スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ガンプラ】HGBC スカイハイウイングス レビュー

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「HGBC スカイハイウイングス」のガンプラレビューです。

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

大小二種類の翼パーツから構成されるスカイハイウイングスが、ビルドカスタムシリーズで発売されました。

今回は他のガンダムビルドダイバーズ系ガンプラに取り付けてみた画像を中心にじっくり見ていきたいと思います!

HGBC スカイハイウイングス

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

まずは小さい方の翼からご紹介。

翼パーツはいずれもホワイト1色成形になります。

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

スカイハイウイングスは、基本的にバックパックのジョイント穴に接続する形になります。

デフォルトの突起は2つで、1つ穴対応のジョイントパーツが付属します。

※2つ穴対応「HGBDガンダムダブルオーダイバー」等
※1つ穴対応:「HGBDガンダムダブルオースカイ」「HGBDモモカプル」等

ジョイントパーツは他に2種類付属します。

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

こちらはリアアーマーを外し、腰に接続する用のジョイントパーツになります。

※「HGBDガンダムAGE-IIマグナム」等

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

こちらは体を支える挟み込み式ジョイント

付属するジョイントパーツは以上の3つです。

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

まずはパッケージにもあるHGBDガンダムダブルオーダイバーエースに装着させてみました。

ダブルオーダイバーの場合ジョイントを介さずそのまま装着できます。

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

翼の表裏には羽状のモールドがびっしり刻まれています。

このままだとノッペリして見えるので、スミ入れすれば立体感が出てかっこよくなりそうだぞ……(*´ェ`*)

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

羽の継ぎ目はポリパーツを使用していません。

プラ同士で接続させますが、KPSを使用しているため接続強度は問題ありませんでした。

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

各部角度が付けられます。

無理に動かさなければポロリもしません。

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

翼の基部でも前後に角度が付けられるので、

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

このように翼を前方に折りたたむようなポージングも可能です。

すごくイイぞ……(*´ェ`*)

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

次は大きい方の翼を付けてみます。

こちらはかなり重いのですが、ガッチリ接続されるので問題ありませんでした。

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

バッサバッサ……

ウイングガンダムゼロ(EW版)っぽいシルエットに。

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

このスカイハイウイングス、想像以上にデカいですw

ビルドカスタムシリーズでは一番迫力があると思うぞ……(*_*)

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

大小の翼は合体させる事ができます。

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

専用のジョイントパーツを使い、↑こんな感じで接続します。

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

スカイハイウイングス全部盛りのダブルオーダイバーエースがこちら。

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

やばい、めっちゃかっこいいんだけどw

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

ちなみに更に重くなるので、強度のあるがっちりとしたスタンド推奨です。

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

それではスカイハイウイングスを他のガンプラに取り付けてみます。

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

HGBDモモカプルに。

モモカプルの場合、背中の穴は1つのため1つ穴用ジョイントパーツを使用します。

少しグラつくので、気になるモデラーさんは要調整といった感じです。

【ガンプラ】HGBD モモカプル レビュー
今回は「HGBD モモカプル」のガンプラレビューです。ガンダムビルドダイバーズに登場し、モモことヤシロ・モモカが使用するモモカプル。定価1,944円。カプルをベースとしたペンギンモチーフのカスタム機で、モモカプル本体の中に入れる事が出来るプ

 

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

HGBDガンダムAGE-IIマグナムはバックパックに穴が空いていないため、リアアーマーを外して腰にジョイントパーツを接続します。

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

想像以上に似合うな……(*_*)

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HGBD ガンダムAGE IIマグナム レビュー
今回は「HG ガンダムAGE IIマグナム」のガンプラレビューです。ガンダムビルドダイバーズに登場し、クジョウ・キョウヤが使用するガンダムAGE-II マグナムをご紹介。2018年発売。HGBDシリーズ第一弾として、テレビ放送に先駆けて発売

 

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

きゃらっがいモモにも接続可能だよ!(少し緩いので要調整)

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HGPG プチッガイ きゃらっがい モモ レビュー
今回は「HGPG プチッガイ きゃらっがい モモ」のガンプラレビューです。ガンダムビルドダイバーズより、モモがきゃらっがいになって発売されました。定価972円。モモの顔部分はもちろん特徴的なポニーテールが付属し、頭部を差し替えてプチッガイも

 

プチッガイ きゃらっがい アヤメのガンプラレビュー画像です

アヤメさんにも装着!

【ガンプラ】HGPG プチッガイ きゃらっがい アヤメ レビュー
今回は「HGPG プチッガイ きゃらっがい アヤメ」のガンプラレビューです。ガンダムビルドダイバーズに登場するアヤメさんが、きゃらっがいシリーズで登場しました!2019年発売。このアヤメさんの特徴としては、2種類のフェイスパーツが付属する点

 

HGBDモビルドールサラのガンプラレビュー画像です

HGBDモビルドールサラに装着!

HGBDモビルドールサラのガンプラレビュー画像です HGBDモビルドールサラのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HGBD モビルドールサラ レビュー
今回は「HGBD モビルドールサラ」のガンプラレビューです。ガンダムビルドダイバーズに登場した、サラをご紹介。2018年発売。リアル状態とMS状態に組み換え可能なガンプラに仕上がっています。クリアカラーのランナーレススタンドも付属。という事

 

HGBD GBN-ベースガンダムのガンプラレビュー画像です

HGBD GBN-ベースガンダムに。

無改造でいけます。

【ガンプラ】HGBD GBN-ベースガンダム レビュー
今回は「HGBD GBN-ベースガンダム」のガンプラレビューです。ガンダムビルドダイバーズシリーズで発売された、GBNベースガンダムをご紹介。2019年発売。RX-78-2ファーストガンダムを彷彿とさせる機体になっており、驚異的な可動域を誇

 

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

HGBDガンダムダブルオースカイ(ハイヤーザンスカイフェイズ)に取り付けてみました。

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

ただでさえ光の翼があるのに、更に翼を追加するというてんこ盛り状態が再現可能です(*´ェ`*)

【ガンプラ】HGBD ガンダムダブルオースカイ(ハイヤーザンスカイフェイズ)レビュー
今回は「HGBD ガンダムダブルオースカイ(ハイヤーザンスカイフェイズ)」のガンプラレビューです。こちらはHGダブルオーダイバースカイのレビュー記事です。通常バージョンとの違いは、「成形色」と「光の翼・スカイレガースのクリアエフェクトパーツ

 

「ガンダム作品+翼」って、ウイングガンダムゼロEWぐらいしかないから新鮮ですよね!

 

……

 

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

「おれもいるぞ」

ガンダムヘブンズソード現る!

 

HGBCスカイハイウイングスのガンプラレビュー画像です

【MIA】MS IN ACTION!! ガンダムヘブンズソード レビュー【機動武闘伝Gガンダム】
MS IN ACTION!! ガンダム所属:デビルガンダム軍団ガンダムファイター:ミケロ・チャリオット必殺技:「虹色の脚」今回はMS IN ACTION!!シリーズの中でもかなりレア化している「ガンダムヘブンズソード」を紹介したいと思う。全

 

HGBC スカイハイウイングスの感想

という事でHGBC スカイハイウイングスのご紹介でした。

 

パーツ数も少なく組み立ては簡単。

ただ、ホワイト1色成形なので羽モールド部分にスミ入れをしてあげた方が良さげです。

翼を目一杯広げたり折りたたんだり、更には先端の角度を変えられたりするので色々な表情付けができます。

変なポロリがないのも素晴らしい。

 

ビルドカスタムシリーズでは一番でかくて重くてド派手なカスタムパーツになっているので、翼フェチのモデラーさんには間違いなくオススメです。

正直ガンプラ以外でも使えそうな改造パーツに仕上がっていると思うぞ……(*´ェ`*)

 

以上、「HGBC スカイハイウイングス」のガンプラレビューでした!


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
『新品 1/144 HGBC スカイハイウイングス』の在庫を見る
『中古 1/144 HGBC スカイハイウイングス』の在庫を見る