スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ
icon
iconiconicon
icon

【ガンプラ】HG ガンダムレギルス レビュー

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「HGガンダムレギルス」のガンプラレビューです。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダムAGEに登場し、フェザール・イゼルカントとゼハート・ガレットが搭乗するガンダム レギルスをご紹介。

2012年発売。

頭部は「ツインアイ」「通常状態」からの選択式で、2種類から好きな方を選ぶ事が可能。

頭部まわりが胴体から分離し、レギルスコアを再現する事もできます。

という事で、HGガンダムレギルスをレビューしていきたいと思います!

HG ガンダムレギルス

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

ガンダムAGE-3オービタルを徹底的に分析し、EXA-DBの一部技術を駆使して完成された「ヴェイガンのガンダム」、ガンダムレギルス。

ガンダム系の機体でありながら、頭部以外はヴェイガンMS臭を放つデザインに仕上がっています。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

組み立て書にはイゼルカントとゼハートが記載。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

ホイルシールがこちら。

主にレギルスシールドや腰部イエロー、黒いくぼみ部分を補うものが中心です。

カメラアイのシールは2種類入っているぞ!(このあたりは後述)

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

付属品一覧がこちら。

※「レギルスライフル」「ビームサーベル×2」「レギルスシールド」「手首パーツ×5」

その他はカメラアイの使わなかったパーツや、レギルスコア用のスタンド用ジョイントパーツが付属します。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

そして完成したHGガンダムレギルスがこちら。

スタンダードなトリコロールカラーの成形色になっており、ガンダムフェイスをしているもののシルエットやスタイルはギラーガ系を感じるデザインになっています。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

2012年製のAGE系HGという事で、今のガンプラ目線で見ても古さを感じません。

ただ意外と合わせ目の量が多かったので、どこに合わせ目があるのか徹底的に解説していこうと思うぞ……(*´ェ`*)

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

それでは細かく見ていきます!

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

可動域から。腕は水平まで上がり、開脚範囲もそこそこ広いです。

手足ともにボールジョイント接続です。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

手足の関節は90度ほど曲がり、キレイにヒザ立ち可能です。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

上半身は360度回転します。可動に関しては問題のない作りです。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

頭部をアップで。トサカ中央とカメラアイはシールですが、目の周りの黒い部分やイエロー、レッド部分はパーツ分割により細かく色分けされています。

ただ、頭部ビームバルカンは色分けされていないためグリーンで要塗装です。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

アンテナ先端には安全フラッグあり。

基本的に頭部は左右はめ込み式のため、後頭部に合わせ目が出ます。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

カメラアイを超アップで。今回はツインアイを使用しましたが、通常状態を再現したい場合は画像右のパーツを組み込みます。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

↑組み立て書の画像。あなたはどちらがお好み……?

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

胴体は前後はめ込み式で、上部・側面に合わせ目が出ます。

ちなみに設定画では腰(黒い部分)側面にモールドがあったのでこのままでもOKですが、段落ち化はされていません。

ビームバスター(お腹中央のグリーン部分)はシールで色を補います。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

上から見た図。胴体の他、ショルダーアーマーにも合わせ目があります。

肩はボールジョイント接続で、前後に可動します。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

二の腕以外は外装・関節全てに合わせ目があります

パーツの合いが良いのでそこまで目立ちませんが、合わせ目の量は多いです。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

背部がこちら。左右の翼のようなパーツはボールジョイント接続で可動域が広く、

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

外側のパーツを展開する事ができます。

内側はダークグレーの裏打ちパーツになっているので、色分けが優秀です。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

尻尾はレギルスキャノンになっていて、4箇所の可動部分によりフレキシブルに可動します。

ただ、基本部分がモナカ構造のため一直線に合わせ目が出ます。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

腰部は細かく色分けされていますが、左右のフロントアーマーにある黄色いラインはシールです。

フロントアーマーのみならず、リアアーマーも左右独立して動きます。

股下のパーツを外せば、スタンド用の3mm穴が露出。少し奥まった位置に穴があるので、魂ステージのスタンドとは相性が悪かったです。本キットを浮かせて飾る場合は、アクションベースを使った方が良さげです。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

脚部は「モモ側面」「スネ」「ふくらはぎ」「関節」と合わせ目の量が多いです。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

ヒザを曲げた際に合わせ目が見えます。(あまり目立ちませんが)

足裏はイエローで色分けされており、肉抜きもありません。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

「ゼハート・ガレット、ガンダムレギルス、出る!」

ガンダムレギルス、出撃!

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

それでは各武装を見つつ、アクションポーズいってみます!

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

手首パーツは左右の「握り手」「平手(ビームバルカン展開)」が付属。

↑以外にも、レギルスライフル持ち手も1つ付属します。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

ビームバルカンで攻撃!

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

ビームバルカンの銃口に、ビームサーベルのエフェクトパーツを取り付ける事ができます。

クリアイエロー成形のビーム刃が2本付属します。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

「私の力に応えてみせろ、レギルス!」

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

攻撃!

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

レギルスライフルがこちら。

持ち手は左右対称になっているので、左手としても使えます。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

レギルスライフルをぶっ放すガンダムレギルス!

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

ヒザを着いて射撃。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

「当てる!」

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

レギルスシールドは前腕部側面に装着しますが、ロール回転はせず。ただ、ガッチリと装着でき色分けも良好です。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

↑枠の表面パーツの差し込み位置を変えれば、

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

レギルスビット放出状態が再現できます。

緑色の部分はホイルシールで色を補います。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

「行け!ビット!」

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

背部のレギルスキャノンは4箇所が可動するので、このように前側へ持っていく事ができます。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

レギルスキャノンで攻撃!

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

頭部まわりは分離可能で、後ろに外せば

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

レギルスコア状態が再現できます。

専用のジョイントパーツが付属するので、この状態でも3mmスタンドに展示できます。

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像ですゼハート・ガレットのガンプラ比較バリエーション画像です

ゼハート・ガレットのガンプラでディスプレイ。

※左から「HGゼダスR」「HGゼイドラ」「HGギラーガ」「本キット」

ゼハート・ガレットのガンプラ比較バリエーション画像です

【ガンプラ】HG ゼダスR レビュー
【ガンプラ】HG ゼイドラ レビュー
【ガンプラ】HG ギラーガ レビュー

 

HGガンダムレギルスのガンプラレビュー画像です

「必ず人類を、エデンに導いてみせる!」

HG ガンダムレギルスの感想

ということでHGガンダムレギルスのご紹介でした。

 

パーツの合いが良いのでそこまで目立たなくはあるのですが、合わせ目の量は多いです。全箇所の合わせ目を消して作成する場合は、ある程度時間がかかりそうなキットです。(手足の関節フレームにも合わせ目あり)

長所は頭部まわりの色分けや、可動域の広さ。ギラーガ系のモビルスーツが好きなモデラーさんには特にオススメといった感じだぞ!

 

ちなみに、以前プレミアム・バンダイでは成形色が赤になったHGガンダムレギルス(MEMORY OF EDEN)iconが発売されていました↓

HGガンダムレギルス [MEMORY OF EDEN]のガンプラレビュー画像です

↑右が赤レギルス。

もうしばらく発売されていないためレア化していますが、ぶっちゃけ本キットを塗装すればMEMORY OF EDEN版の赤レギルスが再現できるので、塗装派モデラーさんは本キットを使って赤レギルスを再現してみるのも面白いと思いますぞ!

icon

 

以上、「HG ガンダムレギルス」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る

 

icon