スポンサーリンク
スポンサーリンク
※本ページはプロモーションが含まれています
amazonセール中 [7/15 11:10][PR]
本日のセール品レビュー

【ガンプラ】HGCE 1/144 イモータルジャスティスガンダム レビュー
今回は「HGイモータルジャスティスガンダム」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムSEED FREEDOMに登場する、イモータルジャスティスガンダムをご紹介。2024年発売。アクションポーズ再現に特化した内部構造の「SEEDアクションシス
【ガンプラ】HGBF 戦国アストレイ頑駄無 レビュー
今回は「HGBF 戦国アストレイ頑駄無ガンダム」のガンプラレビューです。ガンダムビルドファイターズに登場し、ニルス・ニールセンが使用する戦国アストレイガンダムをご紹介。2013年発売。肩鎧が隠し腕になっており、展開可能。バックパック(鬼の盾
[32%OFF] アクションベース 1 ブラック
[32%OFF] タミヤ 先細薄刃ニッパー (ゲートカット用)
[28%OFF] HG ティフォエウスガンダム・キメラ
[25%OFF] HG シナンジュ
[25%OFF] METAL ROBOT魂<SIDE MS>赤いガンダム
[21%OFF] アクションベース4 クリア
[18%OFF] ENTRY GRADE グラスフェザー装備
[10%OFF] HG イモータルジャスティスガンダム
[6%OFF] HG 戦国アストレイ頑駄無
[6%OFF] HG ガンダムエアリアル(改修型)
※本ページはプロモーションが含まれています
amazonセール中 [7/15 11:10][PR]
本日のセール品レビュー

【ガンプラ】HGCE 1/144 イモータルジャスティスガンダム レビュー
今回は「HGイモータルジャスティスガンダム」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムSEED FREEDOMに登場する、イモータルジャスティスガンダムをご紹介。2024年発売。アクションポーズ再現に特化した内部構造の「SEEDアクションシス
【ガンプラ】HGBF 戦国アストレイ頑駄無 レビュー
今回は「HGBF 戦国アストレイ頑駄無ガンダム」のガンプラレビューです。ガンダムビルドファイターズに登場し、ニルス・ニールセンが使用する戦国アストレイガンダムをご紹介。2013年発売。肩鎧が隠し腕になっており、展開可能。バックパック(鬼の盾
[32%OFF] アクションベース 1 ブラック
[32%OFF] タミヤ 先細薄刃ニッパー (ゲートカット用)
[28%OFF] HG ティフォエウスガンダム・キメラ
[25%OFF] HG シナンジュ
[25%OFF] METAL ROBOT魂<SIDE MS>赤いガンダム
[21%OFF] アクションベース4 クリア
[18%OFF] ENTRY GRADE グラスフェザー装備
[10%OFF] HG イモータルジャスティスガンダム
[6%OFF] HG 戦国アストレイ頑駄無
[6%OFF] HG ガンダムエアリアル(改修型)

【雑記】HGUC Zガンダム3号機購入!2018年1月 ガンダムベース東京のガンプラ参考出品もご紹介

参考出品のHGリーオーのガンプラ画像です 雑記

こんにちは。

部屋のエアコンを28度にしても寒くて死にそうなポッチです。

ビームサーベルで温泉沸かしてアイナと添い遂げてぇ

……みんな凍死には気をつけてね!

HGUC Zガンダム3号機 初期検証型買ってきたよ!!!

という事で実は先日、ガンダムベース東京へ行ってました。

目的はもちろん……

ガンダムベース東京限定ガンプラ、Zガンダム3号機初期検証型のガンプラの箱の画像です

これです!!!

昨日(2018年1月13日)からガンダムベース東京で限定販売が開始された、『HGUC Zガンダム3号機 初期検証型』を買いに行きました!

前日の夜から急にZガンダム3号機組みたい病に苦しみだし、食事も喉を通らなかったんですよ。

そして気付けば台場駅に立っていたのだった……。

2018年1月ガンプラ参考出品

ただ買ってくるだけじゃ芸がないかなと思い、正月に発表された参考出品のガンプラを撮影してきました。

わたしのどうでもいい一言コメントを添えてご紹介。

ガンダムベース東京2018年1月のガンプラ参考出品の画像です

RG トールギスEW。

このトールギス、唯一のRGなだけあり他の参考出品ガンプラより抜きん出た精密度だと思いました。

これは買って積まなきゃ!

※追記:レビュー投稿しました

【ガンプラ】RG トールギスEW レビュー
今回は「RG トールギスEW」のガンプラレビューです。「新機動戦記ガンダムW」に登場し、ゼクス・マーキスが搭乗するトールギスのEW版をご紹介。2018年発売。綺麗な光沢感のある白い成形色にドーバーガン、シールド、バックパックバーニアのギミッ

 

ガンダムベース東京2018年1月のガンプラ参考出品の画像です

HGリーオー

やばいメチャメチャ出来が良い。バリエーションキットめちゃめちゃ出してきそう。

※追記:レビュー投稿しました

【ガンプラ】HGAC リーオー レビュー
今回は「HG リーオー」のガンプラレビューです。新機動戦記ガンダムWに登場したリーオーがHGACで発売されました。GUNPLA EVOLUTION PROJECTの第4弾、「組み立てやすさ」を重点に置いたシリーズ最新作という事で「部位ごとに

 

ガンダムベース東京2018年1月のガンプラ参考出品の画像です

あけおめ記事の時点で期待していたHGUCガルバルディβ。

当たり前ですが旧キットから進化しまくってますね。100億パーセント買うわ

※追記:レビュー投稿しました

【ガンプラ】HGUC ガルバルディβ レビュー
今回は「HGUC ガルバルディβ(ベータ)」のガンプラレビューです。機動戦士Zガンダムに登場し、ライラ・ミラ・ライラが搭乗したガルバルディβが30年の時を経て完全新規造形で発売されました。気になる出来の方ですが、最近のガンプラらしく合わせ目

 

ガンダムベース東京2018年1月のガンプラ参考出品の画像です

HGUCバイアラン。ついに来ましたね。

Zのメンツと並べるのもいいですが、これは『機動戦士ガンダム U.C.0094 アクロス・ザ・スカイ』でもドナ・スターが乗って活躍していたので是非デルタガンダムカイやピコ・アルティドール専用ジェガンと並べたい。

※追記:レビュー投稿しました

【ガンプラ】HGUC バイアラン レビュー
今回は「HGUC バイアラン」のガンプラレビューです。機動戦士Zガンダムに登場し、ジェリド・メサが搭乗するバイアランがHGUCで発売されました。キット化はZガンダム放映中の1986年に出た1/220以来なので、実に30年以上の刻(とき)を越

 

ガンダムベース東京2018年1月のガンプラ参考出品の画像です

HGUC陸戦型ガンダムの新フォーマットバージョン。

顔が旧HGUC版より似てますね。旧版もかっこいいと思うのですが顔が結構違う気がしたので嬉しいです。

08小隊のメンツのみならず肩にデカール貼ってマット・ヒーリィ専用機作ってアッザムと並べたいなぁ……。

※追記:レビュー投稿しました

【ガンプラ】HGUC 陸戦型ガンダム レビュー
今回は「HG 陸戦型ガンダム」のガンプラレビューです。※こちら2018年に発売された最新バージョン(リニューアル版)になります機動戦士ガンダム第08MS小隊に登場し、シロー・アマダなどが搭乗する陸戦型ガンダムのリニューアル版HGをご紹介。2

 

ガンダムベース東京2018年1月のガンプラ参考出品の画像です

HGUCグフ・フライトタイプ。HGでリリースされた前回のグフ・フライトタイプよりプロポーションがマッシブになっている感じですね。

※追記:レビュー投稿しました

【ガンプラ】HGUC グフ・フライトタイプ レビュー【プレバン】
今回は「HGUC グフ・フライトタイプ」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダム 第08MS小隊に登場したグフ・フライトタイプがプレミアム・バンダイ限定で発売されました。HGUCグフ・カスタムの流用キットですがカスタムのランナーは「ガトリン

 

ガンダムベース東京2018年1月のガンプラ参考出品の画像です

そしてバンダイさんどうしちゃったの案件HGガンダムピクシー。

コルテス機、フレッド機も組みたい……。

※追記:レビュー投稿しました

【ガンプラ】HGUC ガンダムピクシー レビュー【プレバン】
今回は「HGUCガンダムピクシー」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079に登場し、ボルク・クライが搭乗するガンダムピクシーをご紹介。プレミアム・バンダイ限定品になります。HGUC陸戦型ジムの関節ラ

 

ガンダムベース東京2018年1月のガンプラ参考出品の画像です

HGイフリート・ナハト。

これで残るガンプラは大元の無印イフリートのみとなりましたね。

※追記:レビュー投稿しました

【ガンプラ】HGUC イフリート・ナハト レビュー【プレバン】
今回は「HGUCイフリート・ナハト」のガンプラレビューです。「機動戦士ガンダム戦記 BATTLE FIELD RECORD U.C.0081」に登場し、エリク・ブランケが搭乗するイフリート・ナハトをご紹介。2018年4月発売、プレミアム・バ

 

ガンダムベース東京2018年1月のガンプラ参考出品の画像です

MG ガンダムF91 Ver.2。

心なしかこのF91が一番お客さんに見られていた気がします。

前回のMG F91と違い劇中に寄せてきたようなプロポーションですね。

ガンダムベース東京2018年1月のガンプラ参考出品の画像です

RE/100 ビギナ・ギナ。

旧キットのビギナ・ギナは組んだ事あるんですが、非常に良いキットでした。見た感じそれ以上のクオリティを誇る事は間違いなさそうですね。

F91と同様劇中のスタイルに寄せてきたような気がします。

※追記:レビュー投稿しました

【ガンプラ】RE/100 ビギナ・ギナ レビュー
今回は「RE/100 ビギナ・ギナ」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムF91に登場し、ベラ・ロナ(セシリー・フェアチャイルド)が搭乗するビギナ・ギナをご紹介。2018年発売。MGガンダムF91 Ver.2.0と並べた際のディテールが意

 

ガンダムベース東京2018年1月のガンプラ参考出品の画像です

こちらはプレミアム・バンダイ限定のHGギャン・クリーガー。

 

とても嬉しいラインナップでしたが、参考出品なので全部出ない可能性がありますよね。

Figure-riseBustのアキヒロのように

バンダイさん今回のラインナップまじで神がかってるので是非全部リリースお願いします…

※追記:全部リリースされました!グッジョブバンダイさん(*´ェ`*)

 

ちなみにZガンダム3号機の制作進行具合いですが、ほぼほぼ完成しました。

近々レビュー記事あげようと思います。

※追記:レビュー投稿しました

【ガンプラ】HGUC ゼータガンダム3号機 初期検証型 レビュー【ガンダムベース限定】
今回は「HG ゼータガンダム3号機 初期検証型」のガンプラレビューです。2018年に、お台場のガンダムベース東京にて限定販売されたものです。(その後ホビーオンラインショップでも販売)「GUNPLA EVOLUTION PROJECT版のHG

HGUCのZガンダム3号機初期検証型(ガンダムベース限定)のガンプラレビュー画像です

↑一日で組んだにしては結構イイ感じじゃない?(自画自賛

HGUCデルタガンダム弐号機も欲しい……うっ 発作が………

 

それではみなさん、今日も楽しいガンプラライフを送ってくださいまし(*´ω`*)