い!
息子の張苞ガンダムとパシャリ。
張苞は外伝系(過去SDのリデコキット系)でのリリースとなっています。
五誇将でディスプレイ。
同じゼータガンダムモチーフの、疾風剣豪精太とディスプレイ。
疾風剣豪精太はSDガンダムフォース絵巻 武者烈伝 武化舞可編に登場するキャラクターで、BB戦士ナンバー271で発売されています。
最後に、三国創傑伝の張飛ゴッドガンダムと比較。
張飛ガンダムの感想
ということで張飛ガンダムのご紹介でした。
三国伝初期のキットという事でギミックは多くありませんが、造形自体はカッチリ出来ている印象です。
この張飛ガンダムはアニメにあわせて発売された<真>版も発売されていますが、組み立て書の漫画は変わっているものの追加パーツの有無はありません。
という事で、張飛ガンダムに関しては安い方を選ぶのがオススメだよ!
以上、「張飛ガンダム」のガンプラレビューでした!