スポンサーリンク
スポンサーリンク

[PR]プレミアムバンダイ
icon
iconicon
icon
icon

【ガンプラ】HG ライトライナー レビュー【プレバン】

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です レビュー

今回は「HGライトライナー」のガンプラレビューです。

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

機動戦士ガンダムTHE ORIGIN MSDより、フライト支援メカのライトライナーをご紹介。

2021年発売プレミアム・バンダイ限定品になります。

グリップと脚部保持アームは可動式で、腰部の接続ジョイントにより一部のガンプラに組み合わせることが可能。

大型ウイングは航空機特有のモールドが精密に再現されているほか、マーキングシールランナーレススタンドも付属します。

という事で、HGライトライナーをレビューしていきたいと思います!

HG ライトライナー

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

MS版ハンググライダーという言葉がピッタリな簡易サブ・フライト・システム、ライトライナーさん。

以下が公式でアナウンスされている組み合わせ推奨キット(別売り)となります。

組み合わせ推奨キット

HGジム・インターセプトカスタム
HGジム・インターセプトカスタム(フェロウ・ブースター装備)※プレバン品
HGジム・ガードカスタム
HGジム・ガードカスタム(E-2ビーム・スプレーガン装備)※プレバン品
HGジム・スナイパーカスタム※プレバン品
HGジム・スナイパーカスタム(ミサイル・ランチャー装備)※プレバン品

※搭載するMSによってはバックパックなど、一部パーツの付け外しが必要

 

もちろん、上記以外のガンプラでもある程度は組み合わせることができます。このあたりは後半でチラっと紹介するぞ……(*´ェ`*)

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

マーキングシールがこちら。

数字は大型ウイングに貼るのですが、1~9まで好きなものを選ぶことができます。特に番号のコダワリがない場合は、⑮の「101」を貼れば角度によるズレもなくキレイにいくと思われます。

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

内容物がこちらで、「ライトライナー」「無色クリアのランナーレススタンド」が付属します。

今回は一部にHGジム・インターセプトカスタム(フェロウ・ブースター装備)のフェロウブースターに使われていたパーツが流用されているので、いくつかのパーツが余ります。

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

そして完成したHGライトライナーがこちら。

シンプルな1色成形で、ポリキャップを組み込まない簡易的なキットになっています。

元々シンプルな色設定のライトライナーですが、グリップやバーニアなど細かなグレー色は足りません。

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

下から。赤のマーキングシールがアクセントになっていますね。

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

グリップは前後にスイング可動します。内側には肉抜きアリ。

このあたりのグリップ部分は、グレーで要塗装です。

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

上部分をアップで。EFF(地球連邦軍)のマークや、赤いラインのマーキングシールが付属します。

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

バーニアをアップで。ここもグレーで要塗装です。

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

大型ウイングは深めのモールドが刻まれています。

最初パチ組みで済まそうと思っていたのですが、かなりノッペリとした印象になるのでマーキングシールは全貼りがオススメだぞ!

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

こちらが脚部保持アーム。引っ掛けるようにして取り付け、可動します。

ちょっと気になったのは、普通に組んでいたのに保持アーム側の接続部が少し白化してしまいユルユルになってしまった点です。

私が不器用なだけ説もありますが、取り付ける際は力を入れすぎないよう注意してね……!(>ω<;)

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

それでは早速、推奨されているHGジム・インターセプトカスタムに接続してみます。

MSの腰部リアアーマーのダボ穴に接続するため、ビーム・サーベルなどは外してから取り付けます。

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

脚部保持アームを足の間に配置してから接続し、パーツを前へ持っていきます。

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

あとはこのように、ヒザあたりを支えるように配置します。

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

あとはグリップを前へ倒し、握らせるだけでOKです。

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

この状態で、付属のランナーレススタンドに対応します。

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

これで完成です。

このランナーレススタンドだと角度を変えづらいので、別途スタンドを使って何枚かいってみます!

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

大気圏内を飛行するジム・インターセプトカスタムの図。

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

非常にシンプルなガンプラになっていますw

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

いい感じ……。

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

片手でグリップを持ち、武器を構えたりすることもできます。

【ガンプラ】HG ジム・インターセプトカスタム レビュー
今回は「HG ジム・インターセプトカスタム」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSDにて設定された、ジム・インターセプトカスタムをご紹介。2018年11月発売。ベースキットにHGジム・ガードカスタム(スナイパー

 

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

HGジム・スナイパーカスタムにも対応しています。

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HG ジム・スナイパーカスタム レビュー【プレバン】
今回は「HG ジム・スナイパーカスタム」のガンプラレビューです。『機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD』にて設定されたジム・スナイパーカスタムがプレミアム・バンダイ限定で発売されました。特徴的な「R-4ビーム・ライフル」はもちろん

 

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

HGジム・ガードカスタムに装着。

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

カッケェ!(>ω<;)

やはりオリジンの連邦機体との相性が良さそうですね。

【ガンプラ】HG ジム・ガードカスタム レビュー
今回は「HG ジム・ガードカスタム」のガンプラレビューです。『機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD』より、ジム・ガードカスタムをご紹介。2018年発売。オリジン系HGキットでは初となるジムタイプですが、頭部バイザーが開閉し「大型の

 

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

HGジム・キャノン(空間突撃仕様)に装着してみた。

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

空間突撃仕様の場合、右肩の360mmロケット砲がグリップと少し干渉しますが、一応ランドセルを外さなくても組み合わせることができました。

【ガンプラ】HG ジム・キャノン(空間突撃仕様)レビュー【プレバン】
今回は「HG ジム・キャノン(空間突撃仕様)」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムTHE ORIGIN MSDで設定されたジム・キャノン(空間突撃仕様)をご紹介。プレミアム・バンダイ限定品になります。オリジンのジム系ランナーを使用したバ

 

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

ちなみにHGジム・ナイトシーカーは腰部リアアーマーにダボ穴が空いていないため、ダボ穴との凹凸接続は不可となります。(が、接続させずバックパックを外せば一応は組み合わせ可能)

【ガンプラ】HG 1/144 ジム・ナイトシーカー レビュー【プレバン】
今回は「HGジム・ナイトシーカー」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダム THEジ ORIGINオリジン MSDより、ジム・ナイトシーカーをご紹介。プレミアム・バンダイ限定品になります。特徴的な「頭部」「外装」「専用ビーム・ガン」が新規造

 

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

HGUCジェガンに装着。

背部のダボ穴を接続させるわけではありませんが、一応バックパックを外せば組み合わせ可能です。

【ガンプラ】HGUC ジェガン レビュー
今回は「HGUCジェガン」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダム 逆襲のシャアに登場し、地球連邦軍が運用するジェガンをご紹介。2009年発売。バンダイ狂気のジェガンバリエーションのはじまりである、HGとして最初に発売されたノーマルジェガン

 

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

少し全高が大きめの、HGCCターンエーガンダムに装着。

こちらもターンエー本体にダボ穴が空いていませんが、一応このように展示できます。

やり方が悪いだけかもしれませんが「更に全高が高いENTRY GRADE νガンダム」と組み合わせるのはちょっと無理が出ました。(脚部保持アームの位置が合わない感じ)

HGだと、ターンエーぐらいの大きさが限界かもしれません。

【ガンプラ】HGCC ターンエーガンダム レビュー
今回は「HG ターンエーガンダム」のガンプラレビューです。∀ガンダム(ターンエーガンダム)に登場し、ロラン・セアックが搭乗するホワイトドール、∀ガンダムをご紹介。2014年発売。シド・ミード氏独特のデザインの各部形状を再現。差し替えパーツに

 

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

Figure-rise Standard ホシノ・フミナは背中にダボ穴が空いているので、グリップをつかまなくても固定することができました……(*´ェ`*)

ただ、スタンド穴が塞がれてしまうので浮かせた状態で展示するのに少しコツがいる感じです。

【ガンプラ】Figure-rise Standard ホシノ・フミナ レビュー
今回は「Figure-rise Standard BUILD FITERS TRYホシノ・フミナ」のガンプラレビューです。ガンダムビルドファイターズトライに登場するホシノ・フミナの、フィギュアライズスタンダード版をご紹介。2020年発売。表

 

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

最後に、HG RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版/前期型で組んだ状態)に装備させてみました。

HGライトライナーのガンプラレビュー画像です HGライトライナーのガンプラレビュー画像です

背部左側のショルダー・キャノンを外す必要があるものの、やはり同じオリジンシリーズの連邦機体ということもあり相性バツグンでした。

【ガンプラ】HG RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版) レビュー
今回は「HG RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版)」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダム THEジ ORIGINオリジンに登場する、RX-78-02ガンダムのオリジン版をご紹介。2020年発売。ついに最新フ

 

HG ライトライナーの感想

ということでHGライトライナーのご紹介でした。

 

1色成形で大型ウイングは非可動、ポリキャップレス仕様と非常にシンプルな内容になっていますが、組み合わせできるガンプラ数は結構多い印象です。

背部リアアーマーに穴が空いていなくても、グリップをつかんで一応は展示することができるため遊びの幅は広いと思います。

価格が1,430円(税込)という事で買いやすい価格帯にはなっていると思うので、再販タイミングが合えば何かとの「ついで買い」がオススメといったところ。

特にフェロウ・ブースター装備ではない方のHGジム・インターセプトカスタムや、ミサイル・ランチャー装備ではない方のHGジム・スナイパーカスタムを持っているモデラーさんにはオススメな支援メカに仕上がっていると思いますぞ。

 

以上、「HG ライトライナー」のガンプラレビューでした!

icon

 

 


ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
>> 駿河屋の在庫を見る