今回は「1/144 モビルスモー(シルバータイプ)」のガンプラレビューです。

ターンエーガンダムに登場したシルバースモーの1/144スケールキットをご紹介。
1999年に発売された旧キットになります。
基本的に1/144ゴールドスモーと同じ内容ですが、「顔パーツ」「成形色」が変更されています。
という事で、1/144モビルスモー(シルバータイプ)のレビューいってみたいと思います!
1/144 モビルスモー(シルバータイプ)

26年前に発売されたシルバースモーさん。
ボックスは同シリーズ同様かなり小さめの箱になっています。

組み立て書にはスモーのスペックや各武器の紹介が記述。

キャラクターはディアナ様が描かれていました。(ゴールドはハリー)

ホイルシールは胴体中央のレッド部と、顔部分を補うものが付属します。
元の配色がシンプルなため、シールは少ないです。(とはいえ色が足りない箇所アリ)

そして完成した1/144モビルスモー(シルバータイプ)がこちら。
先述したように、顔以外は1/144モビルスモー(ゴールドタイプ)の成形色違いとなります。
……ゴールドスモーのレビューとほとんどかぶるけど続きいってみますw

成形色のシルバーはシルバー風の色になっており、多少ウェルドライン(まだら模様)が見えます。

合わせ目は全身に出るため、塗装前の準備に時間のかかる旧キットになっています。
※今回ほぼ全身に合わせ目があるため合わせ目説明画像は省略させていただきいます

可動域は狭いです。
手脚はあまり広がらず、関節可動域も狭いです。
上半身は位置によっては360度回転しますが(引き上げてから戻す感じ)、↑のようにコックピットがひっかかる位置があります。

フェイスは1/144モビルスモー(ゴールドタイプ)とは違うものが付属。
ここがこのシルバースモーのアイデンティティ。

ゴールドスモーの頭部と比較。
シールの下は違うモールドになっているため、作りたい方のキットを買う必があります。

頭部は回転します。
SF的デザインが光るシド・ミード氏らしい構造(*´ェ`*)

胸中央は赤いシールで補います。
このシルバースモー、結構昔に組んだものなのですが剥がれてはきませんでした。
※旧キットだと経年で剥がれるものが多いので

股間のコクピット部は要塗装となります。
ちなみにこの紺色ランナーの成形色は、ゴールドスモーではライトグレーに変更されています。

バックパックはシンプルな1パーツ成形です。
モールドは細かく刻まれています。
ターンXのでかいウェポンプラットフォーム(バックパック)を超小型にしたような雰囲気も感じます。
※↓ターンXのバックパック



ショルダーアーマーは前後はめ込み式です。

特徴的なハンドパーツ。

左腕にはIFジェネレーターを装備しています。
※右腕にも装着可能

特徴的な脚部。
いかにもよく動きそうな見た目になってますが、実際はあまり動かず。

足裏には肉抜きがありません。
が、足首パーツの可動域が狭いため接地性は良くありません。
それでは武装を見ていきます!

まずはヒートファンから。
造形はゴールドスモーと同じですが、コクピット同様成形色が変更されています。

ジャキッ!
ヒートファンを構えるシルバースモー!

ガンダム作品の中でも異色なデザインだよね……(*´ェ`*)

次はハンドビームガン。
リングのようなパーツは手に持たせた後ビームガンに接続します。

ハンドビームガンを放つシルバースモー!

アクロバティックアクション!

IFジェネレーターで攻撃!

ハンドビームガン+ヒートファンで。

1/144モビルスモー(ゴールドタイプ)と比較。



HGCCターンエーガンダム(塗装済)も加えてパシャリ。
並べるとめちゃめちゃかっこよくなるので、背景ガンプラとして真価を発揮すると思うぞ!w



1/144スケールの∀シリーズでディスプレイ。
1/144 モビルスモー(シルバータイプ)の感想
ということで1/144 モビルスモー(シルバータイプ)のご紹介でした。
合わせ目部分の画像は1/144 モビルスモー(ゴールドタイプ)に記載してあります。

動かしていたら破損してしまった箇所があったので、↑では注意ポイントも記載しました。これから組まれる予定のモデラーさんは併せてどうぞ。
評価はゴールドと同じになりますが、旧キットという事で可動域が狭く全身に合わせ目が出ます。
ただモールドは細かく入っているため、スミ入れや合わせ目消し、更には塗装で真価を発揮するガンプラだと思います。
∀の立体物は少ないため、HGCCターンエーガンダムのお供に添えておけば見栄えが爆上がりするぞ!(>ω<)
ちなみにこのモビルスモー、限定品ですがメッキバージョンも発売されています。
[amazonjs asin=”B00JG4D6B6″ locale=”JP” title=”∀ガンダム 1/144 モビルスモー ゴールドメッキタイプ&シルバーメッキタイプ”]
値は張りますが、塗装では難しいメッキバージョンが欲しいモデラーさんにはこちらも選択肢かなと思いますぞ。
以上、「1/144 モビルスモー(シルバータイプ)」のガンプラレビューでした!


『中古 1/144 モビルスモー(シルバータイプ)』の在庫を見る


『中古 1/144 MRC-F20 モビルスモー/ゴールドタイプ』の在庫を見る








