スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ
icon
icon
iconicon
icon

【ガンプラ】RG ゼータガンダム レビュー

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「RGゼータガンダム」のガンプラレビューです。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

機動戦士Zガンダム、ガンダムZZに登場するゼータガンダムの1/144スケールRG版をご紹介。

2012年発売。

RG独自の実機考証によりゼータガンダムの機構がリアルに再現されており、1/144スケールながら完全変形を実現しています。

という事で、RGゼータガンダムをHGUC版との比較画像などを含めて徹底的にレビューしていきたいと思います!

RG ゼータガンダム

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

RGナンバー第10弾、Zガンダムさん。

今回の売りは、なんと言っても1/144スケールでの完全変形を実現している点です。

とはいえもはや12年前の2012年に発売されたRGという事で、「今のガンプラ目線で見た場合HGUC版の方がいいのでは?」と思われているモデラーさんも多いと思います。

そのあたり後半で比較しながら、どちらが優れているかをレビュってみたいと思いますぞ!(>ω<)

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

リアリスティックデカールがこちら。

初期ナンバーという事もあり、量は多めです。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

付属品一覧がこちら。

※「ビーム・ライフル(ライフル用ビーム刃×2)」「ビーム・サーベル×2」「シールド」「グレネード・ランチャーの予備弾倉×2」「アクションベース2用ジョイントパーツ」「ウェイブライダー形態用ランディングギア」「1/144カミーユ・ビダン」「手首パーツ×6」

ライフル用のビーム刃は1本が余剰。手首パーツは、左右の「握り手」「指可動タイプ」、右の「ライフル持ち手」、左の「平手」の計6つ同梱します。

1/144カミーユ・ビダンのフィギュアの画像です

1/144カミーユ・ビダンのフィギュアをアップで。

横にあるのはハロかな?と思ったら、ヘルメットっぽいですね。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

そして完成したRGゼータガンダムがこちら。

RGシリーズらしく驚異的な色分けを実現しており、モールドが多くディテールが細かいです。後述しますが、可動域は意外と悪くありませんでした。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

いかがでしょうか。1/144スケールという事を考えると、アーマー内部のグレーや白い装甲の多色成形部分など、色分けが細かいガンプラに仕上がっています。

自立は安定しますが、接地性は及第点かな?といったところです。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

それでは各部細かく見ていきます!

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

可動域はそこそこ広く、手足は大きく広がります。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

手足の関節は90度以上曲がります。特に腕関節は180度曲がるため、めちゃめちゃ優秀。

キレイにヒザ立ち可能です。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

また、アドヴァンスドMSジョイントの恩恵か真横を向く事ができます。

腰をひねる動作は、MG Ver.2.0版やHGUC203版と比べても秀でています。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

頭部をアップで。アンテナ先端に安全フラッグはなく、デフォルト状態で尖っています。

60ミリバルカン砲まわりの細かなグレー部も、パーツ分割により色分け済みです。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

頭部に限りませんが、白の装甲部分はホワイトと少しグレーがかった多色成形になっていて立体感のある見た目に。

RG特有のアレンジ部分ですね。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

胴体をアップで。コクピットハッチの根本グレーも色分け済みなうえ、モールドも細かいです。

コクピットハッチも開閉し、中も細かく造形されています。

個体差かもしれませんが、胸部エアインテーク枠の黄色いパーツ右側がポロリしやすかったので気になるモデラーさんは要接着といったところ。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

肩部の黄色いパーツも、細かく色分け済みです。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

腕部。色分けが完璧で、関節レームの丸い部分は光沢感のあるリアリスティックデカールを貼ります。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

腰部も色分けが細かいです。股下に↑枠の専用ジョイントパーツを噛ませる事により、アクションベース2に対応します。(多分5でもOK)

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

腰部サイドアーマーにはビーム・サーベルのグリップが収納でき、ラックカバーは開閉します。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

脚部。細かなイエロー部も色分け済みで、足裏に肉抜きはありません。

ただ、足首パーツの接地性はそこまで良くありません。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

フライング・アーマーのモールドも細かく、色分けもバッチリ。

中央のスタビライザーは、可動します。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

「ゼータガンダム、カミーユ行きます!」

ゼータガンダム出撃!という事で、武装を見つつアクションポーズいってみます!

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

ビーム・ライフルは、先端が伸縮します。

ライフル持ち手は、右のみ付属します。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

「邪魔するから!」

ビーム・ライフルで攻撃!

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

銃口に、ビーム刃を取り付ける事ができます。

ビーム刃は、ライフル用の短いものが同梱します。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

ビーム・ライフルは、前腕部にマウント可能です。

グリップなどを折りたたんで取り付けます。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

シールドがこちら。基部でロール回転はせず。

劇場版仕様になっており、シールド内側の先端にはグレネード・ランチャーが搭載されています。(グレネードは着脱可能)

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

シールドは伸縮します。取り付け位置の変更ではなく、スライドさせるだけでOKです。

短くする場合には、先程のグレネード・ランチャーは外します。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像ですRGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

前腕部先端のハッチを開けば、2連装グレネード・ランチャーが顔を出します。

また、↑枠の予備弾倉を取り付けることも可能。両腕分2つ付属しますが、シールドを取り付けるラッチを使うため選択式となります。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

2連装グレネード・ランチャーで攻撃!

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

ビーム・サーベルを抜刀!

サーベル用の長いビーム刃パーツも、2本付属します。

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

斬りかかるゼータガンダム!

サーベル持ち手は指可動タイプのものを使うのですが、初期RGあるあるで保持力が弱いです。

 

ウェイブライダー形態への変形

RGゼータガンダムのウェイブライダー形態への変形のガンプラレビュー画像です

それではウェイブライダー形態に変形させてみます。

差し替えではなく完全変形になるのですが、変形難易度は高めだったよ……(*ノェノ)

ちょっと言葉では説明しづらい複雑な変形なので、ザックリとご説明。

まず「アンテナを閉じて頭部を収納」「胸部パーツを上げ、腰部を収納」させて

RGゼータガンダムのウェイブライダー形態への変形のガンプラレビュー画像です

手足を外側に開きます。位置を買え、機首となるシールドを装着。

RGゼータガンダムのウェイブライダー形態への変形のガンプラレビュー画像です

フライング・アーマーを閉じてロックし、ウイングを引き出します。

RGゼータガンダムのウェイブライダー形態への変形のガンプラレビュー画像です

スタビライザーを後ろへ倒し、腰部サイドアーマーなどを動かします。

この状態でも先程のアクションベース用ジョイントパーツが使えるので、

RGゼータガンダムのウェイブライダー形態のガンプラレビュー画像です

浮かせた状態で展示できます。

ビーム・ライフルは、最後に上部に取り付けます。

RGゼータガンダムのウェイブライダー形態のガンプラレビュー画像です

横から。

RGゼータガンダムのウェイブライダー形態のガンプラレビュー画像です RGゼータガンダムのウェイブライダー形態のガンプラレビュー画像です

1/144スケールで完全変形するのは素直にスゴいですね。ただ、変形難易度が高いので破損にはご注意を!

ぶっちゃけ、ここはHGのような差し替えの方がキレイかつ楽にいくかもと思ったり。このあたりは好き嫌いが分かれそうです。

RGゼータガンダムのウェイブライダー形態のガンプラレビュー画像です

ランディングギアも付属するので、接地状態で飾ることもできるよ!

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

「よくもずけずけと人の中に入る!恥を知れ、俗物!」

ハマーン様のキュベレイ現る!

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

「ハマーン・カーン!お前は戦いの意思を生む源だ!生かしてはおけない!」

【ガンプラ】HGUC195 キュベレイ(REVIVE版)レビュー

 

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

「ここからいなくなれ!」

ジオに突撃するゼータガンダムの図。

【ガンプラ】HGUC ジ・O(ジオ) レビュー

 

RGゼータガンダムとゼータガンダム3号機の比較ガンプラ画像です

本キットのリデコキット、RGゼータガンダム3号機と比較。

プレミアム・バンダイ限定品で、成形色が3号機カラーに変更され3号機専用のマーキングシールが付属するのが特徴です。

RGゼータガンダムとゼータガンダム3号機の比較ガンプラ画像です

【ガンプラ】RG ゼータガンダム3号機 レビュー【プレバン】

icon

 

HGUCとRGゼータガンダムの比較ガンプラ画像です

それでは気になるモデラーさんも多いと思う、HGUC203(GUNPLA EVOLUTION PROJECT/微塗装済)と比較してみます。

HG版は2017年発売という事で、今回のRG版より5年後発になります。

HGUCとRGゼータガンダムの比較ガンプラ画像です

HG版の弱点は、フライング・アーマーの色分けでした。

色分けはRG版の圧勝ポイントです。

HGUCとRGゼータガンダムの比較ガンプラ画像です

アップで比較。ただご覧のように、頭部形状をはじめ体型バランスがかなり異なっているのが見て取れます。

HGUCとRGゼータガンダムの比較ガンプラ画像です

ビーム・ライフルを比較。

HG版は「色分け」「モールド量」こそRG版には及ばないものの、「差し替えによる無理のない変形」を実現していて劇場版っぽい洗練されたプロポーションで立体化されているのが特徴です。

色々なZガンダムのガンプラバリエーション画像です

MG版のVer.2.0とVer.Kaを混ぜ、色々なZバリエーションでディスプレイ。

個人的な好みを言うなら、1/144スケールの場合HGUC203 ゼータガンダム(GUNPLA EVOLUTION PROJECT)※↑画像左下がオススメです。

弱点はフライング・アーマーの色分けになるので、色分け重視かつディテールの細かさを取るなら今回のRGをチョイスするのがいいと思いますぞ。

【ガンプラ】HGUC ゼータガンダム レビュー【GUNPLA EVOLUTION PROJECT】
【ガンプラ】MG ゼータガンダム Ver.2.0 レビュー
【ガンプラ】MG 1/100 ゼータガンダム Ver.Ka レビュー

 

RGゼータガンダムとカミーユ・ビダンのフィギュアの画像です

EFコレクションZのカミーユフィギュアとディスプレイ。

RGゼータガンダムとカミーユ・ビダンのフィギュアの画像です

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

 

RGゼータガンダムとルー・ルカのフィギュアの画像です

HGIFのルー・ルカフィギュアとディスプレイ。

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋

 

RGゼータガンダムのガンプラレビュー画像です

「俺の身体を、みんなに貸すぞ!」

RG ゼータガンダムの感想

ということでRGゼータガンダムのご紹介でした。

 

「多色成形による密度の濃さ」「モールド量」は、MGを含めても最も優れたゼータキットに仕上がっていると思います。

ただ、今のガンプラ目線で見た場合「RGナンバー10の初期RG」に分類されるという事で、一部パーツがポロリしたり変形難易度が高いのが弱点と言えそうです。

ぶっちゃけ、好みもありますが個人的にはHGUC203(GUNPLA EVOLUTION PROJECT)の方が洗練されたスタイルで立体化されていると思います。肩周りと脚部の可動範囲が広くポーズ付けがしやすいうえ、パーツ数的に作りやすい事から初心者モデラーさんならHG版の方がオススメです。

逆に今回のRG版は、「実機考証に基づいた精密なディテール」「リアリスティックデカール同梱」「完全変形」が売りで間違いないでしょう(*_*)

もしHGを選ぶなら、「2003年発売のHGUC41」と「2017年発売のHGUC203」があるので、古い方を選ばないように注意してね!(>ω<)

↓新しい方のHGUC

 

以上、「RG ゼータガンダム」のガンプラレビューでした!

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る