今回は「HGイフリート・イェーガー」のガンプラレビューです。
機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairyに登場し、ヘレナ・ヘーゲルが搭乗するイフリート・イェーガーをご紹介。
2022年発売、プレミアム・バンダイ限定品になります。
HGイフリート系列のリデコキットとなり、新規造形の専用狙撃ライフルとイフリート・イェーガーの特徴的な外装パーツなどが付属します。
という事で、HGイフリートイェーガーを他のイフリート系ガンプラとの比較画像を含めてレビューしていきたいと思います!
HGUC イフリート・イェーガー
ジオン公国軍部隊「ノイジーフェアリー隊」のヘレナ・ヘーゲル曹長の機体で、設定的には「イフリート・ナハトのステルス機能」「ザクI・スナイパータイプのような伸縮式のニー・パッド」が搭載された新たなるイフリートになります。
ガンプラ的にはHGUCイフリート・シュナイドから続くイフリート系のリデコキットで、イェーガーの新規外装パーツや特徴的な専用狙撃ライフルなどが同梱し新規造形多めな内容になっています。
……まさかイフリート系のバリエーションキットがここまで発売されるとは思わなんだ……(*´ェ`*;)
ホイルシールのほか、マーキングシールと専用狙撃ライフルに貼るジュエルシールが付属します。
色分けはかなり良好で、本体にはほとんどシールを使いません。
付属品一覧がこちら。
※「専用狙撃ライフル」「ショットガン」「ヒート・ナイフ」「クラッカー×2」「差し替え用ニーパッド」「手首パーツ×4」
手首パーツは左右の「武器持ち手」、右の「銃持ち手」、左の「平手」の計4つが同梱します。
イフリート系のHGで使われている余剰パーツがチラホラ出ますが、使えるパーツはあまりなさそうです。
そして完成したHGUCイフリート・イェーガーがこちら。
ライトパープルを基調とした明るめの成形色で立体化されており、頭部に両肩や胸部をはじめイェーガー独特の新規造形部分がセールスポイントのガンプラに仕上がっています。
発売済みの他HGイフリートタイプでは頭頂部にブレード・アンテナが搭載されていますが、イェーガーでは撤廃されているのも特徴です。
例えばダグ機よりも新規造形が多いので、結構お得な内容になっていると思うよ……(*´ェ`*)
武装てんこ盛りな感じがいいですね。
それでは各部細かく見ていきます!
可動域は広く、手足が大きく広がります。
特に肩まわりの可動域は今のガンプラ目線で見てもトップクラスの可動を誇ります。
手足の関節は90度以上曲がり、キレイにヒザ立ち可能です。
ただ、デザイン的に腰を撚る動作はちょい苦手です。
頭部をアップで。新規造形部分が多く、アンテナが撤廃されたデザインになっています。
モノアイにシールを使いますが、凸モールド有りです。
横、後ろから。合わせ目はありません。
頭頂部パーツの前側を指で押し込めば、簡単に外すことができます。ツマミが露出し、動かせばモノアイが左右に可動。
ただイフリート系のモノアイ可動は結構ゆるゆる設計になっているので、頭部を振るだけでモノアイが勝手に動いたりします。
新規造形の胸部装甲をアップで。前後はめ込み式ですが、側面の合わせ目は段落ちモールドになっています。
こちらも新規造形のショルダーアーマー。
左右ともイェーガー独特の形になっています。左肩の青いスパイクは3本とも別パーツ化されていて色分け済みです。
ここに貼るジオンのマーキングシールも付属します。
左肩は紫のパーツが前後はめ込み式で、合わせ目が出ます。
肩の内部フレームが優秀で、外側に引き出すことができ前後に大きく可動します。
HGUCイフリート・シュナイドから継承されている長所部分だぞ!(>ω<)
腕部は「肩ブロック」「前腕部」に合わせ目が出ます。
左腕のみ、腕部シールドを装備しています。
背部。リアスカートには、ショットガンをマウント可能です。
腰部アーマーも新規造形です。
股間軸は可動式で、底面にはスタンド用の3mm穴が空いています。
腰部側面にはヒート・ナイフを、脚部側面にはクラッカー2つをマウントすることができます。
クラッカーは2個とも着脱できます。
脚部は↑枠部分に合わせ目が出ますが、「※」マーク部分は一応モールドになっています。ただ、設定画ではモールドが無い部分です。
ふくらはぎ付近は、普通に合わせ目判断になります。
足を曲げた際に露出する関節フレームに、合わせ目がありません。
足裏はモールドが細かいですが、つま先付近からぐるりと微妙な肉抜きがあります。
イフリート・イェーガー、出撃!
それでは武装を見つつ、アクションポーズいってみます!
今回の目玉武器、新規造形の専用狙撃ライフルがこちら。
センサーには緑のジュエルシールが使われており、豪華な作りです。ただ、銃身には普通に合わせ目が出ます。
右膝部のニーパッドは、差し替えで伸縮した状態が再現できます。
ザクI・スナイパータイプを感じる部分ですね。
このように展開させた状態でヒザを付けば、
射撃姿勢が再現できます。こういうギミック、泥臭くていいよね……。
横から。
狙い撃つイフリート・イェーガー。
ククリ型のヒート・ナイフを抜刀!
左のみ、平手パーツが付属します。
攻撃!
こちらのショットガンは、他タイプのイフリートにも付属する事がある武装です。
アクション!
手を添えて。
おなじみ、後方のパーツは2種類に切り替えできます。
手首パーツの付け根ボール部分に角度がついているので、違和感なく持たせることができます。
ショットガンで攻撃!
脚部にマウントされているクラッカーは、着脱できます。
クラッカーをぶん投げるイフリート・イェーガーの図。
色々なイフリートバリエーションのガンプラでディスプレイ。
※左から「HGUCイフリート」「HGUCイフリート(ダグ・シュナイド機)」「HGUCイフリート改」「本キット」「HGUCイフリート・ナハト」「HGUCイフリート・シュナイド」
すべてHGUCイフリート・シュナイドのリデコキットで、そのシュナイド以外はプレミアム・バンダイ限定品になります。
後ろを比較。
頭部を比較。このように、今回のイェーガーのみブレード・アンテナが撤廃されていたりします。
胴体と腰を比較。
左肩を比較。
左腕を比較。それぞれで個性ありまくりですね(*_*)
脚部を比較。
バリエキットが多いので、ここまで来るとザク・グフ・ドムなどに継ぐ1年戦争のジオンの顔と言っても過言じゃないですね(*_*)マイナー機体だけど
同じバトルオペレーション Code Fairyに登場する、HGUCホワイトライダー、HGUCブラックライダーとディスプレイ。
HGUC イフリート・イェーガーの感想
ということでHGイフリート・イェーガーのご紹介でした。
相変わらずのHGイフリートクオリティといったところで、今のガンプラ目線でも通用する可動域・色分け・ディテールで立体化されていました。専用狙撃ライフルだけではなく、外装もかなり違っているのでお得感を感じるプレバン品に仕上がっていると思います。
↑ちなみに今回HGUCイフリート改にも付属する6連装ミサイルポッドが一見余剰パーツで組めるかと思ったのですが、裏側パーツが付属しないので組むことはできませんでした。余剰パーツに関してはあまり期待しない方がいいかもしれません。
あと、↑部分ハンドパーツの取り付け穴にポリキャップが使われていないという事もあり、ハンドパーツがスポスポ抜けてしまう弱点があります。
普通の武器持ち手は大丈夫でしたが、専用狙撃ライフルを持たせた場合は重さで抜けやすいです。ボールを太らすなどの加工は必須かもしれないので、この点だけは注意してね!(>ω<)
以上、「HGUCイフリート・イェーガー」のガンプラレビューでした!