スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ
icon
icon
iconicon
icon

【ガンプラ】HGUC バーザム(A.O.Z RE-BOOT版) レビュー【プレバン】

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「HG バーザム(A.O.Z RE-BOOT版)」のガンプラレビューです。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-より、バーザムのA.O.Z RE-BOOT版のHGをご紹介。

2021年発売プレミアム・バンダイ限定品になります。

胴体部に特徴的なドラムフレームが内蔵されたA.O.Z.RE-BOOT版のバーザムが、完全新規造形にて立体化されています。

という事で、A.O.Z.RE-BOOT版のバーザムを、Z版のHGUCバーザムとの比較画像を交えながらレビューしていきたいと思います!

HGUC バーザム(A.O.Z RE-BOOT版)

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

機動戦士Zガンダムの公式外伝「ADVANCE OF Ζ」の第3弾、「A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-」より、TR計画によるもうひとつの量産機として開発されたバーザム(A.O.Z.RE-BOOT版)さん。

胴体部にドラムフレームが内蔵されているのが特徴で、今回はなんとHGUCバーザムからの流用は無く、完全新規造形で作られているのが最大の特徴です。

……バンダイさん、バーザム系は売れると踏んで気合い入れたね……?w

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

ホイルシールとマーキングシールがこちら。

ともに同じ日に発売されたレジオン鹵獲仕様とは別のシールが付属します。ティターンズのマーキングシールになっている点も、本キットの特徴です。(レジオン鹵獲仕様ではレジオンのマークが付属)

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

付属品はシンプルで、ビーム・ライフルとビーム・サーベル×2が付属します。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

そして完成したHGUCバーザム(A.O.Z.RE-BOOT版)がこちら。

成形色は渋いティターンズカラー。完全新規造形という事で、通常版のHGUCバーザムと比べスリムな印象を受けるプロポーションで立体化されているのが特徴です。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

最新キットらしく、ポリキャップ不使用かつKPS関節を使った現代風HGに仕上がっています。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

それではまず、Z版のHGUCバーザムとの比較画像からいってみます!

HGバーザムとA.O.Z. RE-BOOT版の違い・比較ガンプラレビュー画像です

HGUCバーザム(左)と全身を比較。

パッと見でスタイルが大幅に変更されているほか、成形色の色合いが変化しているのが見て取れます。

HGバーザムとA.O.Z. RE-BOOT版の違い・比較ガンプラレビュー画像です

後ろ姿を比較。

HGバーザムとA.O.Z. RE-BOOT版の違い・比較ガンプラレビュー画像です

頭部を比較。

トサカが大型化され、モノアイまわりが小さくなりました。

HGバーザムとA.O.Z. RE-BOOT版の違い・比較ガンプラレビュー画像です

バルカン・ポッドを比較。

こちらの形状も変化しています。(ちなみに新旧HGUCガンダムMk-IIの形とも違います)

HGバーザムとA.O.Z. RE-BOOT版の違い・比較ガンプラレビュー画像です

胴体・腰部を比較。

胸部装甲などは小型化され、角張ったデザインに。また、A.O.Z.RE-BOOT版では胴体内部にドラムフレームが採用されています。

HGバーザムとA.O.Z. RE-BOOT版の違い・比較ガンプラレビュー画像です

肩や腕、ビーム・ライフルを比較。

二の腕側面にケーブルを取り付けるのは同じですが、ライフル自体デザインが変化しているのとA.O.Z.RE-BOOT版では「ケーブル無し」が選択できなくなっています。(ケーブルまわりのパーツを外せば一応は再現可能)

また、通常バーザムでは前腕部内部にビーム・サーベル柄を収納していましたが、本キットでは非搭載です。

HGバーザムとA.O.Z. RE-BOOT版の違い・比較ガンプラレビュー画像です

脚部を比較。

大幅にデザインが変更されており、足首パーツ(スリッパ部)が小さくなりました。

HGバーザムとA.O.Z. RE-BOOT版の違い・比較ガンプラレビュー画像です

背部を比較。

リアアーマーが大型化されています。このように、通常バーザムと比べた場合まるで違うデザインに仕上がっているのが特徴です。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

A.O.Z.RE-BOOT版のレビューに戻ります。

可動域は広く、手足は大きく広がりますが顔を上げる動作は不得意です。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

手足の関節は90度以上曲がり、キレイにヒザ立ち可能です。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

腰をひねる動作は苦手ですが、ある程度は動きます。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

頭部をアップで。合わせ目はすべて段落ちモールド化されています。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

横、後ろから。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

バルカン・ポッドは、後ろからスライドさせるように取り付けます。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

シンプルなプラ同士の凹凸接続ですが、ガッチリと固定されます。赤い部分はシールです。

モノアイにはクリアレッドのパーツが使われており、モノアイレールのモールドも細かいです。ただ、モノアイは非可動です。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

胴体をアップで。横から見た場合↑枠部分に合わせ目が出ますが、作例準拠だとモールド扱いだったのでこのままでOKかもしれません。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

上半身を前後に可動させると、連動してお腹のシリンダーが伸縮します。

ちなみに、胴体内部のドラムフレーム(白い部分)のホワイトはホイルシールで色を補います。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

上から見た図。肩は前後に可動します。

ショルダーアーマーの合わせ目は、段落ちモールド化されています。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

腕に合わせ目はありません。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

また、↑枠部分のように、前腕部は独立したボールジョイント接続になっており、ロール回転するほか内側に細かく動きます。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

バックパックも、ボールジョイント接続だったりします。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

バックパックのみならず、腰部リアアーマーも可動。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

股下にスタンド穴は空いていませんが、リアアーマーを展開した時に露出するお尻部分に3mm穴が露出します。

対応するのはアクションベース5の差し込み用「ACB-5⑪」と多少変わっているので、アクションベース5との合わせ買いがオススメです。(魂STAGEの3mm軸タイプやアクションベースの定番3mm軸タイプとは相性が悪かったです)

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

足は軸接続で、足側の基部内部の関節は細かく動きます。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

脚部に合わせ目はありません。

てか、本キットは全体的に見て合わせ目の量が異常に少ないです(*_*;)

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

各部アップで。一部ホイルシールで色を補うものの、ヒザの前面はブラック・レッドと細かく色分けされています。

ふくらはぎのスラスターは可動します。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

ヒザを曲げた際に露出するフレーム部にも合わせ目がなく、モールド位置になっています。

また、足裏に肉抜きもありません。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

バーザム(A.O.Z.RE-BOOT版)、出撃!

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

それでは武装を見つつ、アクションポーズいってみます!

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

ビーム・ライフルから。ここの黒いパーツ部分には、一部前後に合わせ目が出ます。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

グリップを握らせたあと、ケーブルを二の腕側面に取り付けます。

一見可動に問題が生じそうですが、この状態でも腕を曲げる事ができます。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

戦場に降り立つA.O.Z.バーザム!

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

ヒザを着いて射撃。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

腰がそこまで曲がらないものの、基本的な可動域は優秀でかっこいいポーズが決まります。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

攻撃!

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

ビーム・サーベルを抜刀!

柄、ビーム刃ともに2本ずつ付属します。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

アクション!

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

ライフル+サーベルで。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)とレジオン鹵獲仕様の違い・比較ガンプラレビュー画像です

同じ日に発売された、同じプレバン限定のHGUCバーザム レジオン鹵獲仕様(A.O.Z.RE-BOOT版)と比較。

成形色と付属シールが変更されているほか、レジオン鹵獲仕様は脚部がホバーユニットになっていたり、一部外装も変更されていてただの色違いではなかったりします。

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)とレジオン鹵獲仕様の違い・比較ガンプラレビュー画像です HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)とレジオン鹵獲仕様の違い・比較ガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HGUC バーザム レジオン鹵獲仕様 (A.O.Z RE-BOOT版) レビュー【プレバン】

 

色々なバーザムのガンプラ画像です

色々なバーザムでディスプレイ。

【ガンプラ】HGUC バーザム レビュー
【ガンプラ】HGBF ヴァイスバーザム レビュー【プレバン】

 

HGアクア・バーザムのガンプラレビュー画像です

最後に、別売りのHGUC 1/144 アクア・ハンブラビII ティターンズ仕様(A.O.Z. RE-BOOT版)と組み合わせれば……

HGアクア・バーザムのガンプラレビュー画像です

アクア・バーザムを再現することができるぞ!(>ω<)

本キットとアクア・ハンブラビII ティターンズ仕様は、同時買いがオススメです。

【ガンプラ】HGUC 1/144 アクア・ハンブラビII ティターンズ仕様 (A.O.Z RE-BOOT版) レビュー【プレバン】

 

HGバーザム(A.O.Z. RE-BOOT版)のガンプラレビュー画像です

HGUC バーザム(A.O.Z RE-BOOT版)の感想

ということでHGバーザム(A.O.Z RE-BOOT版)のご紹介でした。

 

まずプレバン品でありながら完全新規造形で作られているため、プレバンの中ではトップクラスにオススメなガンプラに仕上がっています。

通常バーザムからプロポーションが大幅に変更されているので、バーザムをすでに組んだモデラーさんでも新鮮な気持ちで組む事ができると思います。

長所はとにかく合わせ目の量が少なすぎる点。ビーム・ライフルに合わせ目はあるものの(場合によっては胴体もかな?)、ほとんどがモールド位置になっているため素組み派モデラーさんには特にオススメです。

ポリキャップレス仕様かつKPSを多用した現代風ガンプラに仕上がっているので、誰にでもオススメな一品という感じ。ただ、レジオン鹵獲仕様の方が脚部ホバーユニット分だけパーツ数が多い(およびギミックが多い)ので、どちらか片方だけ買おうと思っている方はレジオン鹵獲仕様の方と比較して購入するのがオススメだぞ!(*_*)

 

以上、「HGUCバーザム(A.O.Z RE-BOOT版)」のガンプラレビューでした!

iconicon

 

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る