スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ
icon
icon
icon
icon
icon

【ガンプラ】RG 1/144 ダブルオーライザー レビュー

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「RGダブルオーライザー」のガンプラレビューです。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダム00に登場し、刹那・F・セイエイが搭乗するダブルオーライザーのRG版をご紹介。

2015年発売。

オーライザーのウイング部(サイドバインダー)にはスライド機構が搭載されており、ダブルオーガンダムとの合体ギミックが完全再現されています。

また、本キットだけで粒子貯蔵タンク型も再現可能です。

という事で、RGダブルオーライザーを画像数かなり多めで長所・短所などを徹底的にレビューしていきたいと思います!

RG ダブルオーライザー

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

RGダブルオーライザーのボックスアート。

「ダブルオーガンダム」「オーライザー」が同梱するのはもちろん、豊富な武器類や各種エフェクトパーツがついてくる決定版的な内容になっています(*´ェ`*)

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

リアリスティックデカールがこちら。

GNコンデンサーの内側に貼るものなどが同梱し、RGらしく量が多いです。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

全同梱物がこちら。

※「ダブルオーガンダム」「オーライザー」「GNソードII×2」「GNソードIII」「GNビームサーベル×2」「ビームサーベルモード用エフェクトパーツ×2」「ライザーソード用エフェクトパーツ」「粒子貯蔵タンク型切り替え用パーツ」「手首パーツ×8」「スタンド用パーツ2種類」「1/144刹那・F・セイエイ」「1/144沙慈・クロスロード

……めちゃめちゃ多いっす(*_*;)

RG版の主な特徴としては↑の太字で、HG版では別キットで発売されていた粒子貯蔵タンク型を再現するためのパーツが同梱します。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

1/144刹那・F・セイエイと沙慈・クロスロードのフィギュアのアップ画像がこちら。

 

ダブルオーガンダム

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

まずはダブルオーガンダム状態から見ていくぞ!

アドヴァンスドMSジョイントはRGエクシアと同じものが使用されていて、ご覧のとおり色分けが完璧かつ良スタイルのRGに仕上がっています。

※今回はリアリスティックデカールを貼った状態です

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

頭部をアップで。HGでは色分けされていなかった「黄色いアンテナ」「頬のグレー」などが色分けされており、アンテナ先端もデフォルト状態で尖っています。

アンテナ中央に貼るシールは「00 RAISER」文字になっているので、ダブルオーガンダム状態で飾る場合は貼る必要無しです。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

アンテナ中央と側面のGNコンデンサーにはクリアパーツが使われています。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

超アップで。フェイスマスクのヘの字スリットは開口されています。

側面のダクトなど、細かな部分も内部からパーツが露出する構造で色分け済みです。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

上半身がこちら。肩に貼るリアリスティックデカールのデザインがめちゃかっこいいです。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

襟前部のパーツはスライドし、コクピットハッチが開閉可能です。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

GNドライヴをアップで。

粒子貯蔵タンクに交換する事もできます。(このあたりは後述)

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

ツインドライヴは前後に可動。

バックパックからのびたジョイントパーツにて接続されています。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

ここに限りませんが、腕部はホワイトだけで2色使われており立体的な見た目を実現しています。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

腕部のGNコンデンサーにもクリアグリーンのパーツが使われています。

奥に貼るシールは文字が細かく印刷されていて、非常に見栄えがいいです。

手首は上下にスナップします。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

腰回り。フロント・リアアーマーはある程度開くことができ、足回りの可動を邪魔しない作りになっています。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

リアアーマーに収納されているGNビームサーベルは可動します。

ただ、持たせる場合は手に持たせる用の専用サーベル柄を使います。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

脚部。RGらしくモールドや形などがアレンジされており、非常にメカニクルな見た目です。

こちらのGNコンデンサーもクリアグリーンのパーツが使われており、角度により光って見えます。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

内部フレームはこんな感じ。

GNコンデンサー内の文字が超かっこいいです……(*ノェノ)

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

ヒザ関節は180近く曲がります。

同じフレームを使っているRGガンダムエクシアではモモが上げづらかったのですが、ダブルオーガンダムではフロントアーマーの可動により足回りの可動範囲が改善されています。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

もちろん足裏に肉抜きはありません。

股下にスタンド用の3mm穴は空いていませんが、アクションベース/3mmスタンド用のジョイントパーツが付属します。

それでは劇中再現しつつ、ダブルオーガンダムのアクションを見ていきます!

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

「目覚めてくれ…ダブルオー。ここには0オーガンダムと、エクシアと…」

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

「俺がいる!!!」

ツインドライヴシステム、起動!

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

「ダブルオーガンダム。刹那・F・セイエイ、出る!」

平手が両手分付属するので、表情付けがうなります。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

ダブルオーライザーもいいけど、シンプルなダブルオーガンダム状態もかっこいいよね……。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

GNソードIIで攻撃!

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

GNソードIIはライフルモードとソードモードに切り替え可能です。

専用持ち手が付属するので、ガッチリと保持できます。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

また、このように銃口が別パーツになっており色分けが優秀です。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

「これが…俺たちの!」

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

「ガンダムだ!!」

ジンクスIII(アロウズ型)をぶった斬る刹那!

【ガンプラ】HG ジンクスIII (アロウズ型) レビュー

 

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

GNソードIIは腰部にマウント可能です。

 

オーライザー

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

それではオーライザーの方を見ていきます。

ご覧のとおり、オーライザー用のリアリスティックデカール量も多いです。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

機首部分にはクリアオレンジのパーツが使われています。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

コクピットハッチは開閉します。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

サイドバインダーにはGNシールドを取り付け可能です。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

底面の3パーツは浮いた状態のものと切り替えでき、底面にジョイントパーツを噛ませる事によりアクションベースや3mmスタンドに対応します。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

更にGNソードIIIを下部に取り付けでき、この状態でもスタンドに対応します。

HGでは採用されていなかった部分です。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

 

ダブルオーライザー

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

「沙慈・クロスロード…いいんだな?」

それではドッキングさせてみます。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

オーライザーを折りたたみ、サイドバインダーを外します。

ダブルオーガンダムのバックパックカバーを開き、背部とツインドライヴにオーライザーを接続すれば……

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

ダブルオーライザーの完成です。

ボリューム感が増したものの、アドヴァンスドMSジョイントの関節強度が強いため自立が安定します。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

いかがでしょうか……。めちゃかっこいいんですけどぉ!(>ω<;)

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

ただ、サイドバインダーやバックパックがポロリしやすいという弱点はあります。

素立ち状態で飾っておく分には問題ありませんが、ポーズ付けしているとポロリ率が高いです。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

ダブルオーライザー、出撃!

サイドバインダー(ツインドライヴまわり)が可動するので、色々な表情で飾ることができます。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

後ろから見ても情報量が多いっす……。

このあたりはさすがRGクオリティといったところですね。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

GNソードIIIの刃部分にはクリアグリーンのパーツが使われています。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

GNソードIIIで攻撃!

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

ヒザをついて。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

恐ろしくかっこいいっす……(涙

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

もちろん、GNソードモードに切り替える事もできます。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

飛びかかる刹那!

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

ライザーソード用のエフェクトパーツも付属します。

上からかぶせるだけでOKです。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

大迫力。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

GNソードIIは連結可能で、専用のビームエフェクトパーツを使うことにより

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

GNソードIIのビームサーベルモードも再現できます。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

GNビームサーベルはリアアーマーにマウントされているものとは別で、手に持たせる用のものが2本付属します。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

斬!

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

2つのGNシールドは連結して肘に接続できたり、両手に装備することもできます。

先端部分(白いパーツ)は伸縮します。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

また、サイドバインダーに装着可能で

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

ダブルオーガンダム状態のGNドライヴの下に取り付けることもできます。

 

ダブルオーライザー(粒子貯蔵タンク型)

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

GNドライヴとは別に、粒子貯蔵タンクが同梱するのがRG版の売りです。

いつでも切り替え可能だよ!肩と、

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

オーライザーの↑機首部分のクリアパーツを無色クリアのものに切り替えれば

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

劇場版仕様のダブルオーライザー(粒子貯蔵タンク型)に切り替え完了です。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

「ダブルオーライザー、刹那・F・セイエイ、出る!」

ガンダムサバーニャ、ガンダムハルートと一緒にディスプレイ。

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HG ガンダムサバーニャ レビュー
【ガンプラ】HG ガンダムハルート レビュー

 

HG版との比較

HGとRGダブルオーライザーの比較ガンプラレビュー画像です

ここからは15年前に発売されたHGダブルオーライザー+GNソードIIIと比較してみます。

HG版は2009年、RG版は2015年発売と6年の差があるガンプラになります。

HGとRGダブルオーライザーの比較ガンプラレビュー画像です

パッと見で色数、ディテール量が違うのがわかりますね。

HGとRGダブルオーライザーの比較ガンプラレビュー画像です

頭部を比較。

HG版では「黄色いアンテナ部分がシール」「アンテナ中央が無色のクリアパーツ」「フェイスマスクのグレーが足りない」内容だったので、RG版では色分けが圧倒的に進化しています。

HGとRGダブルオーライザーの比較ガンプラレビュー画像です

上半身を比較。

RGはホワイト部に2色使われていたり、リアリスティックデカールが使われている点でディテール感が増しています。

HGとRGダブルオーライザーの比較ガンプラレビュー画像です

脚部を比較。

モールドのデザインがアレンジされ、多少肉付きのよい脚部になりました。

HGとRGダブルオーライザーの比較ガンプラレビュー画像です

GNソードを比較。

ここは何気に、HG版でもクリアグリーンのパーツが使われていたりします。

HGとRGダブルオーライザーの比較ガンプラレビュー画像です

オーライザーを比較。

HGとRGダブルオーライザーの比較ガンプラレビュー画像です HGとRGダブルオーライザーの比較ガンプラレビュー画像です

ダブルオーライザー状態を比較。

実はHG版にもライザーソードをはじめとする一通りの武装が付属します。

見た目はRG版の圧勝ですが、HG版の利点としては「ポロリ率が少ない」「初心者さんでも組みやすいパーツ数」だと思います。

MGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

MG 1/100 ダブルオーライザーも混ぜて比較。

【ガンプラ】HG ダブルオーライザー+GNソードIII レビュー
【ガンプラ】MG 1/100 ダブルオーライザー レビュー

 

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

00 PORTRAITSの刹那フィギュアとディスプレイ。

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

 

RGガンダムエクシアとダブルオーライザーとダブルオークアンタのガンプラレビュー画像です

RGガンダムエクシアRGダブルオークアンタとディスプレイ。

RGガンダムエクシアとダブルオーライザーとダブルオークアンタのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】RG 1/144 ガンダムエクシア レビュー
【ガンプラ】RG ダブルオークアンタ レビュー

 

RGダブルオーザンライザーのガンプラレビュー画像です

本キットのリデコキット、RG 1/144 ダブルオーザンライザー(右)と比較。

ザンライザーは、プレミアム・バンダイ限定品になります。

RGダブルオーザンライザーのガンプラレビュー画像です RGダブルオーザンライザーのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】RG 1/144 ダブルオーザンライザー レビュー【プレバン】

 

RGダブルオーガンダム セブンソードG インスペクションのガンプラレビュー画像です

同じくプレバンの、RG 1/144 ダブルオーガンダム セブンソード/G インスペクションのレビューは↓でどうぞ。

【ガンプラ】RG 1/144 ダブルオーガンダム セブンソード/G インスペクション レビュー【プレバン】

 

RGダブルオーライザーのガンプラレビュー画像です

「ダブルオー、共に未来を切り開く!」

RG ダブルオーライザーの感想

ということでRGダブルオーライザーのご紹介でした。

 

まず弱点からですが、ダブルオーライザー状態にした場合「バックパック」「サイドバインダー」がポロリしやすいです。

バックパックは背中に接続後下にスライドしてロックする作りではあるのですが、動かしているとガンガン外れるので気になるモデラーさんは軸を太らすなどの加工が必要といったところ。(あまり動かさないで飾っておく分には問題ないです)

反面、RG版としての長所はその圧倒的なプロポーション・ディテール・色分け。リアリスティックデカールの恩恵もあり、とにかく惚れ惚れする見た目に仕上がっています。

「粒子貯蔵タンク型はプレバンで発売!」みたいにならなかったのもかなりポイント高いです。

見た目に関しては不満のでない凄まじいクオリティで立体化されているので、ダブルオーライザーファンには非常に満足度が高いと思います(*_*)

豊富な武装も付属し、ダブルオーガンダム・オーライザー単体でも展示できるので非常に遊びの幅が広いRGに仕上がっているよ!

 

以上、「RG ダブルオーライザー」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る