スポンサーリンク
スポンサーリンク

【雑記】連休に適したオススメガンプラ5体【令和の夏・お盆】

連休に適したオススメガンプラのアイキャッチ画像です 雑記

番外編

Figure-rise Standard ダイバーアヤメ

フィギュアライズスタンダードのダイバーアヤメのガンプラレビュー画像です

ガンダムビルドダイバーズに登場した、「フィギュアライズスタンダード ダイバーアヤメ」。

バンダイの新しいガンプラ、いわゆる「美少女ガンプラ」に属するプラモデルになります。

フィギュアライズスタンダードのダイバーアヤメのガンプラレビュー画像です

プチッガイと一緒に並べたり……

フィギュアライズスタンダードのダイバーアヤメのガンプラレビュー画像です

RX-零丸 神気結晶と一緒に飾ると絵になるぞ!(>ω<)

今年放映が決定したビルドダイバーズ新作、「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」に登場するかはまだわかりませんが、今後も美少女ガンプラは確実に増えていくと思われます。

フィギュアライズスタンダード系の中では、個人的にこのダイバーアヤメが一番オススメなので放映前に組んでみるのはいかがでしょうか。(現時点ではこのダイバーアヤメのみ瞳の水転写デカールが付属します

詳しくは↓

【Figure-rise Standard】ダイバーアヤメ レビュー
今回は「Figure-rise Standard BUILD DIVERS ダイバーアヤメ」のガンプラレビューです。ガンダムビルドダイバーズに登場した、アヤメさんのフィギュアライズスタンダードをご紹介。2019年発売。ダイバー姿のアヤメさん

 

 

フィギュアライズスタンダードのダイバーアヤメのガンプラレビュー画像です

ちなみに、他のビルドダイバーズ系美少女ガンプラも出来がいいぞ!

【ガンプラ】HGBD モビルドールサラ レビュー
今回は「HGBD モビルドールサラ」のガンプラレビューです。ガンダムビルドダイバーズに登場した、サラをご紹介。2018年発売。リアル状態とMS状態に組み換え可能なガンプラに仕上がっています。クリアカラーのランナーレススタンドも付属。という事
【Figure-rise Standard】ダイバーナミ レビュー
今回は「Figure-rise Standard ダイバーナミ」のレビューです。ガンダムビルドダイバーズに登場するガンダムベースの店員さん、ナナセ・ナナミのダイバールックがFigure-rise Standardとして発売されました。3種類

 

クロスシルエット

SDガンダム好きなら、クロスシルエット一択でしょう!

その中でも一番オススメなのは……

クロスシルエット陸戦型ガンダムのガンプラレビュー画像です

クロスシルエット 陸戦型ガンダムです。

数あるクロスシルエットの中で何故これをチョイスしたかというと、

クロスシルエット陸戦型ガンダムのガンプラレビュー画像です

現状この陸戦型ガンダムだけ↑の腰フレームが付属するからです。

CS史上一番可動域が広いと言っても過言では無いです。

クロスシルエット陸戦型ガンダムのガンプラレビュー画像です

写真はクロスシルエットフレームを使用しているので、別売りのCSフレームと同時購入がオススメだよ!

詳しくは↓

【クロスシルエット】陸戦型ガンダム レビュー【SDガンダム】
今回は「SDCS 陸戦型ガンダム」のガンプラレビューです。08MS小隊に登場した、陸戦型ガンダムのクロスシルエットをご紹介。2019年発売。別売りのCSフレームに取り付ける事で可動域が広がる、CSフレーム用腰パーツが同梱します。という事で、

 

 

ジオン水泳部

あとはやはり、夏という事でジオン水泳部を組むのが乙というものでしょう!

シャア専用ズゴックの画像です

HGUCズゴックはとにかく安いうえに改造する余白が多く、連休を使って改造するにはもってこいのガンプラです。

【ガンプラ】HGUC 1/144 シャア専用ズゴック レビュー
今回は「HGUCシャア専用ズゴック」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムに登場した水陸両用モビルスーツ、シャア・アズナブル専用ズゴックをご紹介。2001年発売。HGUC19番と初期ナンバーにあたるズゴックですが、色分け・可動域ともに優秀

 

 

HGUCアッガイのガンプラレビュー画像です

ジオン水泳部の中でもトップレベルのヒーリング効果を持つ、HGUCアッガイさん。

08小隊版アッガイのガンプラレビュー画像です

↑HGUC版では、08小隊に登場したバージョンのアッガイにも組める内容になっているぞ!

 

【ガンプラ】HGUC アッガイ レビュー
今回は「HGUCアッガイ」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムなどに登場し、アカハナやハマーン・カーンが搭乗した水陸両用モビルスーツ・アッガイをご紹介。2007年発売。腕を延長できるパーツが付属し、片腕が取れた08小隊版のアッガイも再現

 

 

HGUCゾックのガンプラレビュー画像です

表裏が一緒のHGUCゾッグさん。

HGUCゾックのガンプラレビュー画像です

外装をかぶすと全く見えなくなる内部まで作り込まれているのが特徴ですw

【ガンプラ】HGUC ゾック レビュー
今回は「HGUC ゾック」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムに登場し、ボラスキニフが搭乗したゾックをご紹介。2007年発売。頭部は内部メカが再現されており、レールに沿ってモノアイが可動。また、モノアイカバーはスモーク(黒っぽい半透明)

 

 

HGUCズゴックEのガンプラレビュー画像です

HGUCズゴックEは、ゆるきゃら臭が抜けたズゴックタイプに仕上がっています。

【ガンプラ】HGUC ズゴックE レビュー
今回は「HGズゴックE」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争に登場し、ハーディ・シュタイナーが搭乗するズゴックE(エクスペリメント)をご紹介。2003年発売。腕と脚のジャバラ部分は節ごとにパーツが分割されてい

 

 

HGUCハイゴッグのガンプラレビュー画像です

HGUCハイゴッグさん。このあたりは結構昔のガンプラになるので、合わせ目消しをしたりじっくり塗装してみるのに適しているかもしれません。

【ガンプラ】HGUC ハイゴッグ レビュー
今回は「HGUCハイゴッグ」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争に登場し、サイクロプス隊が運用したハイゴッグをご紹介。2003年発売。フレキシブル・アームはぐにゃぐにゃと可動し、巡航形態に変形可能です。という

 

 

HGUCザク・マリナーのガンプラレビュー画像です

比較的新しいジオン水泳部のガンプラ、HGUCザク・マリナーさん。

一応ガンダムZZ名義でのHGUCという事で、ZZファンには特にオススメです。

【ガンプラ】HGUC ザク・マリナー レビュー
今回は「HGUC ザク・マリナー」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムZZに登場し、ネオ・ジオン兵が運用したザク・マリナーをご紹介。2012年発売。武器は4連装スプレーミサイル・ガンとマグネット・ハーケンが付属。また、頭部アンテナは一般

 

 

HGUC ゾゴック(ユニコーンVer.)のガンプラレビュー画像です

HGUCゾゴック ユニコーンVer.さん。

UC放映時のキットという事で、今のガンプラ目線で見てもプロポーションが優秀で劇中再現度の高い姿で立体化されています。

【ガンプラ】HGUC ゾゴック(ユニコーンVer.) レビュー
今回は「HGUCゾゴック(ユニコーンVer.)」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムUCに登場した、ユニコーンバージョンのHGゾゴックをご紹介。2013年発売。モノアイカバーにクリアパーツが使われ、モノアイ自体はボールジョイント接続によ

 

 

HGUCジュアッグとアッグのガンプラレビュー画像です

旧キット1/144アッグHGUCジュアッグ(ユニコーンVer.)でパシャリ。

旧キットまで触手を伸ばすと選択肢の幅は更に広がりますw

【ガンプラ】1/144 アッグ レビュー【旧キット】
今回は旧キット「1/144 アッグ」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムMSVに登場するアッグをご紹介。それでは早速レビューいってみます!1/144 アッグ「機動戦士ガンダム MSV」で設定され、コミック「機動戦士ガンダムオレら連邦愚連
【ガンプラ】HGUC 1/144 ジュアッグ(ユニコーンVer.)レビュー
今回はHGジュアッグ(ユニコーンVer.)のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムUC効果で、旧キットの発売からなんと30年の年月をこえて発売されたHGUC版ジュアッグのUC版をご紹介します。HGUC ジュアッグ(ユニコーンVer.)「機動

 

 

HGUCゼー・ズールのガンプラレビュー画像です

HGUCゼー・ズール。ジオン水泳部の中でもイケメンの筆頭です。

【ガンプラ】HGUC ゼー・ズール レビュー
今回は「HGUC ゼーズール」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムUC episode4に登場する、水陸両用MSゼー・ズールをご紹介。2011年発売。HGUCギラ・ズールの一部ランナーを使用し、新規造形として各部外装や水中用装備、アイア

 

 

袖やエングレービング部分はシールになるので、新作のガンダムマーカーEX ニューホワイトで塗装するのがオススメです!

袖付きのガンプラ画像です

↑はドライセンのUC版になりますが、ガンダムマーカーEX ニューホワイトを使ってチャチャっと塗ってみた画像です。

下地の隠蔽力が強く、暗いパーツの上にも色が乗るのでかなりオススメだよ!

 

ジオン水泳部のほかにも、水中型ガンダムなどのガンダムタイプを選んでみても面白いと思うよ!

HG水中型ガンダムのガンプラレビュー画像です

HG水中型ガンダム

こいつはプレバン品になってしまうのですぐ入手するには中古で買う必要が出てしまいますが、夏っぽいガンプラだよね……。

HG水中型ガンダムとゴッグのガンプラレビュー画像です

ゴッグを使えば「機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ククルス・ドアンの島」のワンシーンが再現できるぞ!

HG水中型ガンダムとゴッグのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HG 水中型ガンダム レビュー【プレバン】
今回は「HG水中型ガンダム」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSDで設定され、漫画『ククルス・ドアンの島』に登場した水中型ガンダムをご紹介。プレミアム・バンダイ限定品。特徴的な外装はほとんど新規造形で、プレミ
【ガンプラ】HGUC ゴッグ レビュー
今回はHGUCゴッグのガンプラレビューです。機動戦士ガンダムに登場する、水陸両用MSゴッグをご紹介。2000年発売。年前に発売されたHGUCのナンバー8という事で、低価格かつ非常にシンプルな内容になっています。という事で、HGUCゴッグをレ

 

 

アナザー作品の水中特化型ならHGアビスガンダム(ガンダムSEED)やHGBDインパルスガンダムランシエ(ガンダムビルドダイバーズ)もオススメです。

HGアビスガンダムのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HG アビスガンダム レビュー
今回は「HGアビスガンダム」のガンプラレビューです。機動戦士ガンダムSEED DESTINYに登場し、アウル・ニーダが搭乗するアビスガンダムをご紹介。2005年発売。MA形態に変形可能で、MA形態用の専用スタンドも付属します。という事で、H

 

 

HGインパルスガンダムランシエのガンプラレビュー画像です

【ガンプラ】HGBD インパルスガンダムランシエ レビュー
今回は「HGBD インパルスガンダムランシエ」のガンプラレビューです。こちらカルナが使用する赤いインパルスガンダムランシエのレビューです。特徴的な赤いカラーリングの他、大型の「ランシエジャベリン」「シールド」が付属し、変形・合体・分離ギミッ

 

 

HGBDモモカプルと1/144カプルの比較ガンプラレビュー画像です

HGBDモモカプル(ガンダムビルドダイバーズ)や1/144モビルカプル(∀ガンダム)も夏を感じるガンプラです。

【ガンプラ】HGBD モモカプル レビュー
今回は「HGBD モモカプル」のガンプラレビューです。ガンダムビルドダイバーズに登場し、モモことヤシロ・モモカが使用するモモカプル。定価1,944円。カプルをベースとしたペンギンモチーフのカスタム機で、モモカプル本体の中に入れる事が出来るプ
【ガンプラ】1/144 モビルカプル レビュー【旧キット】
今回は「1/144 モビルカプル」のガンプラレビューです。∀ガンダム(ターンエーガンダム)に登場し、ソシエ・ハイムとメシェー・クンが搭乗したカプル。1999年発売と、約20年前の旧キットになります。定価540円。という事で唯一のカプルガンプ

 

 

……なんかサクッと短い記事を書こうと思ってたのに、最近のガンプラ総まとめみたいな長い記事になってしまいました(*_*;)

色々紹介してきましたが、最新作のRGνガンダムをはじめMG・HG・SD、美少女ガンプラや水中型で選ぶなど色々な選択肢があってやっぱりガンプラは面白いなと思いました。

この連休で個人的に一番のオススメはRG νガンダムです。

RGなのに変にポロリする箇所が無く、RGの中では難易度が低いので初心者モデラーさんも挑戦してみてはいかがでしょうか。(多分大丈夫だと思います……多分(>ω<)

最適な1体を見つけて、楽しいお盆休みを満喫してくださいね!!(わたしはお盆休みないけど←しつこい

 

今日はここまで!

 

※その他の特集記事

【ガンプラ】初心者におすすめのガンプラランキング!【2025年最新版】
今回は初心者におすすめの出来が良いおすすめのガンプラをランキング形式でご紹介したいと思います!とにかく組むだけで完成形が良いものを激選してみました!初心者におすすめのガンプラランキングわたくしついに組んだガンプラの総数が1600体を越えたの
【ガンプラ】ジェガン バリエーションまとめ特設ページ【比較レビュー】
「ジェガン」バリエーションキットのガンプラレビュー置き場です。このページでは、各ジェガンの形状の違いを通常のジェガンと比較して解説してあります。各機の詳しいレビューはそれぞれのページでご確認ください。※画像・機体名タップでそれぞれのレビュー
機動武闘伝Gガンダム 熱いオススメ人気アイテムまとめ & 評価
このページは、機動武闘伝Gガンダム関連の『ガンプラ』『MS IN ACTION!!』『ROBOT魂』『S.H.フィギュアーツ』『エクセレントモデル(フィギュア)』『シチュエーションフィギュア』『書籍』のまとめページです。『機動武闘伝Gガンダ