スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ
icon
icon
iconicon
icon

【ガンプラ】HGUC ゲルググ ウェルテクス レビュー【プレバン】

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「HG ゲルググ ウェルテクス」のガンプラレビューです。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダムMSV-Rに登場する、ゲルググウェルテクスをご紹介。

2021年発売プレミアム・バンダイ限定品になります。

特徴的なアクティブ・バインダーを装備したバックパックをはじめ、頭部リアスカート内のバーニアが新規造形として付属

HGUCリゲルグジョニー・ライデン専用ゲルググ、更にはヤクト・ドーガ(クェス・エア専用機)の一部ランナーも同梱します。

という事で、HGゲルググウェルテクスをレビューしていきたいと思います!

HGUC ゲルググ ウェルテクス

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

ゲルググ/リゲルグの強化発展機であり、キマイラ隊専用モビルスーツ・ゲルググウェルテクスさん。

ガンプラ的には「頭部」「バーニア」「背部」の一部が新規造形になっており、あとは「HGUCゲルググ/ジョニー・ライデン専用ゲルググ」「HGUCリゲルグ」「HGUCヤクト・ドーガ(クェス・エア専用機)」の一部ランナーをごちゃ混ぜにしたような面白いキットに仕上がっています。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

ホイルシールがこちら。量は少ないです。

白いラインのマークは、お好みで貼ってください仕様になります。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

付属品一覧がこちら。

※「ビーム・ライフル(リゲルグ)」「ロケット・ランチャー(ジョニー・ライデン専用ゲルググ)」「メガ・ガトリングガン(クェス・エア専用ヤクト・ドーガ)」「ビーム・ライフル(ゲルググ)」「ビーム・ナギナタ(ゲルググ)」「シールド(ゲルググ)」「アクティブ・バインダー内部交換用パーツ×2」「手首パーツ」

※()内は他のHGUCにも同梱する武器

このように4種類の重火器が同梱するうえ、ビーム・ナギナタの刃エフェクトパーツが黄色からブルーに変更されているのが特徴です。

左の銃持ち手が同梱するので、2丁持ちで展示できるのも売りだよ……(*´ェ`*)

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

という事で、かなりの余剰パーツが出ます。

ゲルググやリゲルグの一部装甲パーツのほか、ヤクト・ドーガ系の胴体・バックパック・シールドの一部がついてくるという面白い内容になっています。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

そして完成したHGUCゲルググウェルテクスがこちら。

大元を辿れば2006年に発売されたHGUCシャア専用ゲルググのリデコキットとなるため、リゲルグと同様に作りは古いです。

ただ関節フレームパーツ(グレー部分)が当時のABS樹脂からKPSに変更されているので、合わせ目消しや塗装がしやすいようアップグレードされているのが特徴です。

※ちなみに最近出荷されているHGUCシャア専用ゲルググでも、KPSに変更されていたりします

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

ベースキットのHGUCシャア専用ゲルググ自体、当時としては出来が良かったのですが、さすがに今のガンプラ目線で見ると合わせ目が多いのでそこだけはご注意を。

今回の売りはズバリ、「多彩な武器が同梱する」「背部のアクティブバインダー」「新規造形の頭部とリアスカート内部バーニア」になります。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

このアクティブ・バインダー、パッと見でリゲルグのウイング・バインダーが使われているのが見て取れますね。

それでは各部細かく見ていきます!

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

可動域から。肩は軸接続ですが、大きく広がります。

足は昔ながらのボールジョイント接続ですが、意外な事に開脚範囲は広いです。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

手足の関節は90度ほど曲がりますが、立ちヒザはちょっと苦手です。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

上半身は360度回転します。

2006年製の骨格を使用している割には、結構動きます。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

頭部をアップで。ウェルテクスの特徴である、↑枠ブレードアンテナ両脇のスリットが再現されています。(上部のヘルメットパーツ部分が新規造形)

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

横、後ろから。合わせ目はありません。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

頭頂部のパーツを外せば、モノアイを動かす事ができます。

ただモノアイ部分は全面シールで、凸モールドはなく平たいパーツになっています。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

胴体は前後はめ込み式で、側面に合わせ目が出ます。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

上側にも。ショルダーアーマーも前後はめ込み式で、合わせ目アリです。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

バックパックをアップで。

プロペラントタンクに合わせ目はありません。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

ミサイル・ポッドのハッチは開閉します。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

アクティブ・バインダーは、片側がリゲルグのパーツでもう片側が新規造形です。※ジョイント部分なども新規

両側にスリットの入ったデザインになっているのも特徴です。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

バインダー内部のバーニアですが、選択式でシミュレーションモデル完成機が再現できます。

商品写真では完成機だったので、バーニアが3基の方でレビューを続けますね。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

アクティブ・バインダーは3つの可動軸により、フレキシブルに可動します。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

前後に振ることもできるぞ!

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

HGUCリゲルグのバックパックと比較。

基本的には同じですが、アクティブ・バインダー接続部のジョイントパーツが新規造形となります。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

HGUCリゲルグのウイング・バインダーと、ウェルテクスのアクティブ・バインダーを比較。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

全身を比較。ゲルググタイプの中では、パーツ構成がリゲルグに近いです。

ただ成形色をはじめ、ブレードアンテナや武装などが細かく変化しています。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

ちなみに、本キットでリゲルグを再現する事はできません。

余剰パーツで、色違いの通常ゲルググを再現する事はできます。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

ウェルテクスのレビューに戻ります。ショルダーアーマーは、胴体と肩の間に噛ませるような構造です。

このあたりは他のゲルググベースのガンプラと同じです。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

腕は「ショルダーアーマー」「肩内部の球体」「前腕部」に合わせ目があります。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

サイドスカートは引き出す事ができ、足可動の妨げにならない作りになっています。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

リアスカートは↑枠のパーツを差し替える事により、ビーム・ナギナタがマウントできるようになります。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

脚部はモモ側面、ふくらはぎ、関節パーツに合わせ目があります。

このあたりは通常ゲルググと同形状です。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

足裏に肉抜きはありませんが、バーニアは要塗装です。

股下のカバーパーツを外せば角型のアクションベースに対応。

また、リアスカート内の「5基に増設された内部バーニア」がウェルテクスの新規造形部分です。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

下から見ると、脚装甲の内部にもバーニアが造形されているため、情報量がめちゃめちゃ多いです……(*´ェ`*)

大河原先生の設定画を見る限り、ウェルテクスの場合はバーニア内を塗装する必要はなさそうでした。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

ゲルググ ウェルテクス、出撃!

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

それでは武装を切り替えつつ、アクションポーズいってみます!

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

まずはビーム・ライフル(リゲルグ用)から。

成形色こそ変化していますが、形状はHGUCリゲルグと同じものが付属します。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

シールドは、他ゲルググと共通の定番タイプです。

シールド裏には、ビーム・ナギナタをマウントする事ができます。(リアスカート+シールド裏2箇所の3つから選択式)

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

シールドで防御するゲルググウェルテクス。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

アクション!

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

こちらはビーム・ライフル(ゲルググ用)

ゲルググの定番タイプのライフルも付属します。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

左手のみ、表情突きの平手パーツが付属します。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

こちらは、HGUCジョニー・ライデン専用ゲルググに同梱していたロケット・ランチャー

元がそこまで古くないキットなので、この武器に関しては出来がめちゃめちゃいいです。

HGUCkジョニー・ライデン専用高機動型ゲルググのロケットランチャーの画像です

ちょいレビューから逸れますが、↑は旧キットのロケット・ランチャー(合わせ目消し+塗装済み)です。

HGUC版の方が遥かに出来がいいので、この武器目当てだけでもウェルテクスの価値がありそうですね。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

ロケット・ランチャーで攻撃!

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

フォアグリップをつかみ、両手で構える事もできます。

グリップ自体遊びがあるので、非常に持たせやすいです。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

そして、HGUCヤクト・ドーガ(クェス・エア専用機)に同梱していたメガ・ガトリングガンも付属します。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

メガ・ガトリングガンをぶっ放すゲルググウェルテクス!

設定的には、シミュレーションモデルが装備していた武装となります。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

左の銃持ち手が付属するので、2丁持ちも可能だよ……(*´ェ`*)

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

暴れまわるゲルググウェルテクス!

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

2丁持ちできるのがタマランです……(*´ェ`*)

ただ4つの重火器は、全て合わせ目アリです。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

最後はこちら、ビーム・ナギナタ

ゲルググの定番装備の一つですが、ビーム刃がクリアイエローからクリアブルーに変化しているのが特徴です。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

ビーム・ナギナタを構えるゲルググウェルテクス!

HGのゲルググバリエ共通、グリップサイズと手穴サイズが合っていないのでプラプラするのはご愛嬌といったところ。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

両手で掴むこともできます。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

大元のキット、HGUCシャア専用ゲルググと全身を比較。

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HGUC シャア専用ゲルググ レビュー

 

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

その他、HGUCシャア専用ゲルググの様々なリデコキットとディスプレイ。

【ガンプラ】HGUC ガトー専用ゲルググ レビュー【プレバン】
【ガンプラ】HGUC ゲルググ(ユニコーンVer.) レビュー【プレバン】
【ガンプラ】HGUC リゲルグ レビュー【プレバン】
【ガンプラ】HGUC リゲルグ(ユニコーンVer.)レビュー【プレバン】

 

HG ゲルググ ウェルテクスのガンプラレビュー画像です

HGUC ゲルググ ウェルテクスの感想

ということでHGゲルググ ウェルテクスのご紹介でした。

 

元が2006年製のリデコキットとなるため、最新ガンプラを感じたいモデラーさんは肩透かしを食らう恐れがあります。そこだけはご注意を(>ω<)

売りは「頭部」「リアスカート内バーニア」「アクティブ・バインダー(背部まわり)」が新規造形で付属する点と、多彩な武装が同梱する点で間違いないです。

……今後ジョニーのテスタロッサや、ユーマのキュアノスも発売するのかな……?(*_*)

その際はゲルググ自体もVer.2か、もしくはRGが欲しいですね……(バンダイさんをチラ見

 

以上、「HGUCゲルググ ウェルテクス」のガンプラレビューでした!

icon

 

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る

 

HGUCkジョニー・ライデン専用高機動型ゲルググとHGヘビーガンダム(イングリッド0専用機)の比較ガンプラ画像です

その他「ジョニー・ライデンの帰還」改造ガンプラのレビューはこちら

【ガンプラ改造】HGUC ジョニー・ライデン専用 高機動型ゲルググ U.C.0090仕様【ジョニー・ライデンの帰還】
【ガンプラ改造】HG ヘビーガンダム イングリッド0専用機【ジョニー・ライデンの帰還】