今回は「ガンダム5号機」のGFF(GUNDAM FIX FIGURATION)の完成品トイレビューです。
「機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…」に登場し、サラブレッド隊のフォルド・ロムフェロー中尉が搭乗するガンダム5号機をご紹介。
ガンダム6号機マドロックとのコンパーチブルモデルとなります。
という事で、GFFのガンダム5号機をじっくりとレビューしていきたいと思います!
GUNDAM FIX FIGURATION ガンダム5号機 RX-78-5
ガンダム5号機はMGではリリースされていますが、1/144スケールではキット化されていないので我慢できず購入したよっ(>ω<)
※追記:現在ではプレミアム・バンダイよりHGUCガンダム5号機は発売されています
ガンダム6号機マドロックと組み換え出来るので、2つ買ったよ(目が変
大きさはHGシリーズとほぼ同じで、1/144スケールのガンプラと並べても違和感はありません。
カラーリングは特徴的な赤(オレンジ)で、なんといってもジャイアント・ガトリングが目を引くデザインになっています。
GUNDAM FIX FIGURATIONの完成品トイという事で、普段ガンプラを作っている身としては「塗装・マーキング・スミ入れ完了済」なのがとても楽チンです。
弱点としてはポロリが激しい点となります。
ガトリングを持つガンダムってかっこいいよね……。
頭部をアップで。
うむ。アップで見るとあまり綺麗な塗装とは言えないですw
ガンプラと違い、軟質素材のPVC素材で出来ているので各部エッジは緩いです。
GFFシリーズらしく、体中に印字されたマーキングが最大の特徴となります。
塗装のハミ出しが少し気になるものの、
段差がある部分にもキレイにマークが入っているのがいいですね。
上から。斜めに入った「G05」のプリントがカッコイイです。
バックパックも精密な色分け、マーキング。
スラスターはガンメタル風で塗装されており、内部イエローも色分けされています。
ここの給弾ドラムマガジンのポロリ率が凄まじく、
簡単に外れてしまいます。マドロックに切り替えない場合は接着してしまった方がいいと思われます。
スタビライザーをアップで。プロペラントの白いパーツが外れやすいのですが、マーキングがキレイに入っています。
腰回り。
脚部をアップで。
自立はしますが多少後ろに倒れやすい感じです。
足裏も色分けされています。
こちらがガンダム5号機の特徴となる、ジャイアント・ガトリングになります。
他機体だとペイルライダー(空間戦仕様)も装備していたりします。
各部色分けは完璧です。
GFFは顔部分のようなエッジが尖った部分が不得意な感じがしますが、このような小物類の造形に関してはほんと良くできていると思います。
一応手で持たせる事ができますが、抜けやすいです。
ガチャガチャさわって遊ぶというより、固定モデルとして素立ちで飾っておくものだと思った方がいいかもしれません。
ジャイアント・ガトリングはバックパック側面にマウントできるのですが、ポロリが激しいうえ取り付けると腕が前に移動してしまう感じです。
シールドのマーキングがかっこいいぞ!
手に持たせ、前腕部側面に取り付けますがここも外れやすいです。
ガンダム5号機、出撃!
ジャイアント・ガトリングを構える5号機!
MGガンダム5号機(塗装済)と比較。
このMG、まだガンプラ作りたての頃に作ったので出来が悪いのですが、こいつのレビュー記事もいつかアップしたいです。(需要無いだろうけどw)
外伝系のGFF軍団(4、5、6号機)でディスプレイ。
ハァハァ……並べると一気に見栄えが良くなるよっ(>ω<;)
HGUCフルアーマー ガンダム7号機も加えてパシャリ。
外伝系ガンダムって独特の魅力があるよね……。
HGUCペイルライダー(空間戦仕様)と4号機でパシャリ。
空間戦仕様は5号機のジャイアント・ガトリングを装備しています。
HGUC版(ガンプラ)のガンダム5号機と比較。
HGUC版は2021年発売という事で、エッジが鋭く高可動なクオリティで立体化されているのが特徴です。
GUNDAM FIX FIGURATION ガンダム5号機 RX-78-5の感想
という事でGUNDAM FIX FIGURATION ガンダム5号機のご紹介でした。
PS2のゲーム「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」に収録されたオリジナルストーリーで登場したガンダム5号機ですが、GUNDAM FIX FIGURATION版は体中にプリントされた精密なマーキングが特徴的な完成品トイになっています。
弱点はランドセル周辺のスタビライザーやガトリングベルトがとにかく外れやすい点。
売るつもりがなければ接着してしまった方がいいと思います。※実際わたしは接着してしまいました(>ω<)
この5号機はマドロックにも組み換え可能なので、マドロック狙いのファンの方にもオススメです!
ただ、今の時代プレミアム・バンダイよりHGUCシリーズが発売されているので、ガンプラでもOKというファンの方はそちらの方がオススメです。
以上、「GUNDAM FIX FIGURATION ガンダム5号機 RX-78-5」のレビューでした!